昨日、キティちゃんが推定1年と6か月弱の命を閉じた。
昨夜から、ロン兄の様子もおかしかった。
普段なら、絶対失禁しないのに、
ベッドの布団の上で2回。
朝、6時前に目が覚め、ロンがいないのに気付いた。
探しに行くと、台所でうずくまっていて、
かなり息も荒い状態。
瞳孔がかなり開いてる…。
これは・・・・・・
すぐに、部屋に連れて帰って、体をさすってあげたりしながら、
様子を見ること約2時間。
咆哮をあげたと思ったら、
体が痙攣し始めた。
そして、静かに逝ってしまった。
10月に検査した時に、かなり状態が悪くなっていたので、
手術はしない方向で対処療法にしたのがよくなかったのかな・・・
今更なので、考えないようにします。
でも、一番は、長く患って苦しまなくて済んだかな。
ロン兄とキティちゃん、本日一緒に火葬に連れて行きます。
安らかに…大好きだったよ。
がんばりましたね、キティちゃん。
苦しいのが長くなくてよかったね、ロン兄ちゃん。
みんなが一生懸命生きている姿は
このブログでたくさん知ることができて、
たくさん勇気をもらいました。
ありがとう。
忘れないよ。
ありがとう。
ロンきゅ~んさん
いろいろ続きますね。
でもたくさんのレスキューをされて
えらいです。尊敬します。
お忙しいでしょうが、
キティちゃんとロン兄ちゃんに
たくさんさよならをしてあげてくださいね。
お風邪など召しませんように。
立て続けに重なってしまって、大変だと思いますが、ロンきゅ~んさんもゆっくりなさってくださいね。
ありがとうございます。
二人を送りながらしみじみ思いました。
なんて、賢い子達なんだろうって、
考えてみると、
みんな私の休日に合わせて亡くなっているのです。
だから、何とか看取れたり、
お葬式を即あげられたりしています。
さびしくなったけれど、
助けを必要としている子たちが家にはいるので、
残された子たちのケアをしていきます。
くよくよしてても始まらない。
夢遊民さん。
私たちを結び付けてくれたオシ兄妹は、
また仲良く虹の橋の向こうで再会したと思います。
ロンたちのおかげで猫の勉強もたくさんできました。
これからも猫友でいてください。
たまにのぞいていたけどもう虹の橋に行ってしまったなんて、早いよ...。
しかもキティちゃんまで...。
お兄ちゃんというだけで本当にうれしかった。
ミーシャともいつか虹の橋で会おうね。
ロンきゅ~んさんもまだいろんなことが大変でしょうが
お体に気をつけてご自愛ください。
ありがとうございます。
ミーシャちゃんが、いつまでも元気でいてほしいです。
ロン兄ももっと生きていてほしかったけれど、
残念です。
でも、もう苦しくはない世界にいるので、
きっと、また逢えると思っています。
ロン兄はいなくなってけれど、ときどき覗いてくださいね。