2月15日(日)は新宿で「ABブロック運営委員会」という会議がありました。
ペースメソッドでレッスンをしているピアノの先生たちの会議です。
来年度はどんなセミナーやイベントを企画・実行していくかという内容でした。
東京・湘南・横浜・群馬・新潟・栃木から集まりました。

とても熱心に意見が交わされました。
たくさんのセミナーやイベントを通して私たちが学び

ペースメソッドを知らないピアノの先生たちに、ペースの良さを伝えていきたいです。

2月16日(月)は群馬県高崎市で「音楽をはじめよう」(4~7歳)のレッスンの講習会がありました。
講師は内川先生です。

たくさんの資料や教材教具を準備され、核心を外さずにお話を進められるところはさすがです。
3時間の中に盛り込まれた内容が、楽しい雰囲気の中であっという間でした。

10人の参加者があり、担当の方が先生役になり模擬レッスンをしてくださいました。
いろいろなアイディアがあってびっくり・・。工夫をしていらっしゃいます。
ペースメソッドのレッスンで大切なことを思い出すことができました。楽しかったし、うれしかったです。
内川先生・大竹先生お世話になりました。ありがとうございました。




良い刺激を受けた2日間でした。



※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます