◆白文鳥キティとベランダ園芸◆

  おもしろ、おかしい、小鳥とろべりあの日常!

東京からの贈り物♪

2007年12月31日 14時26分38秒 | プレゼント便


東京のchamaさんから嬉しいプレゼントを頂戴しました
ありがとうございます。
キティもプリンもとても喜んでおります~&

まずは玄そばの実です。↓


1



2
玄そばの実は初めてですが、プリンはバシバシ食べていました~



籠の餌入れにも、いつものご飯と一緒に入れました。↓


3



4



5
よほどお気に入りなのか、玄そばばかり食べていました~
来年の春にはベランダで栽培するからね~
そばはヘルシーでいいですよね。






6
↑こちらはエンリッチメントのおやつ。
これもプリンは美味しそうに食べています~



↓なんにでも興味津々のプリンです~


7



8



9
早く出してって、さいそくしてまーす。





10
エッグプランツ♪
ワイルドストロベリーとレモンバーム
とても面白い栽培キットです。
 それとハコベの種 小鳥たちは大好きですよね。
これは外国産のものだそうで、とても貴重です。
ベランダ栽培してみます~

chamaさん、楽しいプレゼントをありがとね~








     クリックしてじゃんけんぽん♪




キティ、プリンのファンの皆様。
この一年の応援ありがとうございました。

皆様の愛鳥さんたちとご家族のみなさんも健康で良い年をお迎え下さいね

来年もよろしくお願い致します。&&





にほんブログ村 鳥ブログへ にほんブログ村 花ブログ ベランダガーデンへ 今日もポチッと応援してね~
にほんブログ村 鳥ブログへ

たまご産んだでしゅ

2007年12月31日 00時41分27秒 | 白文鳥のキティ
にほんブログ村 鳥ブログへ にほんブログ村 花ブログ ベランダガーデンへ


白文鳥のキティちゃん。・・・通産30個目の卵を産みました。
30日の夕方5時頃です。
4、5日前から手の平で、いつものなでなでしてあげてたら
なんだかお尻の周辺がもっこりしてました。

1
産卵後、約2時間後の写真です。
しんどそう、、、



2
この日は、お外にも出たがらずに壺巣でまったりしていました、
卵はすぐに取り除いています。
でもキティちゃんは産んだ卵のことは一切無関心なようです。





3
産卵は春と12月にします。
過去の経緯からだと、明日も夕方の18時頃に産むのではないかと思います。
これまでの産卵記録は左のカテゴリーの「キティちゃんの産卵記録」をクリックして下さい。








どお、、、キティちゃん。具合は・・・


4
なんともないでしゅ~

あっ、そ。。。安産タイプなのね。





クリックしてじゃんけんぽん♪

2007ベストフォト♪

2007年12月29日 03時06分05秒 | キティ&プリン
にほんブログ村 鳥ブログへ にほんブログ村 花ブログ ベランダガーデンへ

2007年を振り返ってみました。

私のブログは写真ブログです。
今までに約2600枚の写真を掲載しました。
技術的には写真のジャンルの方達には及びませんが
面白楽しいブログに出来ているのかなと思っています。
これも、毎日見て下さってるファンの皆様の応援があってこそだと感じています。
いつも応援をありがとうございます。

忙しい時期もあったりでコメント欄を閉じていることもしばしばです。
今日はこの一年の各月の自分なりのベストフォトを選んでみました。
よろしければ、コメントなど頂戴できれば嬉しいです♪




1月
カメラのレンズキャップをひょいひょい投げ飛ばして遊んでいたプリンを見て
思いついた重量挙げでした♪




2月
プリン=唐草の原点(爆)




3月
花とキティが定番でしたが、意外な組み合わせもアリでした(笑)




4月
ハンドメイドも楽しみの一つ。プリンも喜んでくれました♪




5月
ベランダで咲いた薔薇で一日中キティとプリンと遊びました♪




6月
なんと言ってもこの月はキティの写真展で埋め尽くされました。
ここに白文鳥キティの全てが凝縮。
一番のお気に入りの写真です♪




7月
ブログのお友達に支えられている写真の一枚、
まいどおおきに~♪ 一人ではやってゆけまへん、ろべ尾のブログ




8月
こちらもその一枚♪
美人のぽぽちゃんがメインです、
この日は、一人でUSJに行きました。
最高気温の日でした。(爆)





9月
エンターテイナーを目指すプリンです♪
この12ヶ月の主役はプリンやんかいさ~




10月
ほらねっ、プリンのレーサー決まってるよ~ん♪




11月
京都に写真の題材求めて鞍馬山
体力使いはたしてへろへろでした
だけど風景写真にのめり込んだ日でもありました




12月
この12月はとても沢山の写真を撮りました、京都、奈良、動物園、花鳥園・・・
楽しい写真の題材は近くにもありました~
でも12月の一押しはこれで決まりです。
このお店を発見した時は思わず笑っていました、

この写真の「フロク」を頂戴しました♪
私の宝物です



にほんブログ村 鳥ブログへ にほんブログ村 花ブログ ベランダガーデンへ

光る目!

2007年12月27日 11時35分04秒 | アクアリウム
にほんブログ村 鳥ブログへ にほんブログ村 花ブログ ベランダガーデンへ


今日は水槽ねたです~



~カージナルテトラ~


1



2



3
3年から4年生きています。
病気に強くて、愛嬌のある表情も好きです





~クリスタルレッドビーシュリンプ(CRS)~


4



5
毎年冬場に水温が24度で安定すると、繁殖が始まります。
ちっちゃいえびちゃん沢山居ますよ~





~ヤマトヌマエビ~


6
せっせと水槽のお掃除してくれてます






~コリドラス・パンダ~


7
6月に紹介した時より一回り大きく、色は濃くなりました。

でも5匹居たのが今は2匹です・・・☆☆☆






~グリーンネオン~


8


9
臆病でいつも流木の後でひそひそ・・・

隠れても見えてるよ~ん   
 




クリックしてじゃんけんぽん♪

いよいよ今年も押し迫ってまいりました

皆様もご多忙のことと思います。

コメント等ございましたらお願い致します。

お返事は後日になりそうですがよろしくです。





にほんブログ村 鳥ブログへ にほんブログ村 花ブログ ベランダガーデンへ

ベランダの花♪

2007年12月26日 12時04分51秒 | ベランダの花
~チェリーセージ「ホットリップス」~


1


2


3
去年園芸店で見つけた「小鳥みたいな花♪」
この秋に同じお店で沢山入荷していて一株買いました。
春ほどの花数はないようですが、今も咲いています、
二つのペアで咲く姿も愛らしいです♪




~雑然としたベランダ~ 


4

5
宿根ブラキカム。


6
同じ株なのに、こっちは白いです♪




7
ぺらぺらよめな。
毎年こぼれ種で欠かさず咲いてくれてます♪




8

9
エケベリア。
もうすぐ花が咲きそうです♪
やっぱり先日のディナーで食べたのはこの葉っぱです





10
へびいちご。
小さな実ができました♪





11
こちらは反省中のプリン(爆)
昨晩、スターパーチスのボールでサッカーやって遊んでました♪
プリンは激しく興奮、思わず私の手をガブリ
こりゃ~って怒ったら、解るみたいでちょっとしょんぽり





クリックしてじゃんけんぽん♪



にほんブログ村 鳥ブログへ にほんブログ村 花ブログ ベランダガーデンへ 今日もポチッと応援してね~