どうせ迷路なら♪

吐き捨てる場所です

口下手

2013-09-02 11:58:13 | 日記
私の中には、おしゃべりで闊達な自分と
とてつもなく、話すのが嫌いで口下手な自分がいる。

TVで、「口下手」の人は、どこか、
「こんなことを言ったら馬鹿にされる」とか・・
きつくいうと、プライドが邪魔していると。

馬鹿な自分をさらけ出して、どう思われるかなど
気にしなければいいんですよと。

ま、めったに発言しなくても、ぽつんと何か言う
そういう人がいても、それはそれで、面白いのだと。

奥田民生さんと、トータスと、所ジョージさんだったかな。

好意的だった。

たしかに、しゃべっていないと「説明がすごく下手だったり・・」
「でも、それはそれで、誰かがフォローしてくれるよ」って。

そんな、優しい集団ならね。

けど、誰にも迷惑かけてないしね。
50%くらいは、そんな人もいると思っていいかな。



新学期、そして秋

2013-09-02 11:43:00 | 日記
午前中、また再び働けるときが来たときのために
とりあえず、コンスタントに通っているスポーツ施設へ。

腰痛体操のストレッチ15分、ウオーキング10分、
ランニング20分、クールダウンのストレッチ15分

もう、退職して2ヶ月半、これは自分として
やらねばならぬこととして
毎日ではないが、どうにか、向かっている。

働いていた頃は、毎日が有酸素運動の連続だったので、
辞めた人はみな、体衰えるから、気をつけろと、
アドバイスされていた。

脳みその衰えは、ちょっと、補えないんだけど・・
特に人との会話の面とか、ずっと考えながら、
段取りして、対応してと言う、フル回転の脳に比べて。


今、大雨がふり、学習室も休館で・・
家に帰るしかなかった。

土砂降りにまぎれて、家へなだれ込む。

雨、ありがとう。

雨なら、祖父母が玄関先の庭をいじっているのに
遭遇することもない。

車の音も聞こえにくい。


やっと、お城にたどり着くと
部屋の中は26℃、夜で27℃、肌寒く感じるように。
今日はそうとうに、涼しい。


私がこれからの何を恐れているかって。

秋の穏やかな、晴天。ふわりと舞うトンボ。
稲が刈り取られる匂い。

散歩する老人。静かで穏やかな空気。


雨の日に家に帰る瞬間よりも、ずっと、罪悪感。


今出来ることを、時間を大切にして、やりたいと。
少しでも思う。

あの3日間が、すこしだけ、私とご主人の
冷たい関係をやわらげてくれた。

自分の心との、毎日の戦いです。