◆白文鳥キティとベランダ園芸◆

  おもしろ、おかしい、小鳥とろべりあの日常!

豪華客船AMADEA

2012年03月11日 19時27分51秒 | 豪華客船
今日も仕事なんですけど、ちょっと合間に近所の天保山埠頭に息抜きに

ちゃりってきました~
























船  名:AMADEA
総トン数:28,856トン
全  長:192.8m
全  幅:24.7m
乗客定員:592名
乗 組 員:270人  
就  航:(飛鳥)1991年10月:(AMADEA)2006年3月
船  籍:バハマ
運航会社:フェニックス・ライゼン

残念ながら・・・側面からの撮影は立入禁止で撮影できませんでした。

この船は「飛鳥Ⅰ」だったのです

バハマで第二の人生?お勤めしているのですね~

今回の航海はワールドクルーズとなってました。いいなぁ~

クルーズ客船情報←今年は沢山の豪華客船が寄航してくれるようです。





来週はあの「超豪華客船クイーンメリー2」が大阪天保山岸壁に来てくれまーす 15万トンクラスでっせ

クラブ・ハーモニーはイタリア韓国船籍の客船で25,558トン・・・これも見に行きたいですねぇ。

今回の前方からの写真は、フェンス越しに撮影したのですが、その時に踏み台にしていたバリケードを

がっちり支えて頂いたおじ様・・・ありがとうございました~

そして香川県からわざわざ船の写真を撮影に来られていた好青年のお二人様、いろいろと情報をありがとうございました。







にほんブログ村 鳥ブログ 文鳥へにほんブログ村 鳥ブログ コザクラインコへみんなで作る鳥の楽園とりっち(それぞれ別ウィンドウで開きます)

豪華客船 クイーン・メリー2

2011年03月10日 13時20分18秒 | 豪華客船
今日は早起きして近くの天保山埠頭に豪華客船を見に行ってきました。

目覚まし時計より先に船の汽笛で目が覚めました~

拙い25枚もの写真です、すんませ~ん。




8時入港予定だったので、7時半頃に着いたのですが、すでに埠頭に着岸中でした。




もう少し早ければ全景が撮影できたのに・・・




マーチングバンドのお出迎え♪




天保山マーケットプレイスの岸壁側テラス通路は大勢の見物客さんで一杯!

入場制限で50人程度づつが区切られて通路に入れてもらいました(苦笑)






クイーンメリー2
総トン数:151400トン 全長:345m 全幅:39.9m 船客定員:2620名 クルー:1299名 建造年:2004年




観光バスが22台(数えました~笑)




以前にAURORA(オーロラ)イギリス船籍、76,152トンを同じ場所で見物したことがありましたが・・・

あの時もデカいなーと思ったけど、倍だもんねー、すごいです!!










18mmの広角だけど・・・全景が入りきりません、、、


マーケットプレイスから離れてみました。





まるで巨大マンション!です。


取材のヘリが何機も飛んでおりました。

















ところで、客船の写真を撮る方は多いと思うのですが、

鉄道ファンはテッチャンといいますが、客船ファンはなんて言うのでしょうか・・・?

フネチャン・・・(爆)




自転車で帰り掛け、乗客を乗せたバスが市内方面に向かっていました。

どこへ行かれるのでしょうね~?








今年は沢山の豪華客船が天保山埠頭や中央埠頭にやってきます♪

大阪には経済効果が期待されています。



にほんブログ村 鳥ブログ 文鳥へにほんブログ村 鳥ブログ コザクラインコへみんなで作る鳥の楽園とりっち(それぞれ別ウィンドウで開きます)


デカイ~!

2007年03月18日 22時05分00秒 | 豪華客船
今日は朝からお洗濯~
洗濯機に衣類を放り込んで、洗剤入れてスイッチON

ちょっと時間待ちに近所の天保山岸壁に行って来ました。

チリン♪チリン♪~~15分でなにやらデカイ物が見えて来ました。



なんですかね~このデカさは~





フェンスの隙間から撮影しました~♪



AURORA(オーロラ)イギリス船籍、76,152トン、全長270m、乗客定員1,874名、乗務員850名

ジンベイザメくん見に来られたのかな~(笑)

ちなみに大きさの比較に調べてみました。
クイーンエリザベスⅡは、イギリス船籍、70,327トン、全長293.5m、乗客定員1,791名、乗務員1015名

(注、員数はたぶん年度により?、違いがありました。)

昨年は、サファイア・プリンセス、116,000トンの客船も寄港したそうです。

左の観覧車は、112.5mとこちらもデカイです。


おっとぉ~洗濯物---干さなきゃ~

観覧車から撮影したかったな~