ROUCHEの額~薔薇の国星~

「ROUCHE(ルーシェ)」とは子供代わりの猫の名前

「猫(ルーシェ)の額」程度の日陰のお庭の薔薇栽培の記録

ご心配おかけしました!退院しました。金木犀と薔薇と先週の土曜日のお出かけ

2020-10-01 13:20:00 | ☆花木
大変ご心配をおかけしましたが、退院して参りました。

お家では金木犀が。ルーシェが死んだ時も香っていたので、この時期なのですが
結婚記念樹でもあるので、お迎えして貰っている気分です。

でもコロナ下の今、入院するものじゃないですね~
特に私の場合、救急搬送で緊急入院だったので、何も持って行って無いのですが
ダーリンに持ってきて貰うのにも何処に何があるかダーリンは解らず・・・
面会も許させないのでラインで一々指図して、それでも「あれが足りないこれが足りない」
で、結局、夕方入院したのに、ダーリンが午前3時頃まで病院と家の往復で。

でも結局、色々持ってきて貰っても脳出血の恐れがあるのでベッド上から動けず
(トイレも屈辱のベッド上!)沢山の管に繋がれていて荷物も開けられず
TVカードも差し込めないのでTVも冷蔵庫も使えず・・・
唯一、スマホだけ手元に置いてありましたが充電も出来ず・・・ase2

グロイのでクリックすると大きくなりますので見たい人だけ。
猫の世話していて、眩暈で転倒したのですが、頭を打ったから失神したのか
失神したから頭を打ったのかは不明。気が付いて慌てて氷で冷やして病院に電話。
「すぐに救急車呼んで来てください」と言われ119番。そのまま入院に。
当然かもですがコロナの検査もされましたよ~!陰性でした
(陽性だったら一般病棟に入院出来ないので)
とにもかくにも、今までで一番辛い入院だったかも。不便さという面で。

切り花品種のベルローズ。

あっさり顔だけれどローズポンパドールなどを花束にして・・・

ルーシェの命日に供える予定が、前日に入院しちゃうなんて親失格ですase

改めて「ルーシェ、ごめんね」

思えば私の半身のルーシェを失った事からも、母を失った事からも9月は厄月なのかもですね。



でも!楽しい事もあったんですよ~。土曜日はお友達と近所のカフェへ。

カナダで正式にライセンスを受けた「赤毛のアン」の世界を再現したカフェです。

お料理も可愛かったです。

もう少し遅い時期だと満開の秋バラを見ながらお茶出来そうです。

インスタの写真も貼っておきますね。
短いので三つ編み出来ませんでしたが、結んでいってアンっぽく装ったら
お店の方が私をアン、友達をダイアナ、男性の友人をギルバートって呼んでくれてノリノリ(笑)

楽しいひと時を過ごして、お守りも頂いたのに・・・

まぁ、早く退院出来たのは、お守りのお陰かな?

悲しい9月も昨日で終わって今日から10月!
今度の日曜日は、HEESEYのソロライブにも当選しているし(コロナなので50名限定!)
父の誕生日旅行も控えているので、退院しても安静にしていますね。








相変わらずバタバタの日々につき、コメント欄閉じさせて頂きますね。
最早、ブログは自分の記録や近況報告になってますので、更新で精一杯です。
また余裕のある時に開けさせて頂きます<m(__)m>


コメント代わり、足跡としてdown拍手コメントへお願い致します。
お名前とブログアドレスを入れて下されば折り返し、こちらからもお邪魔致します。
(URL無しの場合は申し訳ありませんがお邪魔出来ませんので悪しからず)
       <span style="font-weight:bold"><span style="color:blue">「置き去り猫」へ
の支援を宜しくお願い致します。
詳細はサイドバーのメールフォームからお問い合わせください。

文中リンクや<img type="text/javascript">rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0034cd5c.2b37b300.07f6bbde.e7be923a";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId="0";rakuten_size="468x160";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="on";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";rakuten_ts="1527577711132";</script><script type="text/javascript"></script>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Happy Birthday梅雨~(笑)今が盛りの花☆沢山のありがとうを!

2020-06-19 00:03:00 | ☆花木

(本日、コメント欄開けています)
本日、不肖ワタクシの20歳と〇〇〇ヵ月の誕生日で御座います。
(もういい加減にウンザリでしょうが生暖かくスルーしてくださいase2

私の誕生花は薔薇だそうで、だから薔薇が好き?
でも今、一番綺麗なのは紫陽花ですよねsymbol1
上の写真はインスタにUPしたものです。

本当は今日、ご紹介する外に種あるのですが今年は咲かずhorori
新梢咲きの紫陽花以外は中々難しいですね(鉢植えだから??)



さて!毎年申し上げおりますが「誕生日は感謝の日」としています。
自分が産まれて来て、今こうして存在している事、幸せだと思える事。
それって私の力じゃなく、周りの全ての人達のお陰なんですよね。

だから、両親に、ダーリンに、友人に、妹弟に、私に関わって下さる全ての方に
どうもありがとうございます。

本来なら、とっくに死んでいる筈の私ase2
今の主治医に「私は何時死ぬんでしょうか?」と聞いてみたのですが・・・
「解りません。明日かも知れないし、数年先かも知れません。全く予測不能です」
・・・無治療ですから、当たり前かも知れませんが。

ただ、ゆっくりですが確実に癌は進行していて、肺に続き骨にも転移していて・・・
脳転移は免れましたが、女性特有の癌が出す物質のせいでトルソー症候群も発症・予防治療中です。
まぁ、これがあるので「明日かも知れない」と主治医は言ったのでしょうけれど。

ただ、周りが驚く程、元気でフツーに生活出来ています。
痛みや症状は薬で上手くコントロールが出来ています。有難い事ですね。
去年の秋からは、まさかのミルクボランティア復帰!
多分、健康な人でもシンドイ筈のボラが出来ちゃうって自分でも凄い!と自画自賛(笑)

昨日なんて、晴天~雨になる前にと過ごしやすい気温だったせいもあって
ガレージの屋根に上ってモッコウバラのシュートの剪定などもしちゃいました!

何でもない普通の生活が本当に愛しくて、これが少しでも長く続きますように。
もう少しだけ「死ぬ死ぬ詐欺」、させて下さいねsymbol1

今年は・・・コロナのせいで、年明け早々から恐怖のどん底でしたね。
それは今でも継続していますし、落ち着いたとはいえ第二波に注意ですね。

ただ・・・私、もう闇雲に怖がるの止めました。
勿論、バッチリ自衛は忘れませんが、せっかく私のBDに自粛全面解除されるんですもの!
今まで同様、「思い出作り」に専念しようと思います。

芸能人がコロナで亡くなった時、遺体と対面も出来なくてお骨だけと、衝撃でしたけど
考えて見たら、私、献体登録してるので、コロナで死ななくても同じなんですよねase2
家族が私と対面するのは数年後に骨になった状態で。

だったら残された時間を家に閉じ籠って怯えて暮らすよりも
人に迷惑かけないよう感染源にならないよう注意しつつ楽しんで生きようと思うのです。

まぁ、誕生日に旅行しようと思ったのは「父の日旅行」がキャンセルになったからですが…
そんな心境の変化もあったのです。


そんな訳で、GWにキャンセルになっちゃった旅行を楽しんで参りま~す



でも実は本日19日、当日は旅行じゃないんです。美容院に行くの。
自粛期間中、ずっと放置&セルフだった髪を綺麗にしてきます。
その他諸々の用事があって(外猫さん病院に連れて行ったり)PCに向かえないと思うのです。
この投稿も予約投稿です。

で、旅行の日程は晴れ女パワー全開で~す。
ちょっと気温の低い地域なので服装に困りますけどね。



SNSやblogでも「19日から不在です」と告知していたので、昨日は配達ラッシュ。
インスタ友さんから沢山のプレゼント。

みねこさんからピアノのプリザと私の名入りのマスク!
先日も同じシリーズのTシャツとパーカーを頂いたばかりなんです。

けこさんから猫のハンカチと薔薇のエコバッグ。
それから美味しいアイシングクッキー。

浩子さんからは浩子さんデザインのTシャツをダーリンとペアで。
そして・・・

「欲しい時に欲しい物を買って下さい」と3万円も~
ビックリだけど、有難い贈り物です。

さとみさんからはお菓子やハンカチやポーチや手作りマスクや
マスクスプレーやらお紗やら石鹸やら盛沢山!
先日も猫の御支援頂いたばかりなんですよ~

テンテンさんからは薔薇のシロップとオイル、
それから綺麗なサンキャッチャー!ラッピングの水引も手作りで綺麗なの。

ますみさんからは薔薇の花束のソープフラワー。
これ以前blogでも呼び掛けたコロナで経営が大変な花屋さん、ichirinの!!
ちゃんと覚えてて下さって、そこからの注文で友達も助かって有難いです

そして親友の桜桃さんからは猫のハンディ扇風機、クールタオル、消毒薬、お茶。
お母様が大変な時に有難いです。

父からはメロンを貰いました(BD覚えているのだろうか??)


blog、インスタ、Twitter、身内、全部含め、今年のBDに頂いた品々。

勿論、頂いた方のBDにはお返ししますけどねase2

まだ、「送ったよ」と仰って頂いて届いてないものもあります。
それは、無時に受け取ったら後日、旅行レポと一緒にご紹介させて頂きますね。

こんなに沢山の方が私のBDを祝って下さっているのですもの
その方々のBD全てにお返ししなきゃ死ねませんね(笑)


「何よりもここでこうしている事が奇跡と思うんだ。
命はいつか絶えるだろう だけど最高の出会いが」・・・ですね(笑)

blogを読んで下さってる方を含め、私と出会って下さった方、全てに感謝!です。






この記事、物凄く久し振りにコメント欄開けています。
私信でも足跡代わりでも何でもOK!お一人何度でもOK!
是非、コメント残して下さいね。

時間は頂くかも知れませんが、お返事差し上げますので、
お手数ですがコメレスも読んで下さいね~symbol7
(コメレスのコメレス頂いたら嬉しくて泣きます)
お返事するまでもない挨拶などは訪問にて代えさせて頂きますので
必ず、名前とURLを入れて下さい!

