◆白文鳥キティとベランダ園芸◆

  おもしろ、おかしい、小鳥とろべりあの日常!

しばらくお休みします。

2012年09月14日 17時01分17秒 | リラちゃんポポちゃん


申し訳ございません。

コメント欄はクローズド中でございます



【15日20時追記】

お詫び・・・

前出の「ポポくんの最後の記事」は亡くなった日時に変更して15日の深夜3時に投稿してしまいました。

この「しばらくお休みします」だけの意味不明な記事を投稿してから10時間ほどの空白を作ってしまいました。


とてもご心配された複数のポポ君ファンの方からメールをお寄せ頂きました。

有る意味ファンの皆様を裏切ってしまっています。

大変ご心配をお掛けした上に、この悲報、本当に申し訳ございませんでした。

でも、こんなにもポポ君ファンがいらっしゃって下さって幸せです。


メールには弔意の暖かいことばを頂きありがとうございました。

りえさんと一緒に拝読して、込み上げる思いを隠し切れませんでした。

りえさんからも、感謝の気持ちを宜しくお伝えしたいと申しておりました。

ありがとうございます。





ポポくん最期の記事

2012年09月14日 12時05分00秒 | リラちゃんポポちゃん


























13日のお昼に撮った写真です。

とても血行も良くて、羽繕いもして~

ひょうきんもので、美男子で~ でしょ~


病気も回復の一途と思われました、、、、、


でも

14日は朝から食欲もなく、元気がありませんでした。

差し餌して、お薬も飲ませましたが・・・

ずっと居眠りするような仕草でした。

止まり木に居たポポくん、ドスンと落鳥しました。


そのまま回復することなく、お昼の12時に永眠してしまいました。



午後から出社のりえさんが看取ることができませんでした。残念です。

悲しいです。

涙はとまりません、、、




午後からは沢山の花を用意してもらって、 とても安らかです。





りえさん家のベランダの大きな植木鉢に先に眠るリラくんの横に埋葬されます。





ポポくん、8歳と半年。男前の写真記事で締めくくりたいと思います。




ポポくんを応援くださった方々、ありがとうございました。





小鳥の体重を知っておくのはとても重要!

2012年09月13日 01時54分15秒 | リラちゃんポポちゃん


桜文鳥のポポくん。  只今・・・病気療養中です。

鼻炎だと診断されまして、肺の機能の低下、食欲の低下を引き起こしています。

11日の獣医さんの診断では、栄養失調

もう一日遅かったら死んでますよ!言われちゃいました 

とにかく栄養を補給すること! で、フォーミュラーの雛用の粉末を頂いてきました。

この日のポポくんの体重25グラム・・・3グラム減っていると思ったら・・・

2ヶ月前の記事に戻ってみたら29グラムだったのです、、、苦労して体重測定したことさえ忘れてました、

4グラムもこの数日で痩せていたのでした


前記事では、鳥友さんから2グラム急激に減ったら危篤状態だと教えて頂きました。


シリンジ(注射器タイプ)にフォーミュラーを水で溶かしたペースト~を吸い込んで

3時間置きくらいに、いやがるポポくんに強制的に口の奥に少しずつ流し入れました。



(写真は12日夕方の撮影、水浴び後です)





12日も診てもらってきました。

体重27グラム

いいかんじです~




よくぞ頑張ってくれています。


あほな飼い主でごめんなぁ、、、ポポ君。。。





小鳥の体重は、見た目では分からないものです。

こんなに早く体重が減っているとは思いもよりませんでした。

病気になって、飼い主が気付いた時には、すでに体重が危険な状態にまで減っていると実感しました。




アドバイス下さった鳥友さんは毎日二羽の文鳥さんの体重を測定されているそうです。

以前にお話をお聞きしていたのに・・・オロカな私、、、 反省してます、

なかなか小鳥の体重を測定するのは大変だと実感されている方もいらっしゃるのではと思います。(←責任転嫁かよ!)




こちらの鳥友さんに限らず、家ではこのように毎日体重測定していますよ~ってアドバイス頂けたら幸いです。





ポポ君、12日は6時半に就寝しました。

明日も元気度アップしてくれるよう、一緒にがんばろうねっ





にほんブログ村 鳥ブログ 文鳥へにほんブログ村 鳥ブログ コザクラインコへみんなで作る鳥の楽園とりっち

ポポ君の今日一日!!

