![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/bf/65b11081ee55c22c31d3bdeaf6412f51.jpg)
昨日、先生とお約束した通り、
初点滴やりました。
手順は、すでに済ませてあったので、本日は、針を刺して点滴をするところのみ。
昨夜、キティちゃんの背中やロン兄の背中やユーちゃんの背中で練習。
皮のつかみ方。
ドキドキしながら、つかみ方を確認して、
いざ針を入れた!
………と思いきや、あらら…入ってないじゃん。
「手ごたえありました?」
「なかったですから、さしてなかったです…。」
第2回目、・・・・・・・ぷちゅっつ……たぶんうまくいったよね。
ユーちゃんは、どうして、ロンきゅ~んが背中をむずむずさせてんの?
みたいな顔で見つめている。
点滴を流してみて、漏れていない。良し成功。
心の中で、パチパチ・・・・
「やりましたね。ロンきゅ~ん、結構うまいじゃないですか。」
と先生におだてられ、木に登るロンきゅ~ん。
ユーちゃんの意識を背中に行かせないように、お顔をなぜなぜしながら
時間が来て、抜くときも慎重に。
うまくいきました。
「明日、病院は休みです。おうちでやりますよね?(もちろん)」
「はい、頑張ってみます。」
「点滴を初めて入れる時に、この部分を2回くらいクイクイと押して空気が入らないようにしてくださいね。」
がってん。
ユーちゃん、痛くないようにお兄ちゃんがよしよしするからね。
人間は長いし、支えの器具がありますよね。。
ゆうちゃん痛くなかったんだ~
ろんきゅ~んさん針刺すの上手いんじゃない。
ろんきゅ~んさんに刺激されて久々にブログをアップしました。
点滴液は、150CC入れます。
大体10分程度で入ります。
あまり痛さは感じないところに針を打ちます。
ただ、動くと針が抜けるので、
針のところをテープで留めておくのですが、
テープの留め方が甘いと抜けるようです。
さすがに2回さしたら3回目は気が引けました。
明日は、もっとうまくなるかな。