(コメント欄からお邪魔しますので記載無しはこちらでのお返事のみになります)
ブログを書かれてない方もインスタなどされてましたら、アカウント名やアドレスも宜しくですheart


すでにコメント頂いている方は、足跡としてdown拍手コメントへお願い致します。
お名前とブログアドレスを入れて下されば折り返し、こちらからもお邪魔致します。
(URL無しの場合は申し訳ありませんがお邪魔出来ませんので悪しからず)
       <span style="font-weight:bold"><span style="color:blue">「置き去り猫」への支援を宜しくお願い致します。
詳細はサイドバーのメールフォームからお問い合わせください。

文中リンクや<img type="text/javascript">rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0034cd5c.2b37b300.07f6bbde.e7be923a";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId="0";rakuten_size="468x160";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="on";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";rakuten_ts="1527577711132";</script><script type="text/javascript"></script>
コメント (128)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マーガレットディビスが開花!モッコウバラの蕾と一面の菜の花!!ハンドメイドな日々

2020-03-23 15:33:00 | ☆花木
ちょっとご無沙汰しちゃいました。陽気が良くてマーガレットデービスが咲き始めました。

とても大きくて華やかな椿なのですが例年だと薔薇と同時期に咲くんです。

それが今年は早い早い!
元々、椿は「薔薇の無い時期に薔薇のような花を」という目的でお迎えしたもの。
なので今年はその目的通りになった訳ですが複雑な気分です。

フルグラントピンクは花盛り。そろそろ散る花も多くなってきました。

葉っぱは茂って来ましたが、まだまだ草花に頼るしかない中、華やかで嬉しいkirakira
草花は・・・

紫のクロッカスも咲き始めました。黄色は終わりかけなので入れ替えました。
明日にでも花茎を切って来年も咲かせるようにしなきゃ~

ビオラもモリモリし過ぎて来たので切り花にしています。
脇役的なビオラですが、こうして飾ると立派な主役になりますね(笑)

薔薇は・・・木立薔薇の成績が良く無いです。ブラインド多しhorori
まぁ、ここ数年のお世話のサボり具合からして枯れないでいてくれる事に感謝です。
ツル薔薇も園芸種は同じような感じでしょうか?綺麗に咲いてくれるといいのだけど。

原種のモッコウバラは元気です。

晩秋に見苦しいのでバッサリ切ってスカスカだったのがモリモリしてきたと思ったら・・・

解ります?新芽と一緒に蕾が!

今年は我が家史上、一番の早い開花になるでしょうね~



さて!皆さん、3連休は如何お過ごしだったでしょうか?
我が家は金曜、土曜日とダーリンの仕事が立て込んでいて休めずzzz
家で一人で引き籠って、PCも立ち上げず色々作っておりました。

レースを色々買い込んで手持ちの服をデコりまくったり(笑)

通販で買ったけど色が思ってたのと違って着て無かったものを染めたり。

グレーのジャケットが可愛く変身。
それから10年前位に買って放置していた石塑粘土を使って・・・

アロマストーン作ってみました。

(固まるの待てなくて型から出したら歪になっちゃったけど、良い香りですsymbol7

これを小皿に入れてオイルを垂らすと部屋中に香りが広がるの。

思えばダイロンにしろ石塑粘土にしろ、先日の石鹸デコパージュにしろ過去の余りase2
材料があるのに勿体ない!同じく巣籠するなら、生産的な事をしなきゃね~wink
(もっと洋裁が上手ければマスクも作るんだけどな)



で、やっと!日曜日の昨日!ダーリンが休みが取れたので、お花見ドライブにGO!
1週間ぶりの買い物を済ませて、おにぎりも買って(作らない所がミソ。主婦業も休み!)

出掛けたのはココ!成田空港の近くの空の駅!
ここは過去何度か記事にしたけれど四季折々の花畑が楽しめます。
併設レストランはコロナの影響で休業していたけれど、一面の菜の花に感動!

前にも書いたけれど、一番に咲く薔薇が黄モッコウバラなせいか?
春の色といえば断然、黄色なのです。菜の花の香りは蜂蜜みたいで大好きですheart
でも世間はピンクなんでしょうね~
道すがら食べたもの~

ミニストップの佐藤錦さくらんぼソフト、ミスタードーナッツの桜のフレーバーのドーナッツ。
それから大好きなバーガンディーチェリー!
朝、おにぎり食べたきり、昨日は甘いものばかり食べたけれど、カロリー的にはセーフ??

インスタの写真では一緒に載せちゃったのだけど、これは前日に買ったもの。
シャトレーゼのイースターのプリンアラモード!
これね、アイスの買い置きが無くなったので夜に行ったらケーキが半額だったの!
いつも夜は半額なのか?それともコロナのせいで売り上げが落ちて半額なのか解らないけど
320円のケーキが160円で食べられてラッキーです。
また夕方以降に行ってみよう(笑)

成田からの帰り道は桜の名所を通ってみました。

例年だと両端にテキヤが並んで、提灯とかが下げてあって、雰囲気ぶち壊しなのだけど・・・

今年はそういうものも無く・・・ちょっと車を停めて写真も撮れたし良い花見でした。

何かニュースを見ると、このコロナ騒ぎは長期化するみたいです(年単位)
真夏もマスクとかするのは憂鬱ですし、色んなイベントが中止になってツマラナイし
私自身も命の危険に晒されているけれど・・・
ストレスを溜めないように、この状況で少しでも楽しみを見つけたいと思ってます。




相変わらずバタバタの日々につき、コメント欄閉じさせて頂きますね。
最早、ブログは自分の記録や近況報告になってますので、更新で精一杯です。
また余裕のある時に開けさせて頂きます<m(__)m>


コメント代わり、足跡としてdown拍手コメントへお願い致します。
お名前とブログアドレスを入れて下されば折り返し、こちらからもお邪魔致します。
(URL無しの場合は申し訳ありませんがお邪魔出来ませんので悪しからず)
       <span style="font-weight:bold"><span style="color:blue">「置き去り猫」へ
の支援を宜しくお願い致します。
詳細はサイドバーのメールフォームからお問い合わせください。

文中リンクや<img type="text/javascript">rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0034cd5c.2b37b300.07f6bbde.e7be923a";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId="0";rakuten_size="468x160";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="on";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";rakuten_ts="1527577711132";</script><script type="text/javascript"></script>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2年ぶりの薔薇の雛ちらし寿司♪フルグラントピンクが桃の花代わり&何時まで続くの⁉厳戒態勢

2020-03-03 13:25:00 | ☆花木
今日は雛祭り。2年ぶりに恒例の薔薇のチラシ寿司を作りましたよ。

前日からチマチマとハムで薔薇を作って冷蔵庫に保管していたらダーリンが
「何か可愛いものが入ってる」・・・って、久し振りなので忘れてるase2

薔薇の咲いてない時期は、こういうもので薔薇を感じる?ロザリアン(笑)
・・・というか、節分の花巻き寿司同様、季節行事のメニュー決めていると
季節感味わえるし、メニューを考えなくていいから主婦としては楽ちんなのですwink
(ハムの薔薇の作り方は過去ログを見てね→★ここクリック

私が生物嫌いなので、ハムですがスモークサーモンやローストビーフだと
ただクルクル巻くだけで雰囲気出るのでお勧めです(ハムはちょっと面倒だけどね)

桜餅は私は江戸っ子ですからね。絶対「長命寺」ですよ~!
道明寺は一年中売られているけど、長命寺は今の時期しか食べられないので尚更です。

一部でしか食べられないらしいので食べてみたい方!

お雛様はずっと飾ってる¥100均で買ったお雛様と、数年前にGETした猫のお雛様。
¥100均のも結構チャンとしていて気に入ってるのです。
お雛様は女の子(誰です?”子”じゃないと言うのは?(笑))の厄災の身代わりなので
チャンと飾らないとね~。

玄関リースも雛祭り仕様です。これ雛祭りが終ったら中を取って、飾り続けます(笑)

桃の花の代わりは、小輪の香り椿、フルグラントピンク。

いっそ桃の木も欲しいなと思うのですが日陰の我が家では椿かなぁ?

日陰でも咲くし、椿は重宝しますからね~。


日陰と言えば、秋に「日陰で咲くシリーズ」って球根があって、買ってみました。
日陰ってどれ位の日陰を想定してるんだろう?
大抵の”日陰”って我が家の一等地の状態なんですよねase2ase2
これは普通に暗黒地帯に置いてるけど、果たして咲くか!?
一応、日陰用の肥料もあげてますけどね。


今年は暖かいから、芽吹きは早めなのですが、日照時間は毎年同じなので戸惑います。
逆に早く芽吹いた花芽が日照不足でブラインドになりませんように。
・・・その前に、夏は猛暑ですって!去年よりも高いって最悪ですよね。

そして、今心配なのが・・・新型コロナウィルス。

面会制限は、冬場、私が入院してた時もあったけれど、1名だけとは!
しかも入り口で熱を測られるのはいいとしても、予約が無いと受診出来ないのかな?

