プチとまと 好きですか?
お弁当に入れると色が鮮やかですよね
でも味的には普通のトマトが勝っている…
と思うのは私だけでしょうか
それで、家ではプチとまとを使わず、しわしわに…
という経験ないですか?
前はそういう時捨てちゃってました
でも、元気のなくなってしまったトマトやプチとまとがあったら
ポトフを作りましょう!!!
作り方は他のブログ等にユズることにして
ここではソーセージを使ったときの材料だけのご案内
・元気のなくなったプチとまと
・キャベツ
・ソーセージ
・じゃがいも
・にんじん
・たまねぎ
・セロリ
・パセリ(あれば)
・クレージーソース(ハーブ入り塩)
・ローリエ
・にんにく
・コンソメ(ソーセージが少ないとき)
プチとまとはヘタをとり、じゃがいもは大きめに
生のセロリが苦手な人も、出来れば入れてみてくださいな。
味が変わります
キャベツは芯が多い方を使い
やわらかいところは線キャベツに
基本、そうしてます、はい
ローリエ・セロリ・クレージーソースは外せないかな
クレージーソースを知らなかった人、
損してましたね
これは、1本あると便利で長持ち
味が変わります
これを使う前は、ワインを入れていたのだけど、
ワインを飲まないこともあり
素材の味と塩とハーブの味が生きるクレージーソースで
簡単にポトフを作ります
ポトフはもともとフランス語で言う“鍋”のようなもの
こだわらずに好きなもの入れましょ
まだまだ寒い日が続きます
ポトフで元気にしたい人を元気にしてあげましょう
お弁当に入れると色が鮮やかですよね

でも味的には普通のトマトが勝っている…
と思うのは私だけでしょうか

それで、家ではプチとまとを使わず、しわしわに…

という経験ないですか?
前はそういう時捨てちゃってました

でも、元気のなくなってしまったトマトやプチとまとがあったら
ポトフを作りましょう!!!
作り方は他のブログ等にユズることにして

ここではソーセージを使ったときの材料だけのご案内

・元気のなくなったプチとまと
・キャベツ
・ソーセージ
・じゃがいも
・にんじん
・たまねぎ
・セロリ
・パセリ(あれば)
・クレージーソース(ハーブ入り塩)

・ローリエ
・にんにく
・コンソメ(ソーセージが少ないとき)
プチとまとはヘタをとり、じゃがいもは大きめに

生のセロリが苦手な人も、出来れば入れてみてくださいな。
味が変わります

キャベツは芯が多い方を使い
やわらかいところは線キャベツに
基本、そうしてます、はい

ローリエ・セロリ・クレージーソースは外せないかな

クレージーソースを知らなかった人、
損してましたね

これは、1本あると便利で長持ち

味が変わります

これを使う前は、ワインを入れていたのだけど、
ワインを飲まないこともあり

素材の味と塩とハーブの味が生きるクレージーソースで
簡単にポトフを作ります

ポトフはもともとフランス語で言う“鍋”のようなもの
こだわらずに好きなもの入れましょ

まだまだ寒い日が続きます
ポトフで元気にしたい人を元気にしてあげましょう

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます