ROUCHEの額~薔薇の国星~

「ROUCHE(ルーシェ)」とは子供代わりの猫の名前

「猫(ルーシェ)の額」程度の日陰のお庭の薔薇栽培の記録

そして速攻、植え替えしてみました。

2009-07-19 13:48:00 | ★里子に出した薔薇(2016以前)
「もしかしたら根詰まりかも知れない」可能性を考え
速攻でホームセンターへ行き大鉢を買って参りました。
どうせ壁面に誘引する時には、この鉢に植え替える予定だったので
その時期が早まっただけの事・・・
適期ではないけれど、このままでは不安が消えないので・・・
で、この際、根も詳しく調べてみる事に。

お水で優しく土を洗い流してみました。
驚いた事に購入時から、ほとんど根が伸びて無いのです。
鉢をトントンしてスポッと根を痛めないように新しい鉢に入れたのですが
半分以上は土だけの状態。根詰まりを起こしようがありません。

しかし!嫌な感じ。土部分の、ぞれも鉢底の方に何故か根の切れ端多数
コガネムシの幼虫は確認されませんでしたが
何者かが根を食い荒らした模様
今までは鉢の表面にオルトランDXを蒔いておいただけですが
今度は土に混ぜておく事にして、
今までと同じく京成バラ園の土で植え替えました。



こちらは購入時、瀕死だったチビ・ニュードーン

両端は植え替え後に伸びたベイサイルシュートです。

購入時は↑だったのに、もうすぐ大株を追い越しそうです。

後はユックリと株を休ませるようにして回復&根の張りを見守ろうと思いますが
休ませるって、日向?日陰?
根の為にメネデールを続けた方が良いのでしょうか?
取り合えず、そのままチビ・ニュードーンの隣の日陰に置きましたが・・・

どうか無事夏を乗り切って秋になったら元気になりますように。

にほんブログ村 花ブログ バラ園芸へ
参加しています。↑1クリックどうぞお願いします。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

病気?それともお世話が悪いの?

2009-07-19 09:46:00 | ★里子に出した薔薇(2016以前)
実はニュー・ドーンで悩んでいる事がありまして
過日のコメント欄でニュー・ドーン栽培の先輩、
棘姫さんに色々お聞きしていたのですが、
画像も何も無い状態でお聞きするのも失礼なので(^^;
改めて今の状態を・・・

(元気の無いニュー・ドーン全体像)

今までのQ&A

Q(私):
「我が家にニュードーンが2株あるのですが
1株は長尺苗で買った大きな3年ものの株、
もう1つはホームセンターで枯れかけてたのを
救出した弱りきった苗だったのですが、
大株の方は壁面誘引しようと、花を咲かせず
まっすぐに支柱を立てて蔓を伸ばしている最中で、
我が家の中では日当たりの良い場所に置いています。
弱った苗は「9月にコーネリアが届くまで」と
今はアーチに仮植えしているんですが
何故か条件の良い筈の大株が成長を止めてしまい、
葉っぱも病気じゃないみたいなのに黄変して落葉する葉も出て来たんです。
(ハッピートレイルズと同じ感じなんで生理的なものかな?とも思いますが)
一方、日照0のアーチに仮植えした弱った苗は
何故か物凄く元気になってベイサルシュート出しまくりです。
ニュー・ドーンって日陰で育てた方が良いのでしょうか?
葉っぱの黄変は普通ですか?
(丁度、銀杏とかが紅葉するみたいに黄色くなるんです)
鉢は7号鉢→10号鉢に買ってすぐ植え付けました。
肥料は植え付け時にバイオゴールドを土に混ぜました。

何か不手際がありそうなら教えて下さいませ。」


A(棘姫さん)
「>ニュー・ドーンって日陰で育てた方が良いのでしょうか?
そんな事はありませんわよw
我が家では最初ジトジト東北ベランダで育てておりましたが。
幼かった事と弱っていた事とが重なってウドンコに蹂躙されまくり、南ベランダで養生させました。
太陽光を燦々と浴び、力強く成長しております。
(現在は東北に戻してます)

>銀杏とかが紅葉するみたいに黄色くなるんです
シミが見当たらず美しく短期間に黄変する場合は、まず根の障害を疑いませう。
何か心当たりはありませんか?」


「棘姫さん>
早速のアドバイスありがとうございます。
根・・・ですか。
思い当たる事が無い訳では無いです。
実は買ってきてすぐオベリスクに仕立てたんです。
でも日陰同盟BBSで「オベリスクには向かない」と
アドバイス頂いて、オベリスクを外して壁面誘引に切り替えたのですが
オベリスクを鉢から抜いた時、もしくは支柱を立てた時
もしかしたら根を痛めてしまったのかも・・・(-_-;)

こういうのって、自然治癒力に任せるしか無いでしょうか?
メネデールとかをお水代わりに与えた方がいいでしょうか?」


A:
「萎れたりテッポウムシ(カミキリムシ幼虫)によるオガクズも見当たらないのですよね。
植え替えのストレス・暑さによる落葉・肥料切れ等はニュードーンではあまり聞いた事がないですし。
施肥による濃度障害も心当たりがないのですね。

コガネ幼虫による被害にとても似ている気がするのですが。
コガネ幼虫の孵化は7月下旬あたり。
コガネ被害は時期的に少し早いかしら?
どうでしょう。」


Q:
「テッポウ虫は大丈夫です。
根元には傷1つありません。
コガネ虫はお迎え当日からオルトランDXを蒔いてあるのですが、根の確認はしてないです。
今からでも確認を兼ねて植え替え(土変え)してみた方がいいですか?

施肥の濃度障害はチョット思い当たります・・・
バイオゴールドの土に混ぜるタイプのを多めに使ってしまったかもです・・・(-_-;)

どうしたらいいんでしょう?
取り合えず昨日からお水代わりにメデネールの薄いものを与えています。」




(葉っぱの黄変の様子。5枚葉全部の時もあるし、その中の1枚の事もある)


(枝先の様子。この状態から固まってしまいました。)


(株元の様子。テッポウ虫などの被害はありません。)


お世話状況まとめ
・5月半ばに3年モノの大苗を購入し10号鉢に植え替えオベリスクに仕立てた。
 (枝はキチンと更新されていますので新枝ばかりの元気な長尺苗でした)
・6月半ばに路線変更。壁面誘引にする為に鉢変えの上オベリスクを外し支柱を立てる 鉢替えの際、根は詰まって無かったので鉢増しはしませんでしたが
 もしかしたら、その時に根を傷つけた可能性有り。
・肥料はバイオゴールドを鉢替えの際使用多かった可能性有り)
・お迎え時からオルトランDX使用。鉢替の際はコガネムシは確認されませんでした。


現在はチビ・ニュードーンお気に入りのアーチ横に置いて
取り合えず日照0の環境で水代わりにメデネールを薄く希釈したものを与えています。

根の確認・・・してませんが、鉢の下に手を入れたら
細い根っ子のようなものが・・・?
まさか10号鉢なのに、もう根詰まり???って事は無いですよね?
6月に鉢替えの時は根は鉢の半分位でした。

何で元気が無いのか、成長時期なのに伸びないのか心配です・・・
こんな経験がある方、いらっしゃいますか~?zzz

にほんブログ村 花ブログ バラ園芸へ
参加しています。↑1クリックどうぞお願いします。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする