りらの宝塚な日々

宝塚歌劇のあれこれをたまに綴ります。ただのファンです。最近は、観劇できなくなっています。

少し前に行ったのは、阪神競馬場。

2024-03-23 14:04:29 | 趣味
こんにちは。
今日は、本降りの雨。
寒い…。

午前中に、自分のリハビリへ行って、午後は、自宅で過ごします。
最近、○ちゃんが寝付かず、入眠しても、すぐ起きてしまうという状況になっています。

まあ、眠剤は出ていますが、効きません。
当然、私も寝不足です。
難しいです。
梅の花の頃に、調子が崩れるといわれました…。

もうすぐ、主治医も変わるんですよね…。
これからが、大変です。

さて。
○ちゃんがショートステイ期間中に、はじめて阪神競馬場へ、行ってきました。

○くんが、Sラウンジの抽選に当選したので、楽しみにしていました。

同じ宝塚市でも、いつもの宝塚歌劇団ではなく、阪急今津線の仁川駅!

雰囲気違って面白かったです。






ワクワクすっぞ!(悟空風w)





まだ4レースの頃だったから、人は少なめでしたが、お昼頃にはすごい人になっていました。


パドックやレース場を一通り見てから、Sラウンジへ。



Sラウンジエリアから見た、パドック。





お席の様子はこんな感じです。




Sラウンジの売店で買った、豚の角煮丼。
これ、美味しかったですよ!



Sラウンジにいくなら、ここで食事を、したかったのですが、すでに閉店となっていました。残念…😓





第9レースのパドック。
後ろの画像とともにみてください。
騎手川田将雅さん。調教師、福永祐一さん。後ろ姿のみw





メインレースは、阪神大賞典。
競馬はわからないので、メロちゃんと御縁のあるシルヴァーソニックの応援馬券を買いました。
メロちゃんは、出走見送りになってしまったのです。骨瘤とのこと。早く元気になってくださいね。(メロディーレーンのことです)

まあ、残念でした。

私は、この日のアタリ馬券を含めてすべて馬券を紛失してしまいましたわw
運がなかったようです。



UMAJOは、大盛況で入れず…ターフィーショップも入場制限で、思うようには動けませんでした。

次回は、すぐにUMAJOへ行くつもりです。

まあ、はじめてだし、要領がわからないですからね。



こんなものも、ありました!御駿印。



お友達とも会えたので、ミュンヘンというお店でケーキセットを食べましたw

色々あったけれど、楽しい一日でしたよ。

男性だけの世界といったイメージでしたが…今は若い女性も多くて、家族連れで楽しんでいる様子も見られました。



馬が、可愛いくて…見ているだけで楽しいです💓

誘導馬には、シロニイもいるし。


少しずつ、宝塚(歌劇)から、離れていってます。観劇予定はありますけれどね。無理しないです。


明日の高松宮記念…。
メイケイエールちゃん、ロータスランドちゃんこれで引退らしいから、中京競馬場に行きたかったですが、そんなに行けるはずもなく。
 
明日も重馬場のようだし、ぜんぜんわからないです。