「予約してありますか?」と聞かれ、予約無しの人は外で紹介状の確認。
万が一、病状が急変したら、診てくれるのか!?心配になっちゃいます。

まぁ、今週は毎日、病院に行くので感染源になる人を入り口で排除してくれるのは有難いけど
そこまで大変な事になっているとは!(※コロナウィルス患者受け入れ指定病院です)

しかも、とうとう病院の売店は勿論ですが自販機のマスクも品切れ。
見舞いにはマスクが必須なのに、それも無くなるって・・・
本当に国が何とかしてくれないと・・・ase2ase2ase2

インフルは暖かくなって湿気が多いと収束するけど、今、暑い国でも流行してるって事は
気温や湿度も関係ないって事!?何時まで続くのかしらと憂鬱になりますね。


取り敢えず、通院以外の外出は避けてネットで買い物しま~す。




相変わらずバタバタの日々につき、コメント欄閉じさせて頂きますね。
最早、ブログは自分の記録や近況報告になってますので、更新で精一杯です。
また余裕のある時に開けさせて頂きます<m(__)m>


コメント代わり、足跡としてdown拍手コメントへお願い致します。
お名前とブログアドレスを入れて下されば折り返し、こちらからもお邪魔致します。
(URL無しの場合は申し訳ありませんがお邪魔出来ませんので悪しからず)
       <span style="font-weight:bold"><span style="color:blue">「置き去り猫」へ
の支援を宜しくお願い致します。
詳細はサイドバーのメールフォームからお問い合わせください。

文中リンクや<img type="text/javascript">rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0034cd5c.2b37b300.07f6bbde.e7be923a";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId="0";rakuten_size="468x160";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="on";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";rakuten_ts="1527577711132";</script><script type="text/javascript"></script>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幸せな香り沈丁花と加速する芽吹き&先客万来!コロナに負けないように自宅で女子会♪

2020-02-29 15:25:00 | ☆花木
皆様、前記事では沢山の皆様にパブコメのご協力ありがとうございました!

で、思ったのが、皆さんパブリックコメント御存知無いんだな~って。
国民が政府に意見出来る貴重な制度です。是非、活用して下さい!
電子政府の総合窓口に意見募集の一覧があります。
そちらから、気になる、もしくは自分の生活に密着しているモノを見つけて意見を送るといいです。
それと、こちらのサイトでは政府からのニュースなども掲載されます。
新型コロナウイルス感染症の対応についてとか。
デマに惑わされて、トイレットペーパーを買い漁ったりする前に見るといいかとase2

ウィルスの感染は私のような疾患のある者には怖いけれども、
それだけに囚われていたら逆に免疫下がっちゃいますよね。

マスクばかりに頼らずに手洗いの徹底。

中国からの観光客が減ったお陰で消毒薬は入手しやすくなってますよ~。

これもお勧め!これ飲んでから冬場、風邪ひかなくなりました。
(飲んでない時期に感染してるので、効果あるのだと確信しています)

さて、世間ではコロナ一色ですが、お庭は華やいで来ましたよ。

薔薇の芽吹きも順調(一部、コガネ被害で、やっぱりダメそうな株もあるけれど)
でも何より、今の旬は沈丁花!

大株になった普通の沈丁花も・・・

お花の無い時期も鑑賞出来る斑入り葉の沈丁花も咲き始めて、辺り一面良い香りですheart


1枝切って、お供えにしただけでお部屋中が幸せな香り。

椿も咲き始めました。まずは早咲きの品種ですけど、雛祭りに桃の花代わりに飾れそう(笑)



ヒヤシンスは開ききって来ましたが・・・

何かラッキー!また花芽が出て来ました!

やっぱりお花はいいですねsymbol1



さて!先週はメチャクチャ忙しかったんですよぉ~ase2
パブコメの意見書の書き方解らない方に書き方を教えて差し上げたり(電話やメールなどで)
それから、女子会続きだったんです。お外は感染が怖いので我が家に来て頂きました。

薔薇の里親になって下さってるインスタ友さん~question2
最初は、右側のテンテンさんだけの予定だったんですけどね。

おもてなし?に家にあった材料でレアチーズケーキ作って・・・
テンテンさんには我侭言っちゃって手料理作って来て貰いました。

すっごい可愛いお弁当!オニギリ2種に、具沢山の炒り豆腐、自家製漬物に唐揚げ。

主婦って、自分が作った以外の家庭料理に飢えてるんです(笑)
だって献立考えるのも毎日で大変だし、味は最初から解ってるし。
外食だと和食でも気取り過ぎていて家庭料理じゃないし。母の死後、尚更です。
も~!美味しくて何よりのご馳走!meromero

で、お弁当だけでも有難いのに沢山のお土産!苺に薔薇のお茶にVRゴーグル、コッピーのつがい。
ウチのドジョウ達が食べちゃわないか心配でしたが今の所仲良く過ごしています。

色んな話で盛り上げる中、「そういえば、せんさん近所じゃないかな?」って話になり
それならとDMしてみたら「今から行きます!」と、もうお一人ご一緒に(笑)

急にお呼びだてしたのに、お土産を買って来て下さって、これが千葉限定!
ウチも千葉だけど知らなかったよ~。
サツマイモの甘さを生かした、モチモチのクレープ!メッチャ美味しかったです。
まるで焼き芋みたいなクレープ

そして翌日~。今度は別のお友達。

シンフォニー号で演奏されているプロのサックス奏者の、ますみさん。
このコロナウィルス騒ぎで開店休業状態だそうですhorori
そうだよね~。そういう職場の人は特に大打撃ですよね。

大手企業はテレワークとかが出来るかも知れないけれど、ますみさんみたいな職種はダメだし
学校が休校になったお陰で子供のいる人が優先だったりでダーリンも益々忙しく・・・
ますみさんみたいに、仕事が無くなるのも怖いけれど
「出来るだけ外出しないように」って言われてる中、休む事も許されない職場もある。
何だか理不尽だわ~。(勿論、2人分3人分働いても給料は同じです)

ますみさんは「前日、御飯食べてらしたので」とパンとサラダの差し入れ。
これも美味しかった!私はクッキー焼いたのだけど、写真撮り忘れましたase2

で、お土産に癌に効くと言われている?サプリメント(これ成分調べるのにググったら凄い値段)
それから御守りと、可愛い紅茶を頂きました。
この紅茶、私もギフトでよく買うのだけど自分用は初めてで嬉しかった~!

マスク、消毒、手洗いも大事だけど笑う事が一番の免疫UPな気がします。

さ~て!3月の1週目は、またまた検査三昧、通院の日々。
いよいよ転移かどうかの結果が出ます。
それによっては入院だったり、最悪転院も有得るのですが、取り敢えず・・・
木曜は新しく代わる、癌の主治医の診察があるのでダーリンに休んで貰い
夫婦で受診しようと思っています。今後の治療法の希望も伝えたいですしね。




相変わらずバタバタの日々につき、コメント欄閉じさせて頂きますね。
最早、ブログは自分の記録や近況報告になってますので、更新で精一杯です。
また余裕のある時に開けさせて頂きます<m(__)m>


コメント代わり、足跡としてdown拍手コメントへお願い致します。
お名前とブログアドレスを入れて下されば折り返し、こちらからもお邪魔致します。
(URL無しの場合は申し訳ありませんがお邪魔出来ませんので悪しからず)
       <span style="font-weight:bold"><span style="color:blue">「置き去り猫」へ
の支援を宜しくお願い致します。
詳細はサイドバーのメールフォームからお問い合わせください。

文中リンクや<img type="text/javascript">rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0034cd5c.2b37b300.07f6bbde.e7be923a";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId="0";rakuten_size="468x160";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="on";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";rakuten_ts="1527577711132";</script><script type="text/javascript"></script>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暖冬のお陰で梅が綺麗!薔薇待ち時期は検査三昧の日々

2020-02-19 14:55:00 | ☆花木
今年は暖冬だと思っていましたが、梅の開花が早いです!

去年の今頃(20日)は、この程度でした。

ね?一輪ポツリと咲いていただけ。

今年はこんなに咲いています。

満開では無いですが、日毎に開いていく花に癒されます。

何しろ薔薇はまだまだこんな感じでグッスリ休眠中。
ゆっくり休んで春に綺麗な花を咲かせてね。

(植え替え作業時は数の多さに泣きそうになるのに終わってコンパクトに並べると忘れちゃう。
「まだ置けるじゃん?とか思って増えて来たのでした)


この梅、実は我が家の梅じゃなくて、隣のお屋敷の梅なのです。
引っ越して数年は2階のキッチンの窓から綺麗に見れて楽しみだったのですが・・・

ウチに薔薇の花弁が舞い込むだけで怒鳴込む”意地悪さん”が、お屋敷にも文句言ったようで
現在は窓を開けて見下ろさないと見られなくなってしまいました。
残念ですが・・・家の中から見られるだけでもラッキーですよね。




さて!主治医は変わったものの、主治医が院内紹介って事で予約取っちゃってるので
毎日、各科で検査の日々です。
一昨日は脳外科受診で、血液検査をして・・・
昨日は内科受診と造影剤を使ったMRI検査でトルソー症候群(癌性脳梗塞)か
脳転移なのかを判別する検査を行いました。

月曜日はメチャクチャ体調が悪くて、車を運転するのもしんどくて。
気付いたら家から病院近くまでサイドブレーキ引いたまま運転してたりしてase2ase2
これも脳の病変のせいかなぁ?と不安になったので
昨日はダーリンに仕事休んで付き添い頼みました。
ただでさえ休み無し状態で忙しいのは解っていますが・・・
万が一、運転中、意識無くしたら大惨事ですものね。

それと造影剤使うので気分が悪くなったりも心配だったのですが
それは何とか大丈夫だったようです。
検査結果が出揃うのは来月の5日。新しい主治医の診察日です。
検査結果も勿論、心配ではありますが、ある程度、覚悟はしていますし
どんなDrが主治医になるのか?今までの主治医が変な事吹き込んで無いか?不安ですase2

帰り、せっかく平日休めたのだからと、新しくオープンしたショッピングモールへ
日曜だと混んでいて入れないのです。
そこで発見!

インスタで知って探していた「佐山猫」のガシャポン!

