黒チビさん2頭を無事譲渡しました。
ちょっと二人ともお腹が緩かったけど、
寄生虫とかいなかったので・・・。(調べた時点では)
残念ながら、12月にゲットできなかったけど、
なぜか今回ゲットできたさび毛長ちゃんは、なつっこいのに譲渡されなかった。
うちのドン、ポンタさんもよいお話が来たのに「う~」とか言ってフイにした。
譲渡会仲間のwさんが、
「無理無理、行きたくないと言ってるよ。あきらめない。」
と言われたけれど、猫人口を減らすためには、人付き合いの上手な子たちを減らさんと・・・
そうこうしていたら、火曜日。
アイちゃんベビィのおなかの具合がよくない。
ゲゲェ~、黒チビさんたちの部屋に間違っていれてたからか?
即、病院へ。
結果、コクシジウムがいるとのこと。( ノД`)シクシク…
アイちゃんとベビィは、隔離することになった。Σ(゚д゚lll)ガーン
隔離したら、アイちゃんの機嫌が大変悪く、
「フ~シャア==。」
薬を飲ませるのにも、アイちゃんお願いします~って感じで飲ませている。
どこから?
やっぱり、黒チビたちは、コクシがあったんじゃ?
ベビィは、気づくと、黒チビのゲージに手伸ばしてたもんね。
親子で駆虫。
他の子は?と注意してみているが今のところ大丈夫かな?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます