◆白文鳥キティとベランダ園芸◆

  おもしろ、おかしい、小鳥とろべりあの日常!

猫ちゃん と 鳩ちゃん♪

2009年10月10日 13時59分08秒 | おもしろ出来事
 今日は天気が良いですぅ~


会社の前の道・・・



 つかまえてやるにゃん





自転車が通ってもおかまいなし。。。





 なに見てるにゃ・・・





 おっさん じゃまにゃりぃ~


 そんな道の真ん中に居ったら車に轢かれるでぇ









下のハトがうまそうかぁ~


上のハトも目が離せない・・・



 キキキーッ



 ほらほら 車を止めてしまいました


まだ若い猫さんのようですね、最近になって見かけるようになりました。









お帰りかと思ったら・・・



 

しばらく居座っておりました~






    ポチッと応援お願いします~
にほんブログ村 鳥ブログ 文鳥へにほんブログ村 鳥ブログ コザクラインコへ
ありがとうございます。



カラスの模型は作ったけれど・・・

2009年08月26日 12時21分01秒 | おもしろ出来事
カラスのかー子です。



スチレンパネルの端材でちょこちょこっと作りました。

いい顔してるでしょ~

黒く塗った筆むらがいい味だしてます~



最近、会社の前半分の倉庫兼駐車場の鉄骨にハトが数羽来るようになりました。



↑こちら、仲の良い夫婦?のハト。いつも鉄骨でいちゃいちゃ~してます。

ハトが嫌いなわけではないですが、・・・特大の糞で困ってしまいます。

商品や車にも、お構いなしですもんね




↑こちら、「ろべりあさんの奥さん」と言うあだ名を付けられたハト。

なんでこんなあだ名を付けられたのか私には分かりません(笑)



かー子をぶら下げてみましたよ






ハトが来て、びっくりしてました 

でもハトはかなり賢いです。

暫くすると作り物って解るようです、、、






ハト除けにローズマリーの臭いが効果あるそうで、早速、百均の香料のコーナーで

買ってきました。

試してみたいと思ってます。



余談ですが、

うちの会社はよくセールスマンがいろいろと来るのです。
不要な勧誘ばかりで困り果てて入口にはセールスお断りの看板を置いているのですが、
それでもやって来ます。

昨日のことですが、
またもセールスマンがやって来ました。
入口から少し入って片手にはなにやらパンフレットのような物を持って
奥の方を腰をかがめて覗くように見ています。
引き戸があるので、昼間は室内が見えにくいのでしょうね~
そしたら、その瞬間、
鉄骨の上に止まっていたハトが急降下して飛び出しました
セールスマン君びっくりして、あたふたしてました(爆)
上には得体の知れない「かー子」も居ます。
セールスマン君、駆け足で去って行きました。
その仕草がとても滑稽で、しばらく笑いが治まりませんでした(笑)
動画にしてお見せしたいくらいに可笑しかったです。



    ポチッと応援お願いします~
にほんブログ村 鳥ブログ 文鳥へにほんブログ村 鳥ブログ コザクラインコへ
ありがとうございます。




白川郷~黒部、立山 旅行記 part-5

2009年08月18日 20時00分48秒 | おもしろ出来事
サブタイトル「室堂平からの立山連峰の眺め」

視界は良いのですが、
雲が掛かってしまい立山連峰の頂上付近は見え隠れしていました。



左から、大日岳2498m、奥大日2606m、剣岳2998m、別山2885m、大汝山3015m、 浄土山が少し見えています。
(現地の案内板より)
どの頂がそうなのか良く分かりません~
立山という山は無いのですな!





雲に隠れている頂が大汝山(だいなんじさん)。かわいい高山植物は「チングルマ」



チングルマが咲きみだれていました。



こちらは「ヨツバシオガマ」
小鳥の形をしてますよね~♪



ミクリガ池
白いのは残雪です。(青空が欲しいところです


室堂平ミクリガ池からの眺め(25秒)





ミドリガ池
すこし雨が降ってきました、、、
水面が静かだと立山連峰が写るんですよね~ちょっと残念!



コバイケイソウ




またまた立体写真にしてみました!以下はクリックすると大きくなります。

  ↑平行法

交差法はこちら




  ↑平行法

交差法はこちら

  ↑平行法

交差法はこちら

  ↑平行法

交差法はこちら

8月9日 11:30~13:00まで室堂平には居りました。
遊歩道を歩くコースでした。
もっと大回りするコースもあり、本格的に頂上を目指す登山家も沢山居られました。
また、紅葉が綺麗な秋にでも来て見たい所です。


長々と旅行記を見て戴きありがとうございました。




ブログランキング・にほんブログ村へ



白川郷~黒部、立山 旅行記 part-4

2009年08月17日 20時48分33秒 | おもしろ出来事
サブタイトル「黒部ダム」

8月9日お世話になった「くろよんロイヤルホテル」を8時30分に出発

15分ほどでトロリーバスの始発駅「扇沢」に到着。の予定でしたが・・・

扇沢駅前の駐車場はすでに満杯で、2、3百メートル下の臨時駐車場に

なってしまい、急いで駅まで早足でしたが結局9時発のトロリーバスには

乗れずに、9時半のになってしまいました。



扇沢駅のロータリー(帰路に撮影)
一台一台の電気バスが順次車間を空けて出発します。(到着します)
長い狭いトンネルを走ります。



関電トンネルを16分間で黒部ダムに到着です。

結露したバスの窓が気温の低さを物語っています。



電気を取り入れるパンタグラフですね。

ちょっとオタクっぽい~




駅からもトンネルを歩いてダムの上部に出ました。

お~トンネル内は涼しいです~









放流側を背伸びして撮影してみました・・・ひえ~





立体写真にしてみました。

ダム中央より。平行方 ↑クリックすると大きくなります。
交差方はこちら
この日は、ダイナミックな放流は見ることができませんでした。
川の中央に黒いポチッとしたのは、ゴムボートです。



平行方 ↑クリックすると大きくなります。
交差法はこちら


平行方 ↑クリックすると大きくなります。
交差法はこちら






黒部ケーブルカー



立山ロープウェイ

途中に柱が無いワンスパンのロープウェイ



平行方 ↑クリックすると大きくなります。
交差法はこちら



立山トンネルトロリーバス

狭いトンネルなんです。ちょっとスリリングですよ~



トンネルの中程で対向車とすれ違います。

ドキドキ・・・

ちょっと疑問が・・・
どうやってこのバスはこのトンネルに入れたのでしょう・・・


トロリーバス→ケーブルカー→ロープウェイ→トロリーバスと乗り換えて

11:45室堂平到着しました。



混雑で各乗り物の待ち時間が長くなりますが、「立山黒部貫光㈱」の社員さんが
どの待合場所(改札前)でもとても気分良く対応しておられます。
結構笑わせてくれましたよ~ 
30分待ちも退屈せずに居れました

次回はシリーズ最終の「立山連峰を見渡す室堂平」です。



ブログランキング・にほんブログ村へ
ポチッとして頂いてありがとうございます~