全種類のガシャポンがあって感激!

佐山さんには(まだ今のような大作家になる前)ルーシェをモデルにして頂いたのです。
そのルーシェ像は今でも「魂の器」として我が家の家宝です。
佐山さんとの付き合いも20年近くなるんだな~・・・

病院の検査の他に、家でも頻繁に血圧とサチュレーション測ったりで滅入るけど
ちょっと、ほっこりしちゃいました(笑)



ⅤD?の頂き物です。

昔からの花友、ブログ友のB様から、美味しいチョコかけラスクとクオカードと
「お見舞いじゃないけど治療費に使ってね」と心付けを頂きました。
いつも母のように見守って下さって感謝です。
Bさま、いつもどうも有難うございます。

こちらはインスタ友の浩子さんから大阪土産。
「お土産何がいい?」って聞かれて「要らない」って意味で意地悪して
「551かな~?」って言ったら!何と!本店まで行って郵送してくれたのですase2
(他の店はその場で食べるものしか売ってない。でも本店は通販出来るらしい。知らなかった)
浩子さん、いつもありがとう!

こちらは猫友のだっちゅ様からの供花返し
これは嬉しいとは違いますね。ホームズちゃんの供花なんて嫌だった。
もっと長生きして欲しかった。心からご冥福をお祈り致します。

だっちゅ様、どうもありがとう
他にも「ブログに載せないで」って供花返し幾つか頂いているのです。
ルーシェの死から未だ立ち直って無い私はお友達の所の仔の訃報も他人事じゃないんです。

今、生きてる皆!お願いだから私より長生きしてね(^^;

そして、ご支援も頂いています。


ブログ友のoyajisann様からAmazonギフトカード!
いつもさり気なく猫達の御支援をしてくださいます。
oyajisann様、いつもどうもありがとう

そしてみいはあ様御支援の振り込み有難うございます。

心配な事、不安な事も山積みですけれど、私は沢山の皆さんに支えて頂いて幸せです。

そして検査結果次第では入院や手術も有得ますので、今のうちに楽しんでおきます!
明日は、仲良しのリカちゃんと、元ちとせさんのコンサートへ!


そして、連休はダーリンと熱海の梅祭りに行って参りますねsymbol1

(もしかしたら梅、終わっちゃってるかもだけど代わりに河津桜が見れるといいな)
レポは追々させて頂きますねwink




相変わらずバタバタの日々につき、コメント欄閉じさせて頂きますね。
最早、ブログは自分の記録や近況報告になってますので、更新で精一杯です。
また余裕のある時に開けさせて頂きます<m(__)m>


コメント代わり、足跡としてdown拍手コメントへお願い致します。
お名前とブログアドレスを入れて下されば折り返し、こちらからもお邪魔致します。
(URL無しの場合は申し訳ありませんがお邪魔出来ませんので悪しからず)
       <span style="font-weight:bold"><span style="color:blue">「置き去り猫」への支援を宜しくお願い致します。
詳細はサイドバーのメールフォームからお問い合わせください。

文中リンクや<img type="text/javascript">rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0034cd5c.2b37b300.07f6bbde.e7be923a";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId="0";rakuten_size="468x160";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="on";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";rakuten_ts="1527577711132";</script><script type="text/javascript"></script>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

師走!薔薇も咲いてるけど山茶花の季節♪&映画「ドクタースリープ」と暴食(笑)

2019-12-02 14:25:00 | ☆花木
週末は、やっと!!!のお天気でしたが、今日はまたまた大雨。
神奈川方面では洪水警報が出ているとかで、この季節にまだまだ自然災害
ずっと写真が撮れなかったのですが、今一番咲き誇ってるのは山茶花です。
紅乙女



今川絞り



秋月



丁子車

これは型落ちしちゃったのか最近売って無いです。

山茶花や椿は「薔薇の無い時に薔薇のように華やかな花を」とお迎えしたのですが
ここ数年、薔薇と時期が重なってしまって。何だかゴッチャになっていますが
「咲いている」と言っても数も減ったし、花の時期以外は全く日の当たらない
バックヤードに置きっぱなしでOKなので重宝しています。
鉢植えだと大きくならないし、毛虫なども付きにくいのでお勧めです。

咲いている薔薇は・・・1週間近く雨続きでダメになった花も多いのですが・・・
ローズポンパドゥール



DAミランダ

他は雨が上がったら、撮りたいと思いますase2ase2



さて、昨日は映画の日。¥1000で映画が見れちゃう日に観ないなんて勿体ない!
って事で見て来たのは「ドクタースリープ」

かの有名な「シャイニング」の続編です。
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

シャイニング【Blu-ray】 [ ジャック・ニコルソン ]
価格:1100円(税込、送料無料) (2019/12/2時点)



前日に、Amazonプライムでシャイニングを見て・・・
その時、Twitterで話題になっていた(またかよ!とか言わないで~。笑)
マクドナルド、ポテト全サイズ¥150(6日まで)、ナゲット15個¥390(1月7日まで?)
これを食べようと決めていたので、ポテトLサイズとナゲット15個、それぞれ買って食べました。

普段、出来るだけ食費を抑えつつ、バランスの取れた食事を心がけると、
どうしても病院食っぽくなるので、無性にジャンクフードが食べたくなるのです。
思う存分、ジャンク三昧出来て満足満足(笑)
ソーズも15個だと3つ付いてくるので、色んな味が楽しめて良かった。
多分、またリピします(今度は二人で1つねase2

で、ドクタースリープですが、「映画館で観て良かった」です。
ホラー苦手な人も多分、すんなり見られると思います。これだけでも面白い
ただ、前作「シャイニング」を見てないと登場人物への思い入れが無くなるので
出来れば事前に見るなり原作読むなりした方がより楽しめると思います。
ホラーというよりSFファンタジー?サイキックバトルっぽいかな??
でもチャンと前作の続編として完結していて唸りました。

私は「良い映画だ!」と満足な気持ちで見ていたのですが・・・
隣の席の一人で来ていたお兄さんは号泣していて・・・
「え!?泣く映画なのか!?」と思いましたが、主人公に感情移入したのかな?
そういうヒューマンドラマっぽい側面もありましたよ。

今はインフルエンザが流行っているし、免疫疾患もあるので予防接種も出来ないので
人混み禁止なのですが、マスクや手袋など完全防備で観たので大丈夫です。
マズイのは電車やバスや閉鎖空間かな・・・
映画館やコンサートホールは広いし、飛沫感染し難い造りなのでOKですが
自家用車で行ける所にしか行けないからつまらない。(お誘い頂いているのですが)

でも今の体調で出来る範囲で楽しい事を見つけようと思います。
私の癌は、もう治療法が無いので楽しい事で免疫UPが唯一の薬ですからねwink

近所のショッピングセンターのイルミネーション。

12月はアチコチがイルミで飾られていて綺麗ですね。


(↑ブログ中のバナーから入って買い物頂くだけで御支援になります。宜しくお願いします)




相変わらずバタバタの日々につき、コメント欄閉じさせて頂きますね。
最早、ブログは自分の記録や近況報告になってますので、更新で精一杯です。
また余裕のある時に開けさせて頂きます<m(__)m>


コメント代わり、足跡としてdown拍手コメントへお願い致します。
お名前とブログアドレスを入れて下されば折り返し、こちらからもお邪魔致します。
(URL無しの場合は申し訳ありませんがお邪魔出来ませんので悪しからず)
       <span style="font-weight:bold"><span style="color:blue">「置き去り猫」への支援を宜しくお願い致します。
詳細はサイドバーのメールフォームからお問い合わせください。

文中リンクや<img type="text/javascript">rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0034cd5c.2b37b300.07f6bbde.e7be923a";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId="0";rakuten_size="468x160";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="on";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";rakuten_ts="1527577711132";</script><script type="text/javascript"></script>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年も何とか無事に迎えられた誕生日&今が盛りの紫陽花♪

2019-06-19 15:15:00 | ☆花木

本日は、ワタクシの二十歳と〇〇〇ヵ月の誕生日で御座いますheart
(って、十数年言い続けてるので生暖かく聞き流してね)
食欲は無いけど、ダーリンとお祝いの食事をしてきました。

いつものファミレスで今度は「誕生日のコース」ダーリンのBDも近いので一緒に(笑)

毎年、歳取るのをやめてから、誕生日は「周りに感謝する日」としています。
両親に、義母に、ダーリンに、友人に、そしてネット繋がりの全ての皆さんに。
主治医から告げられた余命宣告はとっくに過ぎているのに、元気とは言えないけど存在出来てる。
しかも寝たきりじゃなく、無理すればお出掛けも出来ちゃう。
これって奇跡以外の何物でもないし、それは皆さんの励ましがあっての事。

本当にありがとうございます。


本当は逆の立場なのに、いつも病院に付き添ってくれる父からBDケーキを貰いました。
親不孝で泣きそうになったけど、気管支炎の事は内緒にしてますase2
本当なら免許返納して欲しいのに返納しないのは私の為かなって思うから
少しでも負担減らすように、癌と膠原病は時々、家族が呼ばれるので仕方ないけど
それ以外は内緒で一人で行く事にしています。


まだまだ薔薇の紹介が終わってませんが、もうリアルタイムは諦めて・・・
今が盛りの紫陽花を見て下さいね~。













品種不明の普通の紫陽花は義母の部屋を寝室にしたので日除けシートのせいで色付きが悪いase2

これは新入りさん。去年、ご近所から枝を頂いて挿したのが運よく今年咲いてくれました。
でも、本当は白にピンクのピコティなので本来の花姿じゃないのが残念。

紫陽花って日陰に強いので他にも沢山育てていますが、そうじゃないものもあるみたいで
今年は他にも・・・

この子とか

この子は他の紫陽花の影になって咲かなかったのですhorori
紫陽花は棘が無いので通路に地植えしていますが、株が大きくなり過ぎてますase2ase2一度、強剪定しなきゃダメかも知れませんね。

ルーシェ達へのお供えも今は紫陽花がメインです。




今日は朝から沢山のプレゼントを頂きました。


インスタ友さんや身内からが多かったのでインスタにUPしちゃった後に届いた
桜桃さまからのプレゼント&内祝い。
素敵な布巾と可愛い猫の巾着やドライフルーツ、靴下。そしてギフト券!
「味気ないかなと思ったけど」と仰ったけれど、助かります!(笑)
桜桃さま、いつもどうもありがとう!


