ニャンともルーム 別館

ニャンズと共生。何気ないニャンズのしぐさで癒される日々。

猫部屋増築完成

2014-01-15 23:37:01 | 猫話

8月に家庭内ですったもんだがあって、

9月に猫部屋増築計画を立て、いろいろ業者さんと改良に改良を重ね、

やっと10月に決定。

それから、施工してもらうこと数か月。

今年4月の増税もあって、昨年は、駆け込み建築が増えたらしい。

それもあって、予定より時間がかかったが、

一応、猫部屋増築のほうは、何とか完成にこぎつけた。

大工さんありがとう。

しかも12月に部屋から入るところの網戸が、

ロンきゅ~んの予定では、開閉式のものを頼んだつもりが、

取り付けられたのを確認したら、開かない。

これは、ダメじゃと、メールしたら、業者さんから、連絡が入って、

「ああ~ドア式にしたかったのですね。それじゃ年明けに付け替えます。」

ということになって、先週取付完了。

頼んでいたファブリック等も届いたので、

木・金と仕事から帰って、いろいろセットした。

そして、いよいよ猫ずを猫部屋へ。

ご飯の時間を見計らって、誘い入れたが、

入ってこないにゃんずが…

警戒心の強い3方。

ヴィヴィ、ミーナ、レオン。

ミーナとレオンは、何とか捕まえて、無事収納。

ヴィヴィは、まださわれないので、何とか追いつめて、

毛布にくるんで、部屋の中に入れて、即ごはん。

慣れるのに、ヴィヴィは、哭き騒いでいたが、

2日間で、もう慣れてしまったようだ。

ネコしかいない部屋なので、ほっとしているのかも。

今回のためにネコ館さんに頼んで作っていただいたグッズをセットして、

新しく作った猫さん用のベッド棚にもベッドをセットして、

真ん中にキャットタワーを配置して、

増築した部分は、猫さんのトイレ&食事処。

元々の部屋で、猫さんと楽しむことができる。

廊下側からも猫部屋をのぞけるようにした。

本当は、ここから入るようにしたかったんだけどね。

猫の部屋と人間の住むところを別にしてほしいとうるさく言われて妥協したのよね。

別に一緒に住んでいるわけではないのだけれど、

たまに来ると猫の匂いがたまらないくらい臭いと言われて、

まあ、周りとうまくやるためにはしょうがないです。

しかし、思った以上に経費かかったなあ。

さて、退職後のためにも何か考えんとね。

去年は、猫さんのためにペット看護師とペットセラピストの資格取ったから、

次は、何に挑戦しようかな。



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Sheen)
2014-01-16 20:57:06
わ~♪ 素敵なお部屋♪ ^0^
みんにゃさんのお寛ぎスペースが増えて、
1頭ずつの 「秘密生地」 ができましたね!

これでロン兄ちゃんのぷち家出がなくなること間違いなし!
だって、こんな快適なお部屋で過ごせるんですもの ^^

我が家のバルコニーはいつ完成するものやら… ┐('~`;)┌
返信する
ついに (コハク)
2014-01-18 00:32:46
完成しましたね~♪
いろいろお疲れさまでした。
にゃんこマンションって感じじゃわね!
お宅訪問が楽しみです♪
猫カフェ度ますますアップですにゃ~^^
返信する
Unknown (DANA)
2014-02-02 01:23:06
完成、おめでとうございます
猫達が快適に過ごせる様に、みんにゃの元気な姿の画像が掲載される事でしょう
お疲れさまでした
返信する
何とかね… (ロンきゅ~ん)
2014-02-12 20:29:43
Sheenさん
頼んだファブリックとっても良かったです。
が、相変わらず、臭い付けが趣味なかたにやられました。
きれいに洗濯して、またおいてあります。
猫さん天国なので、人間さんはだめよ~という感じ
ご飯と、お掃除にいそしんでおります。

コハクさん
猫ルームに来ていただきありがとうございました。
一緒に遊んでいただき、若い子達は、大満足でした。
また、遊びに来てくださいね。

DANAさん。
マオさんは、猫ルームがいたくお気に召されたようで、
人間用の今にお連れすると、即、部屋のほうへもどりたいようです。
まだまだ毛玉を増殖中で、何とかしないと大変です。
返信する

コメントを投稿