おばんです。
前回のいわきに行った目的のひとつが白看(旧型案内標識)です。
ではさっくりと紹介します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/90/98abfff2b869231395e3b65dda946d7f.jpg)
これでも旧R349のようです。
いわきエリアでもこのように雪が積もるんですね~。ちょっと意外でした。
肝心の白看は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/9d/06f982d7bad3d50fd37f9672418ab936.jpg)
←平 33Km
←小野 15Km
平(現いわき市)の方面は訂正されたようです。バイパス開通によるものでしょうか。
裏面は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/82/2b10be34f8a43b9e1f353f4170d3e2dd.jpg)
しっかりと焦げております(笑)
良い佇まいですね。
とちぎではこのようにホーロー素材で作られた白看は少ないです。(白看自体が少ないのですが・・・)
最後に、岩舟町が5日に栃木市に合併しました。本日7日に町内を走行したところ、県道ヘキサの地名部分が「岩舟町○○」から「栃木市岩舟町○○」に訂正されていました。
青看の「岩舟市街」は訂正されていませんでした。じきに「岩舟」に、また旧岩舟町内にあった「栃木市」表記は「栃木市街」に変更されるでしょう。
交差点名板も訂正されていませんでした。
ヘキサが訂正されているとは思いませんでした(笑)
では
前回のいわきに行った目的のひとつが白看(旧型案内標識)です。
ではさっくりと紹介します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/90/98abfff2b869231395e3b65dda946d7f.jpg)
これでも旧R349のようです。
いわきエリアでもこのように雪が積もるんですね~。ちょっと意外でした。
肝心の白看は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/9d/06f982d7bad3d50fd37f9672418ab936.jpg)
←平 33Km
←小野 15Km
平(現いわき市)の方面は訂正されたようです。バイパス開通によるものでしょうか。
裏面は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/82/2b10be34f8a43b9e1f353f4170d3e2dd.jpg)
しっかりと焦げております(笑)
良い佇まいですね。
とちぎではこのようにホーロー素材で作られた白看は少ないです。(白看自体が少ないのですが・・・)
最後に、岩舟町が5日に栃木市に合併しました。本日7日に町内を走行したところ、県道ヘキサの地名部分が「岩舟町○○」から「栃木市岩舟町○○」に訂正されていました。
青看の「岩舟市街」は訂正されていませんでした。じきに「岩舟」に、また旧岩舟町内にあった「栃木市」表記は「栃木市街」に変更されるでしょう。
交差点名板も訂正されていませんでした。
ヘキサが訂正されているとは思いませんでした(笑)
では