こちらは薔薇&猫友のkeiko様から、美味しそうなフルーツプリンと・・・
外猫さんへの御支援を頂きました。
keikoさま、いつもどうもありがとう!


こちらはインスタ友のテンテンさんから、樹木希林さんの本と、イエローモンキーのDVD
可愛い猫のメモ帳とステッカー。


従妹からは、膠原病の薬の副作用に良いザクロのドリンクとダヤンGOODSとお見舞い金。


やっぱりインスタ友のユキさんから「食欲無くても食べられそうなものを」と
色々考えて送って下さった品々(笑)


こちらもインスタ友さん、月の船さんから、薔薇のお茶やエキスなどなど。
こういうのギフトでは買うけど、自分用には買ってないのです。


こちらは薔薇&猫友の、ととにゃんさんから。
最近はコメントくれなくて寂しいけど、いつもここぞの時に助けてくれるのです。


これは弟から。これ、凄い大きいんですよ。賞味期限はダーリンのBDまであるので
ダーリンと二人分かな?(笑)


そして、昔から妹みたいに思っている聖子ちゃんから、薔薇GOODSとゼリー。
今回のプレゼントでラインも繋がって、より連絡が楽になりそう。

(多分見てないと思うけど)皆、ありがとう~!

体調はイマイチですが、素敵なBDになりました。

「何よりも今ここでこうしていることが奇跡と思うんだ。
命はいつか絶えるだろう。だけど最高の出会いが」




いつもお世話になっているとよこ様のラベンダーファーム、今年で閉園です。
とても残念ですが、是非!皆様、行ってらしてくださいね。

6月22日から7月7日まで。  期間中休みなし。
10時 開園  18時 閉園 入園料無料(大株刈取り、お持ち帰りは1株1000円)

ファーム所在地 兵庫県多可郡多可町中区間子(まこう)38
ナビ入力は 0795 32 0666 北播染色工場  またはヤマト運輸 多可営業所

お問い合わせは 園主携帯 090 1678 8455 まで。

お一人でなさってる素敵なラベンダーファームです。是非ラベンダー摘みなど楽しまれて下さい
(他にも色んなGOODS販売がありますので詳細はコチラ





※週末は多忙の為、コメント欄、閉め切らせて頂きました。
沢山のお祝いコメント感謝です。
訪問のお知らせは拍手コメへどうぞ
(ただし、折り返し訪問をお約束するものではありません。ゴメンナサイ)

次回更新時も、どうぞ宜しくお願い致しますね。




「置き去り猫」への支援を宜しくお願い致します。
詳細はサイドバーのメールフォームからお問い合わせください。

文中リンクやdownから入ってお買い物して頂くだけでもご支援になります。
<script type="text/javascript">rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0034cd5c.2b37b300.07f6bbde.e7be923a";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId="0";rakuten_size="468x160";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="on";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";rakuten_ts="1527577711132";</script><script type="text/javascript" src="https://xml.affiliate.rakuten.co.jp/widget/js/rakuten_widget.js"></script>
コメント (134)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モッコウバラの蕾・1輪☆金木犀の剪定と蕾・蕾♪♪

2019-04-15 18:30:00 | ☆花木
ふと今朝、窓を見るとモッコウバラが1輪咲き始めておりました。

まだまだ朝晩は冷え込みますが、日中は暖かい予報が続きます。

他にも咲きそうな蕾がいっぱい!
ふわっふわのスクランブルエッグ状態になるのは、まだ先ですが・・・
薔薇の季節の到来を告げてくれているようで嬉しいですね。

ところでこのモッコウバラ、皆様、覚えていらっしゃいます?

去年、癌の肺転移の手術後に「2年は何もしなくてもいいように」とバッサリ。
それが・・・2年もちませんでしたase2

枝垂れては無いものの、ワサワサモリモリ。
これは夏場にシュート整理しないと大変になりそう。
ただ、この逞しさは元気を貰えますね(笑)

私も癌やら腫瘍やらで幾つかの臓器など失ってますが、こうして生きていられるのは
植物たちの、この逞しさからパワーを貰っているのかも知れませんね。

話は前後しちゃいますが・・・週末はお出掛けもせず、ガーデニングでした。
私達夫婦の結婚記念樹の金木犀・・・裏と隣にはみ出しているんですよね。
例の意地悪さん宅側じゃないのですが、迷惑だろうな~と、ダーリンと二人でバッサリ。

ちょっと歪ですけれど、これには訳があるんですよ。

こっち側は崖みたいなので切るのには下の方から太い幹まで切らないとダメなのです。
なのでスカスカに見えちゃうんですよね。

切った枝は70ℓ袋5つ、太い幹を束ねたもの1つの大量ゴミになりました。
でも、ずっと気になっていたので、すっきり。
去年、私が一人で刈り込んだのですが、届く範囲しか出来なかったんですよね。
脚立やハシゴも使えない狭い場所だし、ひな壇になっているので大変でした。

前記事がカラフルだったので、今回がすごく地味に見えちゃいますが・・・
ガーデニングのほとんどは、こうした地道な作業なんですよね。
それでも・・・


紫陽花に蕾を見つけたり(しかも!凄く綺麗で通りすがりに頂いた挿し木の!新種)


ブラインドは多いものの、何とか品種が解る程度に薔薇が蕾をあげていたり

フリージアが咲きそうだったりで、ウキウキしてしまうのです。

夏のお花も購入しました。
日陰でも、水切れでも咲いてくれるベコニア・センパフローレンス

これをね、今飾っているビオラのハンギングリースが終わったら
それに替えて玄関を彩って貰うのですheart






ごめんなさい!今週はちょっとバタバタ。
コメント欄閉じさせて頂きますね。
また余裕のある時に開けさせて頂きます<m(__)m>


訪問の履歴、ご意見はサイドバー下の拍手コメントにお願いしますね~。
お返事が必要な質問などはブログに訪問してか、もしくはメール、次の記事でお返事しますね。



「置き去り猫」への支援を宜しくお願い致します。
詳細はサイドバーのメールフォームからお問い合わせください。

文中リンクやdownから入ってお買い物して頂くだけでもご支援になります。
<script type="text/javascript">rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0034cd5c.2b37b300.07f6bbde.e7be923a";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId="0";rakuten_size="468x160";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="on";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";rakuten_ts="1527577711132";</script><script type="text/javascript" src="https://xml.affiliate.rakuten.co.jp/widget/js/rakuten_widget.js"></script>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

13回忌の年に咲いた母の形見の椿と今が盛りの沈丁花。今年はもやもやホワイトデー…

2019-03-15 13:26:00 | ☆花木
私が薔薇栽培を本格的に始めたのは母の遺した薔薇がキッカケなのは
もう何度も書いていますが、実は遺したのは薔薇だけで無かったのです。
今年は母の13回忌に当たる年なのですが・・・
それに合わせて?今まで一度も咲かなかった母の椿が今年、突然咲いたのです!

13年、「咲かずの椿」で、どんな花が咲くだろうとワクワクしていましたが
咲いたのは、普通の椿らしい椿でしたase2

でも、とても嬉しかったので、早速ルーシェとティムにお供え。
この対面には母の遺影も飾ってあるのです。

椿は薔薇の無い時期に華やぐために・・・と他にも集めましたが・・・
薔薇っぽい椿は、思惑が外れて薔薇と同じような時期に咲きます。
なので早咲きの椿は有難いです。(地味でも。笑)
今、我が家で咲いているのは・・・

本当なら雛祭りの時期に咲くはずのフルグラントピンクが今頃に満開。

胡秋侘助も咲き始めました。

これは絞りだけど、母の椿も侘助系かな~?

そして、今が一番、花盛りなのが沈丁花。

母の椿が咲くまで、お供えに切ってたのですが、お部屋にあると凄い幸せな香り!meromero
薔薇の季節まで、何とか他の花々に頑張って貰わねばですね。



さて!昨日はホワイトデーでしたね!
私は毎年、身内以外は「日頃のお世話になったお礼」としてチョコを贈ってますが・・・
今年は何となく、心がモヤモヤザワザワするホワイトデーでした。
まずは昨夜、このブログのコメント欄にバイク友からHELPのコメントが。
「友人の家に野良猫の子猫が住み着いて弱っているが困っている」と。
詳細は解らないのですが、里親募集をしてるとの事で探してみたら多分、この子。

うわ~~。病気。しかも多分、感染するタイプ(猫風邪とか)
これはすぐに病院へ連れて行かないとマズイ状態。慌ててツイッターで拡散。
私に何とかして欲しくてコメントくれたのだろうけど、先の無い私には里親になる資格無いし
取り敢えず保護といっても外猫に感染するだろうから無理。
その後、すぐに「里親が決まりました」となっていたのも不審。
世の中には虐待目的で里親に名乗り出る人も多いし、決まるの早すぎ。
すごく後味の悪い出来事になってしまいました。

しかも!ホワイトデーに、ダーリンからも父からも弟からも何も無し!zzz
(今朝、ラインで弟に聞いたら、どうやら父が弟の分も食べてしまったらしい??)
ダーリンは「週末何か買ってあげるから」と言うけど、そういう問題じゃないんですよね。

バイク友のふくろうちゃんからは、今年はラインでのeギフトのアイスクリーム券で
それそのものは嬉しかったのですが、普通のギフト券と比べて期限が短い!
私のようにシーズンフレーバーしか食べない人には困惑。
幸な事に、期限内にバーガンディーチェリーが販売されるので一安心ですが
こういうデジタルギフト、特にSNS使うのはチャンとしたプレゼントには不向きだと
自分で貰って初めて痛感しました。
期限キレてダメになってもいいプチギフトならいいけどね。
ふくろうちゃん、いつもどうもありがとう!

