久しぶりに、10日の夕方に自転車で近くの天保山埠頭に行ってきました。
お目当ては豪華客船の撮影。
客船タイプ:クルーズ船
船 名:Costa Victoria(コスタ・ビクトリア)
総トン数:75,166 トン
全 長:252.9 m
全 幅:32.2 m
吃 水:8.0 m
就 航:1996年(改装2004年)
船 籍:イタリア
運行会社:コスタ・クルーズ
乗客定員:2,394名
乗組員:790名
2012年からは、日本や中国などアジア地域でクルーズ運航を始めました。
今まではカリブ海や地中海をクルーズしていました。
8月3日(金)出航 7泊8日 博多~鹿児島~上海~済州島~釜山~大阪 8万4,800円~13万2,800円
8月10日(金)出航 7泊8日 大阪~和歌山~上海~済州島~釜山~大阪 10万800円~14万9,800円
8月17日(金)出航 6泊7日 大阪~和歌山~上海~済州島~釜山~福岡 7万2,800円~11万3,800円
今回が初めての大阪寄港
ファミリーならお子様(18歳未満無料)てのも見つけました!
いよいよ日本にも格安のカジュアルクルーズを楽しめる時代到来って感じですね。
(それぞれ別ウィンドウで開きます)
お目当ては豪華客船の撮影。
客船タイプ:クルーズ船
船 名:Costa Victoria(コスタ・ビクトリア)
総トン数:75,166 トン
全 長:252.9 m
全 幅:32.2 m
吃 水:8.0 m
就 航:1996年(改装2004年)
船 籍:イタリア
運行会社:コスタ・クルーズ
乗客定員:2,394名
乗組員:790名
2012年からは、日本や中国などアジア地域でクルーズ運航を始めました。
今まではカリブ海や地中海をクルーズしていました。
8月3日(金)出航 7泊8日 博多~鹿児島~上海~済州島~釜山~大阪 8万4,800円~13万2,800円
8月10日(金)出航 7泊8日 大阪~和歌山~上海~済州島~釜山~大阪 10万800円~14万9,800円
8月17日(金)出航 6泊7日 大阪~和歌山~上海~済州島~釜山~福岡 7万2,800円~11万3,800円
今回が初めての大阪寄港
ファミリーならお子様(18歳未満無料)てのも見つけました!
いよいよ日本にも格安のカジュアルクルーズを楽しめる時代到来って感じですね。
(それぞれ別ウィンドウで開きます)
今日も朝から大阪港天保山埠頭に自転車で行って来ました。
10時入港予定なのに・・・埠頭は、、、あちゃ おらんやんかいさー
今日もね年度末の仕事がてんこ盛りでお船の写真撮ってる場合じゃなかったんだけど・・・
なんとか時間つくって来たのに、、、
それだけに、めちゃショック・・・
そのまま自転車Uターンして帰宅。
さっそくクルーズ客船情報を検索してみたら・・・12時着に変更になってまぁ~す。
でもなんとか見に行きたいしなぁ
まずは仕事をがんばってぇ~っと~バリバリ
ヨッシャー
15時30分~再び。。。。。。
約16,000トンと小さめですが、先週見たQM2が15万トンクラスと桁違いだったから小さく感じてしまいます。
でもこのクルーズ船・・・なかなかカッコイイです。
1948年就航で、クルーズ船では最長老の貴婦人だそうです。
御年64歳 がんばってますね~
以下は渡船から撮影してみました。
客船タイプ:クルーズ船
船 名:ATHENA(アテナ)
総トン数:16,144トン
全 長:160.08m
全 幅:21.04m
出 力:14,300馬力
乗客定員:556名
乗 組 員:人
デ ッ キ:8層
客 室:270室
就 航:1948年2月
最終改造年月 : 2005年5月
船 籍:ポルトガル
運航会社:クラシックインターナショナルクルーズ
今回の日程は、38日間の行程で、フリマントル(オーストラリア)を出航し、
沖縄、横浜、清水、大阪、広島、長崎、上海を回り、フリマントルへ向かう。
ちなみに、先週寄航したQM2とATHENAを合成してみました。
けっしてクルーズの良し悪しは船の大きさではないのでしょうが・・・(乗ったことないのに~)
日本人はまだまだ欧米に比べてクルーズを楽しむ人口が少ないそうです。
有名なカリブ海や地中海のカジュアルクルーズ等はとても格安なそうです。
船で家族旅行・・・18歳未満は無料とかね・・・あるんやて!
