春休み練習会その1
お友達といっしょに発表会の準備を始めました。
グループ発表の練習や、ピアノ、合唱など楽しく練習しました。
それから、発表の時に使う絵を書きました。
みんな、絵が得意なんですね。表情や色使いなどすばらしいです。
午前中の練習を終えてお弁当を食べました。
それから、「凧と歴史の館」で春休み凧祭りをやっていたので歩いて行ってきました。
お天気も良く、お散歩が気持ちよかったです。
館内では3Dの映像を楽しんだ後、キーワードラリーをしながら散策。
それから、「白根大凧太鼓」の演奏を聴きました。
どんどこ・どんどこという響きがとても心地よく、
演奏された方たちはとてもかっこよかったです。
演奏が終わってから太鼓の体験をさせていただきました。
最初は戸惑っていましたが、だんだん楽しく打てるようになりました。
帰りにちょっとだけ公園で遊び、帰ってからおやつのクッキーを作りました。
焼きあがって食べていると、お迎えの車が・・。
あっという間の半日でしたね。
でも、とっても楽しかったね。またやろうね。