でも前後には嬉しいプレゼントも頂いています。

ブログ友のoyajisann様からは早々に馬油と猫のティーバッグcat4
oyajisann様、いつもどうもありがとう!

今朝はインスタ友のゆき様からも沢山の贈り物。

横浜のチョコとスパイスから作るカレーセット、入浴剤、お茶などなど・・・
ゆき様、いつもどうもありがとう!




ごめんなさい。週末は土日ともお出掛けなのと、
週明けに出来たら?お出掛けレポUPする予定なので
この記事のコメント欄は閉じさせて頂きますね<m(__)m>





「置き去り猫」への支援を宜しくお願い致します。
詳細はサイドバーのメールフォームからお問い合わせください。

文中リンクやdownから入ってお買い物して頂くだけでもご支援になります。
<script type="text/javascript">rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0034cd5c.2b37b300.07f6bbde.e7be923a";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId="0";rakuten_size="468x160";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="on";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";rakuten_ts="1527577711132";</script><script type="text/javascript" src="https://xml.affiliate.rakuten.co.jp/widget/js/rakuten_widget.js"></script>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さつま紅☆まるで真紅の薔薇の花束・・・!&今度は父と二人旅へ♪

2018-03-23 15:55:00 | ☆花木
暫く菜種梅雨が続いて、この時期では異常な寒さでしたが、昨日から春らしくなって・・・

ほら!もう大輪の赤い薔薇が咲き始めましたよ
な~~んて!ごめんあそばせ毎年の恒例ですわ。

大輪の椿、さつま紅が咲き始めました。
しかもね、まだ開ききってない状態のまま止まっているので・・・

まるで赤い薔薇が沢山咲いているように見えるのです。

玄関前はフルグラントピンク、さつま紅、胡秋侘助3種が満開で華やかになりました

モッコウバラも順調にワサワサし始めたので今年はタイミング良く花リレー出来るかも。
・・・とはいえ、丁度その頃、私は病院のベッドの上でしょうから複雑な気分。
一日も早く退院して写真&記事に残せるといいのですが・・・



さて、本日、麻酔科を受診して入院前の診察は全て終えました。
来月6日からの入院は前回の乳癌の手術よりも難易度が高く
また、私の元々の持病の為ハイリスク。麻酔アレルギーの件も前回より危険度大。
でも「延命ではない治療法があるのなら耐えてみせようじゃない!」と思うのです。

・・・って本当は、そう啖呵切りながら足はガクガクビビってますけどねase2

だって、手術の成功率自体が低いのですもの、癌そのものじゃなく手術で死ぬ可能性も大。
でも私にとっては延命の為に辛い科学療法をするより、ずっとずっと良いのです。
僅かな望みだけど根治は無理でも寛解の可能性も夢じゃないかも?

でも現実は残酷なので、万が一の為に20日は地元の友人たちと飲み会。
癌で連れ合いを亡くした人、現在初発の癌で治療中の連れ合いを持つ人などなど。
「何で私の周りにこんな癌ばかりなんだ~~~!」と思いますけど、
それだけ現在、癌は誰が何時なってもおかしくない病気って事なのでしょう。

皆様、癌検診、しっかり受けて下さいね

そして昨日は父と、はとバスで日光に行って参りましたよ。

「日光・中禅寺湖周遊・中禅寺金谷ホテルのランチ」というコース。楽天トラベルだと1500円安

前日、都内でも大雪が降って、はとバスも幾つかのコースが中止になり冷や冷や。
案の定、日光も雪が積もってましたがツアーは決行!

ただでさえヘアピン急坂なのに、路肩に雪がテンコ盛りの いろは坂は超スリリング。

父のお目当ては金谷ホテルのランチでしたが・・・

お値段の割りには大した事無かったかも。
こっちが食べてみたかったな。

食いしん坊な父はチョッピリ しょんぼりでした~


その後、華厳の滝へ~。小学校の修学旅行以来かも。

日光には友人もいるし何度も来ているけれど、東照宮や、こういう所は行きませんものね。

丁度、大規模修復したそうで、色々綺麗になってました。

3猿monkey

眠り猫cat4

各所で説明を受けていて判明(?)
私、今年の運勢、最悪らしいです

東照宮の中に幾つか神社やお寺があるのですが、何処も「最悪」が私にピンポイント!
「確かに当ってるかも知れないけどさ~」ちょっと凹みました。

やっぱり父も不吉な気分になったらしく、御札や数珠を買ってくれましたよ。

この派手なのは鳳凰の羽を模ったものらしく裏面に御札が入ってます。
これをリビングなどに掛けておくと家族全員が守られるそうです。
(家族全員の名前を書いてご祈祷して貰います)

それと数珠の正しい使い方、お参りの仕方の説明を受けて・・・
「数珠は自分を守る為に持つもので、1人1つ産まれた時に持ち、死んだ時は棺桶に入れるもの」
・・・だそうで、母の形見の翡翠の数珠を使っていた私ダメダメだそうです。
棺桶に一緒に入れるものなので燃えるものが良く、石や人のモノは形見でもダメだそうです。

・・・と言う事で御札と数珠、合わせて6千円ase2ase2
ま、それを持つ事も父への親孝行と思う事にします。
そのご利益か?無理やり引かされた御神籤は「末吉」で「病 治る」でしたpeace

日頃の運動不足&思った以上に神社の階段がきつくて筋肉痛ですが楽しい旅でした。

後は・・・今週末に静岡方面から友人達が会いに来てくれて昼食会がありますし
結婚記念日のお祝いなどもあるのですが・・・

もう遠出はこれが最後。
あとは足りない入院GOODSを買ったり入院準備をしつつ・・・
出来るだけ体力を温存出来るようにノンビリ過ごすツモリです。



という事で引き続き、入院前のバタバタ期間につき、
コメント欄、閉じさせて頂きますね。(週明け位には復活出来るかな?)
拍手コメントに沢山のメッセージありがとうございました
個別にお返事は出来ませんが、楽しく嬉しく有難く拝見させて頂いています。

皆様のブログにも出来る限り応援などにはお邪魔出来たらと思います。


御用の方はdown拍手コメントへメッセージお願い致します。
(誰からか解らないので必ずお名前とブログアドレスを入れて下さい)
お返事が必要な方はサイドバーのメールフォームにてお願い致します。
お手数ですがバナーをクリックお願い致します。
(解析中です)</span> target="_blank" href="//flower.blogmura.com/rose/ranking.html"><img style="font-weight:bold">※「おきてがみ」URLを登録すると訪問履歴が残ります
(アメブロやYAHOO、楽天など、ご自身の所で使えなくても履歴は残ります。)</span>
<script type="text/javascript" href="http://okizari.jimdo.com/" target="_blank"><img href="http://okizari.jimdo.com/" target="_blank"></a>
<span style="font-weight:bold"><span style="color:blue">「置き去り猫」への支援を宜しくお願い致します。
詳細はサイドバーのメールフォームからお問い合わせください。

文中リンクや<img type="text/javascript">rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0034cd5c.2b37b300.07f6bbde.e7be923a";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId=0;rakuten_size="600x200";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="on";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";</script><script type="text/javascript"></script>

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

咲き誇るフルグラントピンク、加速する春の花々☆&危うく火事になる所でしたΣ( ̄□ ̄|||

2018-03-16 16:39:00 | ☆花木
香り椿のフルグラントピンクが見頃を迎えています。

薔薇の無い時期に薔薇の代わりになる花を・・・と育てている椿。

この椿は早咲きで本来なら雛祭り頃、満開になるのですが
今年はチョット遅いかな?

ですが、去年、枝を切り詰めてコンパクトにしたせいで花数が減った分、
お花1つ1つが大きくて華やかです。

お花が遅れているといえば・・・「花期2月」って事でお迎えした早咲きチューリップ

これもやっと咲きました。まぁ普通のチューリップよりは早いかな?


この所、初夏かと思うような気温のお陰で花々が急成長。
葉牡丹は本来の花を咲かせる準備をしていますし、ビオラもモリモリになって参りました


薔薇も随分と葉っぱが展開して参りました。もう少ししたらブラインドをチェックです。
ここにあるのは、多分、今年お披露目出来るかな~?の切花品種の挿し木たち。
この調子で元気に育って欲しいものです。

というのは、実は、ジュビレに続いて、もう1鉢、枯れているのを発見!zzz
それはまた今度、記事に致しますとして切花品種なのでショックです~



それ以外に、もっとショックな出来事があったのです。

今回、手術が失敗なら、そのまま死んでしまう事になりますし
成功しても、もう今までのような生活は無理になってしまいます。
そんなこんなで色んな予定を入れ、会いたい人に会ったり、やりたい事をやったり。
それと同時に、やっておくべき事をやっておいたり。

その1つが入院中のダーリンの食事の作り置き(冷凍保存)なのですが・・・
昨日は暖かくて、ふと窓を見ると結婚記念樹の金木犀が他所宅にはみ出してる!
丁度、剪定時期だし、新芽が芽吹くともっと大きくなるので切るのは今しか無い!
・・・と刈り込み機の充電を始めたのですが・・・
充電に時間がかかるので、その間に煮物を作ろうと鍋に火をかけたんです。

そして・・・充電が終わり・・・・
鍋を火にかけたまま庭に出てしまいました

しばらく金木犀を刈り込んでいると、piyoティムが凄い声で私を呼ぶのです。

普段から甘えたい時は呼び鳴きするので無視していたのですが、ちょっと尋常じゃない。

仕方なく渋々家の中に入ってビックリ!!!
煙が充満して視界0!