そもそも日本人は私を筆頭に1週間なんて休めない・・・
・・・・・いや
その内・・・私もデッキの上から手を振って撮影される側に・・・ってね
思ってるんやわ~
そんときは、キティとプリンもこっそり同伴したるさかいにぃ~
クルーズ客船情報←主に大阪港天保山埠頭の寄航予定表が見れます。
(それぞれ別ウィンドウで開きます)
10時入港予定なのに・・・埠頭は、、、あちゃ おらんやんかいさー
今日もね年度末の仕事がてんこ盛りでお船の写真撮ってる場合じゃなかったんだけど・・・
なんとか時間つくって来たのに、、、
それだけに、めちゃショック・・・
そのまま自転車Uターンして帰宅。
さっそくクルーズ客船情報を検索してみたら・・・12時着に変更になってまぁ~す。
でもなんとか見に行きたいしなぁ
まずは仕事をがんばってぇ~っと~バリバリ
ヨッシャー
15時30分~再び。。。。。。
約16,000トンと小さめですが、先週見たQM2が15万トンクラスと桁違いだったから小さく感じてしまいます。
でもこのクルーズ船・・・なかなかカッコイイです。
1948年就航で、クルーズ船では最長老の貴婦人だそうです。
御年64歳 がんばってますね~
以下は渡船から撮影してみました。
客船タイプ:クルーズ船
船 名:ATHENA(アテナ)
総トン数:16,144トン
全 長:160.08m
全 幅:21.04m
出 力:14,300馬力
乗客定員:556名
乗 組 員:人
デ ッ キ:8層
客 室:270室
就 航:1948年2月
最終改造年月 : 2005年5月
船 籍:ポルトガル
運航会社:クラシックインターナショナルクルーズ
今回の日程は、38日間の行程で、フリマントル(オーストラリア)を出航し、
沖縄、横浜、清水、大阪、広島、長崎、上海を回り、フリマントルへ向かう。
ちなみに、先週寄航したQM2とATHENAを合成してみました。
けっしてクルーズの良し悪しは船の大きさではないのでしょうが・・・(乗ったことないのに~)
日本人はまだまだ欧米に比べてクルーズを楽しむ人口が少ないそうです。
有名なカリブ海や地中海のカジュアルクルーズ等はとても格安なそうです。
船で家族旅行・・・18歳未満は無料とかね・・・あるんやて!
そもそも日本人は私を筆頭に1週間なんて休めない・・・
・・・・・いや
その内・・・私もデッキの上から手を振って撮影される側に・・・ってね
思ってるんやわ~
そんときは、キティとプリンもこっそり同伴したるさかいにぃ~
クルーズ客船情報←主に大阪港天保山埠頭の寄航予定表が見れます。
(それぞれ別ウィンドウで開きます)
今日は一日・・・雨が降ったりやんだり、、、
午前中は用事があったりで、QM2の撮影に行けるようになったのが15時。
でも、雨は上がって傘無しで撮影できただけでも良かったです。
今回は渡し船で対岸に渡り、USJ関連の駐車場から撮影してみました。
手前の小さい船が今回利用した渡し船です。右は海遊館前から発着する遊覧船です。
渡し船の発着場より・・・定員80名~この日は、ほぼ満員でした。
渡し船からの撮影です。
私の後でも一眼レフのシャッター音が・・・連写されてる紳士がいらっしゃって、
私が邪魔ですよね・・・気前良く、その紳士に場所を譲ってあげました~
やさしいなぁ~オレって・・・
客船タイプ:ラグジュアリー船
船 名:Queen Mary 2(クイーン・メリー2)
総トン数:151,400トン
全 長:345.00m
全 幅:39.90m
乗客定員:2,592名
乗 組 員:1,253人
全 高:72m
喫 水:10m
喫水よりの高さ:62m
出 力:157,000馬力
デ ッ キ:12層
客 室:1310室
就 航:2004年1月
船 籍:英国
運航会社:キュナード・ライン
(それぞれ別ウィンドウで開きます)
~余談~
撮影が終わって、自転車で帰宅途中・・・気付きました
会社(自宅兼)の鍵を持たずにシャッターを閉めて出ていたことを・・・
アッチャーーー