2012年09月11日 03時12分37秒 | リラちゃんポポちゃん
昨日、月曜日から昼間も別室で過ごしたポポ、キティ、プリンです。

ポポ君は只今鼻炎を患っています。

朝夕の二回の液体薬を保定してクチバシにぽとりと一滴投与します。

ポポ君、クチバシをぱくぱくしてお薬を飲んでくれます。

(以下の写真は三日前の撮影です)


保定するのも短時間でなければなりません。

ゆっくり握ったままだと虚脱状態になってしまいます。

この二日間、投薬時の保定に慣れてきたのか虚脱状態にはなっていません。




でも、日曜日あたりからご飯の食べる量が少なくなってきました・・・

月曜日の朝にケージのトレーの洗浄、餌の取替え(ふう~と吹いて、殻を飛ばして、新しいシードの追加)

お昼に、りえさんが別室に挨拶に行ってくれましたが、やはりトレーのシード殻が少なくて・・・心配な状況です・・・




ポポ君、半分口を開けて肩で呼吸しているような状態です。

以前に仔雀ちゃんの保護したときに頂いた粉末の高カロリーサプリがあったのでお湯に溶いて

りえさんがポポ君に指先を使って与えてくれました。ごくごく飲んでくれています。




この別室は昼間は30度、換気扇回して新鮮な空気だけが入ってきます。

キティ、プリンは毎度のごとくとても元気です。トレーは食べカスだらけ、、、^^;

ポポ君の状態はこの二日間見ていると、よくない状態にみえます。

昨夜は、いつもの放鳥時間でも外に出たい雰囲気もなく、眠くなった様子で肩で息をしていました。・・・




明日はインクジェットは稼働しないし、いつものように作業場に三羽とも居させようと思ってます。

ポポ君、食が細いならムキエに替えてみよう。

午後からは近くの獣医さんに連れて行って相談してみよう~

ポポ君8歳と6ヶ月。がんばってちょうだいね~!






にほんブログ村 鳥ブログ 文鳥へにほんブログ村 鳥ブログ コザクラインコへみんなで作る鳥の楽園とりっち(それぞれ別ウィンドウで開きます)

桜文鳥のポポくんの幸せを考える♪

2012年05月19日 02時58分42秒 | リラちゃんポポちゃん
どうも皆様お久しぶりでございます。

キティちゃんプリンくん、どうしているの・・・ご心配頂きありがとうございます。

みんな元気にしております。 ・・・


さて、一昨日から、りえさんちのポポくんをお預かりしております。



先々月、相棒のりらくんを亡くして失意のポポくんです。

以降ポポくんは、ママのりえさんが帰宅すると、ずーっと出してコールで鳴くそうです。

出してあげたら、りえさんから一時も離れず家事もままならぬそうです。

ケージに戻すと又、出してコールが止みません。

昼間はポポくん独りでお留守番・・・相棒を亡くしてから寂しくてしょうがないようですよね。





ご主人とも相談されて、我が家(兼職場)にホームステイすることになりました。

24時間キティ、プリン、そして私も一緒に、昼間はりえママも一緒ですから

寂しさも忘れてくれるかもです。

初日・・・もう2年くらい逢ってませんでしたけど、肩や指にも止まってくれました♪

しばらくすると、ピーヨン、ピーヨン、止まり木の上で軽くジャンプしてました(笑)

どうもキティちゃんにアピールしてるみたいで私もりえさんも大笑い。一安心です^^



初めての場所ですから緊張気味のポポくんです。

ポポくん8歳と4ヶ月ですよ~

髪の毛は真っ黒♪ほほの白さは白雲のようでしょ(仮親馬鹿~ナンジャソリャ^^;)




お気付きのように、爪が~~~のっび伸びぃ~です。

もう2年以上爪切りしていません。

なんでかって言うと・・・

ポポくんニギニギされると気絶またはそれに近い症状になってしまいます。

獣医さんに検診に行った時に先生に爪切りをお願いしたら、その時も気絶しそうになって

先生に「この子、脳に障害があるのかも・・・」と言われたそうです。







今日、ポポくんの爪切りをしました(爆)



えーーーーどないなってんの!!?? おかしいやん、と思ったでしょ~



ポポくん機嫌が良さそうだし、少し握って、もし・・いやがったら直ぐに放してあげればいいし

そうやって手の平は怖くないって教えてあげたら、その内爪切りもさせてくれるかもね。

ためしにぼくが握ってあげるね・・・

そしたら気絶しませんでした♪特に暴れもせずに私の親指やら咬んでましたけど・・・

りえさんびっくりして、大急ぎで幼児用ハサミで爪をカット、その時のりえさんの慌てようったら

大爆笑モンでした~

当のポポくん爪きり後、ケージに戻って早速ご飯食べて、ホケキョ、キョッ~キョ~とか、さえずってました

その後、もう少し切っておけば良かったね~ってことで、もう一回爪切りしました(爆)

なにが「脳障害やねーん!!」おこるで、先生さん・・・



2年も爪切りしないと、血管がかなり先の方まで伸びているのが見受けられます。

また近いうちに少しずつ爪切りして、男前上げましょうねぇ~




さて、これからのポポくんですが、どうなると思いますぅ~~~

私は三羽でも支障ないです、りえさんも昼間は一緒だから実質りえさんちに居るよりも

一緒に居る時間は長いし・・・元々ご主人は時間帯が顔を合わすことも殆ど無い状態ですもんね、

近い内に結論は出るでしょう~・・・



にほんブログ村 鳥ブログ 文鳥へにほんブログ村 鳥ブログ コザクラインコへみんなで作る鳥の楽園とりっち(それぞれ別ウィンドウで開きます)