ティムは煙くて騒いだのでしょうが、騒いでくれなければ火の海fireになっていた筈。
ティッ君、お手柄ですね。

鍋の中の食材は全部、墨になり・・・鍋は一生懸命焦げ落とししても、この程度。
半分溶けたオタマは¥100均で買い換えました。

あ~~~!肺だけじゃなく、癌、脳にも転移してるんじゃないかと思いましたよ。
だって、私、子供の頃、火事に遭っていて人一倍、火の始末に慎重だった筈なんです。
こういうの、認知症の老人がするものだと思ってましたから大ショック!ase2ase2
これからは「自分は正気じゃないかも」位の気持ちで用心せねばですね。



更新がノロノロなので今頃~。ホワイトデーの頂き物です。

こちらはmilkyweyさまから~♪
丸ごと苺をフリーズドライにしてホワイトチョコで包んだチョコ!と美味しい珈琲。
この珈琲、私自身も好きでたまに買うメーカーなんです。
チョコも美味しかったです。
milkyweyさま、いつもどうもありがとう


ダーリンからはマカロンを貰いましたよ。
ダーリン、結婚してからずっとホワイトデーなんて無視だったのです。
ですが私が大病してからかなぁ?毎年、趣向を凝らしてくれますsymbol1


明日からダーリンと二人で伊豆下田へ行って参ります。
二人で一泊で旅行するのは十数年振り。
バイクツーリングで無いのは初めてかも知れません。

本当は摘出しちゃった左胸が気になるので、個室風呂の宿が良かったのですが
手術が決まって大急ぎで探したのと予算の関係で我慢我慢。
それに、傷跡、一目で乳癌の手術痕って解るから、ま。気にする事ないか!(刺青よりマシ?)

何はともあれ、一生の思い出になるように楽しんで参りますねwink



今週末~来週いっぱいまで(診察含む)予定がいっぱいです。
旅行先はPCが使えますが、ホテルのPCなので応援ポチだけで履歴は残せません。
どうか御了承下さいね。
その他、記録の為にも出来る限り更新はしたいと思います。


御用の方はdown拍手コメントへメッセージお願い致します。
(誰からか解らないので必ずお名前とブログアドレスを入れて下さい)
お返事が必要な方はサイドバーのメールフォームにてお願い致します(お返事お時間頂きます)
お手数ですがバナーをクリックお願い致します。
(解析中です)</span> target="_blank" href="//flower.blogmura.com/rose/ranking.html"><img style="font-weight:bold">※「おきてがみ」URLを登録すると訪問履歴が残ります
(SSL化でご自身のブログでNGでも、こちらには履歴は残ります。)</span>
<script type="text/javascript" href="http://okizari.jimdo.com/" target="_blank"><img href="http://okizari.jimdo.com/" target="_blank"></a>
<span style="font-weight:bold"><span style="color:blue">「置き去り猫」への支援を宜しくお願い致します。
詳細はサイドバーのメールフォームからお問い合わせください。

文中リンクや<img type="text/javascript">rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0034cd5c.2b37b300.07f6bbde.e7be923a";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId=0;rakuten_size="600x200";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="on";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";</script><script type="text/javascript"></script>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

薔薇の芽吹き・さよならジュビレ!幸せな沈丁花の香り☆&たこ焼きパーティと頂き物♪

2018-03-12 15:31:00 | ☆花木
薔薇の季節はまだまだですが、我が家の玄関先はとっても良い香りに包まれてます。

沈丁花が現在、満開なのです。

お迎えした時、蕾が1つだけの小さな一枝の沈丁花がこんなに立派になりました。

そして、こちらが冬にお迎えした珍しい葉の綺麗な沈丁花。

沈丁花って日陰OKだし、大きくならないので我が家にピッタリです。
特にこの香り!!!もう嗅いでいると本当に幸せな気持ちになります。

薔薇の方はお手入れ不足でも、それなりに順調に芽吹いてくれております。

こんなに葉が茂っている慌てん坊もいますが・・・

全体的にはまだこの程度。


そして・・・力尽きて芽吹けなかった株もあります。

写真だと解り難いのですが、新芽が全て枯れ、枝が黒くなり始めています。
この薔薇はジュビレデュプリンスドゥモナコ
去年はこんなに綺麗に咲いてくれたのですけれど・・・

雪の被害で鉢が凍り、根がダメになってしまったようですhi

それでも例年より寒かった割りに、寒さで枯れた株は今の所、ジュビレのみで済んでいます。
思えばジュビレは去年、新苗でお迎えして我が家での越冬は初。
多分、日陰の環境に合わなかったのかと思います(日照だけでなく、雪も溶けませんし)



さて!入院前に会いたい人やしたい事を思い切りする予定で過ごしておりますし
入院中にダーリンが困らない為の事や万が一の為の事で日々追われています。
その1つで親しいバイク友と、かつてから約束していた「たこ焼きパーティ」実現ですwink

金曜から長野の友人が泊まりに来て、皆で埼玉の友人宅に集まりました。

以前も登場しましたが、料理が趣味(?)凝り性のグレモンちゃん。
今回は、たこ焼き2種類(普通のと、イタリアンなたこ焼き)以外にも・・・

(中身詰めたの私なので見栄え悪いですが)タコ繋がりで手作りタコスとポトフ~symbol7
アニメソングをBGMにお腹いっぱい、お喋りも楽しかったです。
何より私を癌患者として扱わず、今までと全く変らず接してくれて有難かったです。
グレモンちゃん自身も先日、お父様を癌で亡くしたばかりなのですけどね。

長野の友人はその後、もう一泊我が家にして頂いて・・・
お昼頃に駅まで送った後、またまたダーリンとカラオケ三昧(笑)
肺を切除したら当分、歌うどころか、喋るのもシンドくなりますからね。
それに歌う事で腹式呼吸になりますので術後のリハビリ練習にもなるし。
そんな事もあって週1位で6~7時間歌ってます

色んな人に会うのは楽しいのですが・・・

美味しい干し芋を持って見舞いに来てくれた叔母・・・
とても有難いのだけど号泣する叔母を慰めるのに一苦労だったりase2
叔父も癌で亡くなっているので被るのでしょうが、私、まだ死んでないし
色んな方が色んな反応をするので、少しだけ疲れたりします。



ホワイトデー近いので色々贈り物も戴きました。

薔薇友の青月さまからは可愛い猫のバスケットのお菓子の詰め合わせ!
美味しくてあっと言う間に食べてしまいました。キャンディーも美味しかった~
青月様、どうもありがとう~


産みたて新鮮卵は父、ゴディバのチョコは弟から。

それから・・・
早々に御見舞いも頂いてます

oyajisannさまからは「美味しいもの食べて下さい」とお振込み頂きました。
丁度、入院直前の4月2日が結婚記念日なのでお祝いの料理を頂きますねwink
oyajisann様、いつもありがとう


こちらはkeikoさまから~。
美味しい山口のお菓子と「治療費に使って下さい」とお見舞い金を・・・
keiko様、いつもありがとう


こちらも花友のBさまから。お菓子色々と御見舞い金。「交通費に使って下さい」と。
確かに毎日のように色んな科の受診があると交通費だけでも嵩むんですよね。
B様、いつもありがとう

何だか「まだまだ時間がある」と思っていたら、あっと言う間に3月も半ば。
まだまだ出来て無い事がいっぱいです。
ブログの更新やコメレスなども中々追いつかなくてスミマセン!



皆様との何気ないコメントのやり取りが大きな励みになります。
私信でも何でもOK!伝言板代りにコメント残して下さいね。
更新はゆっくりですので、常連さんも初めての方も お一人様何度でも大歓迎!です。
お時間は頂くかも知れませんが、お返事は必ず差し上げますので、それも見て下さいね

※ブログをお持ちの方はコメント欄からお邪魔致しますのでURLをお忘れなく!


ランキングに参加しています。
お手数ですがバナーをクリックお願い致します。
(解析中です)


※折角の応援が無駄になっちゃうので完全に画面が開くまでお待ち下さいね

※「おきてがみ」URLを登録すると訪問履歴が残ります。
SSSL化でご自身のブログがNGでも、こちらに履歴残ります。

<script type="text/javascript" src="http://blog-parts.wmag.net/okitegami/okitegami.php?ser=7654&m=zbece9ajgf8e5c124a2"></script>
(ただし、コメント頂いた方への訪問を最優先にさせて頂きます事、御了承下さい)



「置き去り猫」への支援を宜しくお願い致します。
詳細はサイドバーのメールフォームからお問い合わせください。

downこちらから入ってお買い物するだけでもご支援になります)
<script type="text/javascript">rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0034cd5c.2b37b300.07f6bbde.e7be923a";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId=0;rakuten_size="600x200";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="on";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";</script><script type="text/javascript" src="http://xml.affiliate.rakuten.co.jp/widget/js/rakuten_widget.js"></script>

コメント (79)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【コメント欄開けます】薔薇のような山茶花たち♪前代未聞の猫虐待犯・初公判&お願い!

