goo blog サービス終了のお知らせ 

ニャンともルーム 別館

ニャンズと共生。何気ないニャンズのしぐさで癒される日々。

桜の旅

2018-03-26 22:16:07 | 旅物語

高原に向かっている途中に従姉から電話。

桜を見においで^@^

スケジュールを見て

飛行機のチケット予約をして

日曜日の午後から出かけました。

10年くらいお見舞いに行ってなかった伯母を訪ね、

従姉のうちに伯母を連れて行き、

3人で桜を見ながら夕食。

施設に入っている伯母を送り、

従姉と話をしながら過ごし、

ビデオが面白く最後まで見て寝る。

朝は、携帯のアラームで起こしてもらい、

レトリバーのノアールちゃんと従姉と散歩。

ノアールちゃんは緑内障でほとんど目が見えていないが散歩ができる。

犬との散歩

何十年ぶりかで楽しかった。

散歩後、クロワッサンの朝食をいただき、

従姉は仕事の段取りをつけに会社へ行く。

 

その間に、従姉の庭の桜や花をカメラに収めて、

久しぶりにテレビを見て過ごす。

11時に従姉と桜探訪へ出かける。

まずは近くの桜並木を見ながら、

舞鶴城の方へ行く。

忽然と「草間彌生のかぼちゃ」が現れた。

ソメイヨシノが満開近く城全体が

うすピンクに染まっていた。

枝垂桜のあるのよという従姉に連れられて、

城内を歩き回る。

残念ながら、ピンクの方の枝垂桜は咲いていなかったが、

白の枝垂桜が満開に近く綺麗だった。

従姉の家にも4本枝垂桜があったが

うち2本はきれいに咲いていた。

桜を愛でて、ランチに。

ランチは昔友人Nに連れられてきたことのあるヴェローナ。

相変わらす美味しかった。

パスタとピザをシェアしたが、

ピザの方は撮り忘れていた。

ランチも澄んだので空港へ向かうべく歩いていたが、

従姉があと2か所見せたい桜があると言って中央公園に連れて行ってくれた。

ここにはソメイヨシノと違った桜があったのだが、

名前がわからなかった。

さあ、もう十分桜を見ましたよ。

空港へ行きましょうと言って車で送ってもらった。

が、途中渋滞もあって予定より10分遅れた。

お土産をまったく買っていなかったので、

ざっと見て回って、

さっさと決めて買った。

最後に従姉おすすめのクロワッサンを買っていたら、

場内アナウンスで呼ばれて、

慌てて搭乗口に急ぐ、

バタバタ人をかき分けてたどり着き、

バスに乗り駐機場へ

これまた今時珍しいプロペラ機。

途中揺れましたが、4時に無事到着。

桜三昧の旅でした。

 

 

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