今年のカレンダーを作ってみました。
毎年年末になると取引先さんが新しいカレンダーを下さるのですが、
今回は挨拶も無く、卓上カレンダーは入手できませんでした・・・
そこで、昨年のカレンダーの上からステッカーを作って貼り付けてみようと思ったのです^^;

なかなかいいのが出来たと思います~
今回は6月までの思い出の写真と当時のブログ記事も見れるようにしてみました。

2010年2月2日の記事へ

2008年1月17日の記事へ

2007年3月22日の記事へ

2006年8月24日の記事へ

2008年3月21日の記事へ

2006年10月21日の記事へ
(後半)もよろしくです。


(それぞれ別ウィンドウで開きます)
毎年年末になると取引先さんが新しいカレンダーを下さるのですが、
今回は挨拶も無く、卓上カレンダーは入手できませんでした・・・
そこで、昨年のカレンダーの上からステッカーを作って貼り付けてみようと思ったのです^^;

なかなかいいのが出来たと思います~

今回は6月までの思い出の写真と当時のブログ記事も見れるようにしてみました。

2010年2月2日の記事へ

2008年1月17日の記事へ

2007年3月22日の記事へ

2006年8月24日の記事へ

2008年3月21日の記事へ

2006年10月21日の記事へ
(後半)もよろしくです。



鳥さんって目がまんまるで、目から歩いてくるみたいで、トコトコ、ちょんちょん、かわいいですよねー。
いつも楽しみに読ませていただいています。これからもよろしくお願いします。
ところで、そらは2歳をすぎたのに卵うみません。しっぽは振るのですが、このままでも問題ないのでしょうか...
コピーして頂けて嬉しいです。もうちょっと大きな画像にすればよかったですね(苦笑)
目から歩いてくるみたいで・・・うんうん分かります(笑)
小鳥さんに対する愛の深さが伝わってきます♪
そらちゃんは文鳥さん?ですよね。
文鳥さんもそれぞれで、とても個性があります。表情や性格も。
産卵も、6歳になっても産まない子が居ますしキティちゃんは早くから8歳まで合計56個産みました。
手乗りさんならにぎにぎしたいし、なでなでもしたいですもんね。
私は安全に産卵してくれるならと考えて過ごしてきました。
産卵期になると続けて何個か産みますので、暖かくしてカルシウムも充分取れるようにしていました。
また何かお知りになりたいことなどございましたらお気軽にコメント下さいね。
お友達にペットに詳しい資格を持った方もいらっしゃいますのでお応えできると思います。
これからも宜しくです。
そらとピピには毎日癒されています。キティちゃんもプリン君もかわいすぎて・・・
いつもブログを楽しみに読んでいます。
元気をたくさんもらっています。ありがとうございます。これからもよろしくです。
メール頂いたり、グラスも沢山お買い上げ下さってましたね^^; 失礼しました・・・
小鳥さんも異種で二羽ですと気持ちが産卵モードになりにくいのかも知れませんね!
キティちゃんの場合は、超お姫様で根性が座ってマイペースですからプリンは下僕になっているようです(笑)
ピピちゃんももうすぐ2歳くらいですね♪
可愛い盛りですね。
これからも楽しく小鳥ライフを楽しんでくださいね、
ご家族の皆様も健やかな一年でありますように~♪
これからも宜しくです。