2017-11-28 16:28:00 | ☆花木
まだ薔薇もちらほら咲いていますが今が盛りのお花があるので、そちらをご紹介致します。

山茶花紅乙女

実は実家にあった乙女椿が欲しかったのですが
この所の異常気象で椿の開花が薔薇と重なるのです。
なので、薔薇が終わりかけの頃、見頃になる山茶花を増やそうと思ったのです。


今川絞り



ちょっと前までノヴァーリスを置いていた玄関前に移動~

秋月

これはダラダラしていて見頃を逃してしまいました。

丁子車


椿や山茶花、どうしても和のイメージですが、西洋で人気のせいか洋風な花が多いです。
なので、我が家では春~秋は薔薇、冬場は椿類に頑張って貰おうと(笑)

水切れさえ怠らなければ薔薇ほど手がかからないのも嬉しい所です。
(鉢植えだとあまり大きくなりませんし)
日陰でも咲きますし、お勧めの花木ですわwink





~ここからは苦手な方はスルーして結構です~

さて、コメント欄、ずっと閉じたままで申し訳ありませんでした。
実は今日の記事で「動物愛護の今後は明るい」というような内容にしたかったのですが
残念、判決は次回に持ち越されてしまいました

何が?と申しますと、以前、皆様にご協力頂いた署名の初公判が今日だったのです。

署名は22万を超え、東京地裁には傍聴券を求める沢山の方が集まりました。

「大矢誠」で検索すると未だ残酷な殺害動画がHITします。
私は見た時には、あまりの酷さ、可哀相さに何度も吐きました。
同じ様な方々がSNSやブログ、そして実際に裁判所へ・・・

(概要を御存じ無い方は纏めたサイトがありますのでご覧下さい→

私は、1匹の猫を喪った事で生きる希望すら亡くしました。
その心の穴を埋める為に、必死で現在、ミルクボランティアとして活動しています。
そして御存知の通り、10年前から置去りにされた猫達を地域猫として世話しています。

たった1匹の命を救う為がどんなに大変な事か・・・
それを大矢被告はネットで楽しみながら殺し動画UPし、周りから神扱いされ喜んでいたのです。
許せない・・・!

虐待事件はこれだけではありませんが、今回の事件は大きな分岐点になる事件なのです。
今の日本はどんなに酷い虐待があっても罰金か短期の執行猶予。
大矢の事件で実刑判決が出れば初めての実刑判決となり判例になります。
そうなれば、今後の虐待の抑止力になりますし、より厳罰化になります。
だからこそ・・・実刑判決が出て欲しかったのですが判決は来月12日に持ち越しです。

そして、ここからが、ご協力のお願いです。
大矢だけでなく同じ様に動物を虐待して喜ぶ輩が集まる掲示板が存在します。
大矢の虐待がエスカレートしたのは勿論、他の虐待犯も日々動画をUPしています。
そういう輩も同罪とする署名にご協力下さい!

猫などに興味が無い方や猫の糞尿被害に遭ってる方も見るだけ見て下さい。

<script src="https://static.change.org/product/embeds/v1/change-embeds.js" type="text/javascript"></script>
宜しくお願い致します。
(署名の提出先に不満な方もいらっしゃるかと思いますが
現時点では、そこに出すしかないので、御理解下さい)




今回の記事はコメントし難いかも知れませんので今までの記事へのコメントも大歓迎!

皆様との何気ないコメントのやり取りが大きな励みになります。
私信でも何でもOK!伝言板代りにコメント残して下さいね。
更新はゆっくりですので、常連さんも初めての方も お一人様何度でも大歓迎!です。

ただ、自身の体調や、現在ダーリンが風邪でダウンしておりますので、
お返事は、お時間は頂くかも知れませんが、必ず差し上げますので、それも見て下さいね

※ブログをお持ちの方はコメント欄からお邪魔致しますのでURLをお忘れなく!


ランキングに参加しています。
お手数ですがバナーをクリックお願い致します。
(解析中です)


※折角の応援が無駄になっちゃうので完全に画面が開くまでお待ち下さいね

※「おきてがみ」URLを登録すると訪問履歴が残ります
<script type="text/javascript" src="http://blog-parts.wmag.net/okitegami/okitegami.php?ser=7654&m=zbece9ajgf8e5c124a2"></script>
(ただし、コメント頂いた方への訪問を最優先にさせて頂きます事、御了承下さい)



「置き去り猫」への支援を宜しくお願い致します。
詳細はサイドバーのメールフォームからお問い合わせください。

downこちらから入ってお買い物するだけでもご支援になります)
<script type="text/javascript">rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0034cd5c.2b37b300.07f6bbde.e7be923a";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId=0;rakuten_size="600x200";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="on";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";</script><script type="text/javascript" src="http://xml.affiliate.rakuten.co.jp/widget/js/rakuten_widget.js"></script>
コメント (70)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今咲いている薔薇と紫陽花、サンスベリアの花☆子猫達の巣立ちとチョッピリ空の巣症候群

2017-06-26 12:30:00 | ☆花木
まずは、今咲いている薔薇から

モダンタイムズ


沢山咲いたのですが株が貧弱なので満開を待たずに切りました。

ガブリエル

絶え間なく咲いている感じです。

フォルム(ニューウェーブ)

沢山蕾があるのですが残念。花弁が痛んでいます。


レーゲンスベルグ

2番花がチラホラ咲き始めました。

ストレンジャー

切花品種らしく開花サイクルが早く切花に不自由しません。

薔薇も宜しいのですが・・・今一番の旬のお花は紫陽花ですわね。
品種不明の普通の手毬紫陽花

フェアリーアイ

カメレオン

今年は紫陽花が不作です。全体的にお花も小さいですし・・・
咲かなかった品種が3品種も!中には2期咲きの紫陽花も御座いますのに花は0.
原因は不明ですが・・・ちょっと寂しいですわ。

それでもお供えするには十分ですけれど。


これは這性スィートピー。そろそろ終わりです。種を採取いたします。

そしてお部屋の中では・・・

サンスベリアが咲いて部屋中、良い香りに包まれて御座います。

しかも!花穂がこんなに!
これ、初めて沖縄のお義母さんに御挨拶に伺った際、購入致しました。
TVで「マイナスイオンを出す」との事で・・・ですが当時は今ほど一般的では無かったのです
お花が咲き始めたのは大株になってからでしょうか?
あまり水もあげず、根詰まり気味の方が咲くように思えます。



さて、天使のような白猫達、体重も500gを超え、朝イチでセンターに戻しました。

週末はタップリ遊んであげて・・・思い切り甘えてくれました。

元々、抱き癖が付いてしまっていたのですが昨夜は何か察したのか離れなかったです。

育てている途中、体調を崩して死に掛けたり、ミルクを飲まなかったり・・・
「多分センターでは育たず死んでいただろう」身体の弱かった子達。
私自身、心労と世話の忙しさで指輪が指から外れる位、痩せる位、手がかかりました分
「このままウチの子にしたい」と思います程、愛着が湧いてしまいましたが・・・
そう致しましたら、もう他の子を救う事は出来ませんし、
私自身の身体を考えますと今から子猫を飼うのは避けた方が猫の為ですから
心を鬼にして戻しましたが、センターのケージから暫く離れられませんでした。

入れ違いで預かる予定だった子達は一気に離乳してしまい・・・
現在センターにいる子は今後育つか育たないか、まだ判別の付かない子ばかりですから
少し、次の子猫まで間が開くかも知れません。

先ほど、猫達を育てていたケージや使った哺乳瓶などを消毒しておりましたら
一気に寂しさが込上げて、何だか全身の力が抜けてしまいました。

ただ、明日は診察ですし、明後日はお薬の日。そして抜歯の予定も御座います。
そして去年ルーシェの看病で出来なかった癌の転移の検査も。
なので「自分の身体をチャンとしなさい」との事と受け取る事に致します。
(抜歯の件は明日、主治医と相談して、治療も一般歯科ではなく口腔外科でしようと思います)



いつも仲良くして頂いているmilkyway様からのBDプレゼントgift

素敵な薔薇柄のバッグと美味しいゴーフレット。
milkyway様、どうもありがとう!meromero

それからMegumi☆様から沢山の化粧品や猫へのご支援も!
(写真は御本人の希望で無しです)
☆Megumi☆様、どうもありがとう!meromero




いつもお世話になっているとよこ様のラベンダーファーム、見頃になりました!

6月24日~7月10日  期間中休みなし。
10時 開園  18時 閉園 入園料無料(大株刈取り、お持ち帰りは1株1000円)

ファーム所在地 兵庫県多可郡多可町中区間子(まこう)38
ナビ入力は 0795 32 0666 北播染色工場  またはヤマト運輸 多可営業所

お問い合わせは 園主携帯 090 1678 8455 まで。

通信販売
1株分 3000円  5000円以上お買い上げで送料無料に。クール便で送ります。
專用箱が無くなり次第終了。

お一人でなさってる素敵なラベンダーファームです。是非ラベンダー摘みなど楽しまれて下さい
(他にも色んなGOODS販売がありますので詳細はコチラ



皆様との何気ないコメントのやり取りが大きな励みになります。
ただし、今の時期、薔薇の記録に徹するツモリですので薔薇栽培されてる方は以外興味ない場合も。
ですので、私信でも何でもOK!伝言板代りにコメント残して下さいね。

薔薇繁忙期に限りコメントはコチラにお願い致します。
※ブログをお持ちの方はコメント欄からお邪魔致しますのでURLをお忘れなく!


ランキングに参加しています。
お手数ですがバナーをクリックお願い致します。
(解析中です)


※折角の応援が無駄になっちゃうので完全に画面が開くまでお待ち下さいね

※「おきてがみ」URLを登録すると訪問履歴が残ります
<script type="text/javascript" src="http://blog-parts.wmag.net/okitegami/okitegami.php?ser=7654&m=zbece9ajgf8e5c124a2"></script>
(応援頂いた方の所へお邪魔致します)



「置き去り猫」への支援を宜しくお願い致します。
詳細はサイドバーのメールフォームからお問い合わせください。

downこちらから入ってお買い物するだけでもご支援になります)
<script type="text/javascript">rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0034cd5c.2b37b300.07f6bbde.e7be923a";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId=0;rakuten_size="600x200";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="on";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";</script><script type="text/javascript" src="http://xml.affiliate.rakuten.co.jp/widget/js/rakuten_widget.js"></script>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする