ニャンともルーム 別館

ニャンズと共生。何気ないニャンズのしぐさで癒される日々。

ああ~やってきてしまった・・・

2015-02-17 20:31:43 | 雑感
先週の木曜日に、あれ?これは・・・ 金曜日には、ほぼ決定。 土曜日は、用心のため外に出ずに、 でもエディの病院に入った。 日曜日は、風もなく穏やかだったので、 マスクをして、譲渡会へ。 今回は、黒猫さんと飼い主さんがなくなって一緒に住めないと言って連れてこられていた 柴犬ミックスのワンちゃんとうちのポンさま。 ポンさまには、数名声がかかったのだけれど、決定打なし。 友人Kさんが、 . . . 本文を読む

キティちゃんの体重

2015-02-16 21:33:41 | 猫話
昨夜、キティちゃんの体重を量ってみた。 1キログラムに届いたかな? 期待していたけど… 残念、900グラム丁度。 あれれ・・・キティちゃんも太らんね。 食べさせ方が足りないか? でも食べさせすぎると、夜中や朝方、 必ずと言っていいほど、枕や布団の上でうげって・・・ もっと栄養価の高いものを流動食にしてみようかな。 目指せ、1キロ~。 ロンきゅ~んは、目指せ . . . 本文を読む

いつの間に、痩せたん?

2015-02-15 23:47:17 | 猫話
ポワロの痩せ方が尋常でない。 1月にも血液検査をして、赤血球数が少ないことは分かった。 ヘモグロビンの値も低いし、ヘマトクリットの値も低くなった。 始めは、甲状腺亢進症か糖尿病を疑って病院に行ったのだが、 結局、血液検査だけでは、結論が出なかった。 ご飯をシニア食からアダルトに戻してみなさいという指示のみ・・・。 貧血症状が出ているのだから、何か原因があるはずなのだけど… . . . 本文を読む

やっぱり、エディ殿下…

2015-02-14 19:30:23 | 闘病
先日、怪しいなと思っていたけれど、 本日、病にゃんが決定しました。 やっぱり、エディ殿下でした。 久しぶりにというか、お客様が来ると(猫好き) わらわらと居間のほうに来させてしまうロンきゅ~ん家。 来るやいなや、トイレにごそごそ・・・エディ殿下。 そして、猫部屋に戻ったと思ったら、 「ロンきゅ~ん、またエディ殿下、トイレにはいちょるよ~。」 その声に、エディ殿下が先にしたトイレを見 . . . 本文を読む

今日も仲良し・・・

2015-02-12 19:53:56 | 猫話
猫部屋を作って、猫さんたちはそこに入ってもらっていたのだが… 昨年末から病にゃんが続出。 そのため、ロンきゅ~んの仕事場兼寝室が、 今や、闘病ニャンの部屋になっている。 今日も、仲良く石油ファンヒーターの前に陣どる面々。 時間で、寝場所や位置が変わっていくのだけど… 後ろから。 前から、カメラ目線のロンとシャル。 ユーちゃんはこれから、点滴です。 . . . 本文を読む

春になあれ~

2015-02-11 21:39:01 | 雑感
昨日まで、朝がとても寒かった~ 久しぶりに霜柱や氷を見たね。 よく考えると、昔はもっと寒かったような気がする。 でも、今みたいに寒さを感じなかったのはなぜだろう。 若さか??? 寒さのために、猫さんも暖房の前から動かない。 いつもは、この4にゃんずが一緒に生活。 誕生日を迎えてから、ここ数日、新たに加わってる瑠璃。 猫部屋はいつも暖房がつけてあるから暖かなのに、 夜中暖房 . . . 本文を読む

あぶなかったあ~

2015-02-10 20:13:24 | 猫話
ここ数日、南国といえども氷点下の日が続いた。 シャルは、もともと台所が大好きで、いつもロンきゅ~んの目線にいる。 今朝、いつものようにやかんでお湯を沸かしていたら、 あれ???・・・こげくさい??? えっ?シャルさん、なんか焦臭くないですか!? だきあげたら、。。。。。。。。 ぎゃあ~火・火・火がついてるよお~~~~ シャルのしっぽと、太もものところ、3か所が火事でした。 ほんにゃ . . . 本文を読む

次は誰だあ~?

2015-02-09 20:38:43 | 猫話
ここまで、病にゃんが増えるともう、何でも来いって気になってきます。 医療費にどんだけえ~ 考えないことにします。 とにかく、まじめに働きます。 が、様子を見て病院です。 多分、エディ殿下だよね・・・・? この血尿さんは・・・ エディ殿下の毛に血痕がついてたもんね。。。。 どこかの獣医さんが書いていた「水素水」 丁度あるから一応飲ませておこう。 ついでのご飯ももらったのがあるから . . . 本文を読む

ロンの健診結果

2015-02-08 22:20:34 | 闘病
昨日誕生日検診に行ったロン兄。 血液検査の採血でえらい目にあった。 両前足と後ろ足と3か所で血液を採られた。 というのも、動いてしまうのでなかなか採れずにそうなった。 A先生の所では、人間みたいにゴムで締めて血管を出して採るのだが、 K先生はそれをしない。 自分的にはA先生のやり方のほうが合理的だと思うのだが、 やはりこだわりがあるのだろう。 ということで、ロン兄は、つらかった。 . . . 本文を読む

ロン兄誕生日おめでとう。

2015-02-07 08:56:48 | 猫話
ロン兄は、今日で13歳。 人間でいえば、御老体。 10歳の時に、膀胱の手術をしてから、痩せていたが、 最近は、少しふっくらとしてきた。 ユーリィのことがあるので、今年から、シニア猫さんの誕生日には、 健康診断を受けることにした。 なので、ロン兄は、本日、健康診断に行く。 タッキーは1月がワクチン接種の月だったのだが、 寒さのために体調を壊していたので、1月末にということで連絡が来て . . . 本文を読む