あと会社の鍵を持っているのは経理の女子さん・・・トホホっ
鍵を貰いに行かなくちゃ、、、グッスン
あ~自転車で遠いなぁ、、、電話しても居なかったらどうしよ、、、
なんて嘆いていたら・・・
前から
颯爽と~
なんと、その女子さんが自転車で来るではないですか~
こんなことあるんですね~
ほっ^^;
午前中は用事があったりで、QM2の撮影に行けるようになったのが15時。
でも、雨は上がって傘無しで撮影できただけでも良かったです。
今回は渡し船で対岸に渡り、USJ関連の駐車場から撮影してみました。
手前の小さい船が今回利用した渡し船です。右は海遊館前から発着する遊覧船です。
渡し船の発着場より・・・定員80名~この日は、ほぼ満員でした。
渡し船からの撮影です。
私の後でも一眼レフのシャッター音が・・・連写されてる紳士がいらっしゃって、
私が邪魔ですよね・・・気前良く、その紳士に場所を譲ってあげました~
やさしいなぁ~オレって・・・
客船タイプ:ラグジュアリー船
船 名:Queen Mary 2(クイーン・メリー2)
総トン数:151,400トン
全 長:345.00m
全 幅:39.90m
乗客定員:2,592名
乗 組 員:1,253人
全 高:72m
喫 水:10m
喫水よりの高さ:62m
出 力:157,000馬力
デ ッ キ:12層
客 室:1310室
就 航:2004年1月
船 籍:英国
運航会社:キュナード・ライン
(それぞれ別ウィンドウで開きます)
~余談~
撮影が終わって、自転車で帰宅途中・・・気付きました
会社(自宅兼)の鍵を持たずにシャッターを閉めて出ていたことを・・・
アッチャーーー
あと会社の鍵を持っているのは経理の女子さん・・・トホホっ
鍵を貰いに行かなくちゃ、、、グッスン
あ~自転車で遠いなぁ、、、電話しても居なかったらどうしよ、、、
なんて嘆いていたら・・・
前から
颯爽と~
なんと、その女子さんが自転車で来るではないですか~
こんなことあるんですね~
ほっ^^;
今日もお昼12時に会社のシャッターを閉めて、自転車で15分ほどの天保山岸壁に行ってきました。
13時までに会社に帰らないと・・・・。
30分の撮影時間しかありません、それに今日はホワイトデー・・・
会社の女子さんにプレゼントも買わなきゃぁぁぁぁ(海遊館のクッキーのリクエストがございまして~)
あわ~あわ、あわてて撮影・・・
ネームプレートは白塗装されていてマーキングフィルムでCLUB HARMONYが貼り付けてありますね。
下地に昨年までイタリア船籍だったCosta Marinaと読み取れます。
この客船も飛鳥Ⅰと同じようにオーナーが変わっての新しい船出なんですね。
客船タイプ:カジュアル船
船 名:クラブハーモニー CLUB HARMONY
総トン数:25,558トン
全 長:176m
全 幅:25.75m
乗客定員:1000名
乗 組 員:393人
デ ッ キ:9層
客 室:383室
就 航:
船 籍:韓国
運航会社:ハーモニークルーズ
(それぞれ別ウィンドウで開きます)
13時までに会社に帰らないと・・・・。
30分の撮影時間しかありません、それに今日はホワイトデー・・・
会社の女子さんにプレゼントも買わなきゃぁぁぁぁ(海遊館のクッキーのリクエストがございまして~)
あわ~あわ、あわてて撮影・・・
ネームプレートは白塗装されていてマーキングフィルムでCLUB HARMONYが貼り付けてありますね。
下地に昨年までイタリア船籍だったCosta Marinaと読み取れます。
この客船も飛鳥Ⅰと同じようにオーナーが変わっての新しい船出なんですね。
客船タイプ:カジュアル船
船 名:クラブハーモニー CLUB HARMONY
総トン数:25,558トン
全 長:176m
全 幅:25.75m
乗客定員:1000名
乗 組 員:393人
デ ッ キ:9層
客 室:383室
就 航:
船 籍:韓国
運航会社:ハーモニークルーズ
(それぞれ別ウィンドウで開きます)