Pog本を使った新馬戦馬体考察


出馬表の情報が少ない内に 必然的に対象は地味血統が多めになります

馬券購入も新馬/未勝利戦のみです

未知との遭遇

2014-03-15 22:20:31 | 競馬
「ベルスリーブ」 袖の種類(?)のことなんですね

恥ずかしながら 未知の単語でした

ベルス・リーブ とか そんな切り方をするのかと

ノースリーブなら知ってましたよ!!

ベルスリーブの12

祖母の バーシャ

何だか見覚えがある名前だと思い

調べてみたら

リーサムポイント

あら懐かしい名前!!

過去の指名馬です

母系が強いのかこの馬もリーサムポイントに似て

ズーンとした長めの胴と腹袋 その割にやや脚や首が短く映る これは相対的なものか

ハーツ産の懸念材料であるトモの弱さも見受けられず

寝肩で跳び幅もありそう

前後ろいずれもきっちりしていてバランスが良く展開に左右されなそうなタイプ

敢えて苦手を挙げるならドスローで後方から差す そんな展開

新馬で期待馬だからペース関係無くとにかく差そう みたいな

色気を出しそうな人が乗ったら注意が必要かもしれません

あとは須貝厩舎に入ってどうなるか 良い意味で

そういえば

サンデーさんでもう一頭書き忘れていた馬がいまして

ユーアンミーの12

こちらは兄弟も安定して走っていて

しかも全姉がG1で馬券に絡んでいるくらいなので人気必至でしょうから・・・

いや~でもいい馬・・・

PO本がどれくらい取り挙げて煽るか次第ですね

2頭ともいずれかのPO本に写真が載る事を願って
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする