7日、仕事から帰ったら、ユーリィ陛下のお顔に傷が・・・
左目の上にけがをしていた。
すぐに、ティートリィをつけておいたが、
8日、仕事から帰ってきたら。今度は、右耳のところが…
あれ?怪我かな?もしかして皮膚炎?
9日、シャルのワクチンの日だったので、一緒に病院に連れて行った。
「傷が化膿していて、膿症になってるみたいだね。
でも、ダニも心配かな?」
ということで、調べてもらったら、ダニはいなかった。
ほっとしたけど・・・。
傷の手当てをして、化膿止めに注射をしてもらって帰る。
ずっと気になっていた、タッキーの背中のはげもこの際見てもらおうと、
別に昼から連れていく。
やっぱりダニ検査をして、「シロ」だったので、ほ~っ。
タッキーは、「白癬菌」感染の検査をしてもらうことになった。
もし、白癬菌ならシャンプーしなきゃねえ~
もしかして、陛下もかも?
貰った新薬を試している。
新薬「マスマリン・リキッド」
これは、九州大学が開発したとか言われていたけど…
マスマリンとティートリィとで、早く治るとよいな。
ユーリィは、お顔なので、薬をなめるといけないと言ってエリ・カラー装着。
そのおかげで、マオ姫。初めて見るエリ・カラーに驚き、
「シャー、シャー」とユーリィを威嚇中。
ユーリィは、うるさいにゃという顔で横をすり抜けていく。
タッキーは、ちょっと太っていて舐められない場所だから、エリ・カラー免除。
二人とも早く治るとよいにゃ。
それと心配なのは、シャル。
メダボと診断。
なんと、ユーリィ陛下より重かった。
「もし、シャルさんが人間なら、昨年の体重が60キロとすると、今年は、73キロになっている。ということです。」
えええええええ・・・・・・・
そこまで太ったの?ちょっとだけのデブシニアンじゃなかったのね。
超デブシニアンになってたのね。
それで、シャルさんは、減量作戦に入りました。
目指せ、スリムボディ。
シャルさんからは、
「そんげデブシニアン。デブシニアンとゆうなら、自分もダイエットしたら?」
と睨まれてます。
まあ、お互いに頑張るということで…・ね。
左目の上にけがをしていた。
すぐに、ティートリィをつけておいたが、
8日、仕事から帰ってきたら。今度は、右耳のところが…
あれ?怪我かな?もしかして皮膚炎?
9日、シャルのワクチンの日だったので、一緒に病院に連れて行った。
「傷が化膿していて、膿症になってるみたいだね。
でも、ダニも心配かな?」
ということで、調べてもらったら、ダニはいなかった。
ほっとしたけど・・・。
傷の手当てをして、化膿止めに注射をしてもらって帰る。
ずっと気になっていた、タッキーの背中のはげもこの際見てもらおうと、
別に昼から連れていく。
やっぱりダニ検査をして、「シロ」だったので、ほ~っ。
タッキーは、「白癬菌」感染の検査をしてもらうことになった。
もし、白癬菌ならシャンプーしなきゃねえ~
もしかして、陛下もかも?
貰った新薬を試している。
新薬「マスマリン・リキッド」
これは、九州大学が開発したとか言われていたけど…
マスマリンとティートリィとで、早く治るとよいな。
ユーリィは、お顔なので、薬をなめるといけないと言ってエリ・カラー装着。
そのおかげで、マオ姫。初めて見るエリ・カラーに驚き、
「シャー、シャー」とユーリィを威嚇中。
ユーリィは、うるさいにゃという顔で横をすり抜けていく。
タッキーは、ちょっと太っていて舐められない場所だから、エリ・カラー免除。
二人とも早く治るとよいにゃ。
それと心配なのは、シャル。
メダボと診断。
なんと、ユーリィ陛下より重かった。
「もし、シャルさんが人間なら、昨年の体重が60キロとすると、今年は、73キロになっている。ということです。」
えええええええ・・・・・・・
そこまで太ったの?ちょっとだけのデブシニアンじゃなかったのね。
超デブシニアンになってたのね。
それで、シャルさんは、減量作戦に入りました。
目指せ、スリムボディ。
シャルさんからは、
「そんげデブシニアン。デブシニアンとゆうなら、自分もダイエットしたら?」
と睨まれてます。
まあ、お互いに頑張るということで…・ね。
あららエリカラーの姿がもぞなぎぃ~!
でもかわいくて笑ってしまった・・・
シャルさん、大勢いるからダイエット大変だにゃ。
ソファーベッドとってもお似合いよん♪
↓エディ殿下が来てもう1年になるんですね~
りっぱな開きだにゃ♪もふりたいのら!!!
お江戸は相変わらず人がいっぱいでござるよ。
にゃん達には、一難去ってまた一難の展開で、忙しい秋ですね
そろそろ、プログを更新しなくてはと、慌てている私です
マオちゃん、カラーに驚いちゃったのかしら
ユーリィ陛下、大丈夫かなぁ。。。
お大事にね。
マンガみたいな顔!!!
でもつぎつぎと。大変。
ツイッター見ててもワンちゃんの食欲不振と
皮膚炎がつぎつぎと(みんな夏の疲れと言われているみたい)。
様子を見て治るといいね。
デブシニアン(ごめんねー。)
こんなに大家族だったら、ダイエット
むつかしそー。
ケージとかで食べるのか。
むしろ、簡単なのかな。
うちはレオ君がデブおにぎりになりそうで(汗)
2にゃんとも、白癬菌感染でした。
これから1カ月、治療です。
毎日、薬を刻んでご飯に入れてます。
早く治ってほしいです。
DANAさん。
マオもエリカラーを見慣れて、
フーフー言わなくなりました。
ただ、ユーリィが強引に部屋に入ってくるときに
カラーをぶつける音が響くので、
それが嫌なようです。
もともと仲良しなので、
早く治って一緒に遊べるとよいです。
みきぴんさん。
実は、アビは太りやすいそうで
気をつけるようにと言われていたのに、
食べさせていはいけない『ぶどう』を
夏に食べさせ過ぎたのでしょう。
秋に減量の日々。
3キロ台に戻さねば…
トラネコさん。
もう、笑えるくらいのデブシニアンです。
以前は、夜寝ているときに横に来たとき
触るおなかはスリムだったのに
いまや、がっちりと太いので、
「ロンきゅ~ん?」とよく間違えます。
長さが違うので判るのですが。
まあ、シャルを笑えないので、
太りで頑張ろうと言ってます。