「もしかしたら根詰まりかも知れない」可能性を考え
速攻でホームセンターへ行き大鉢を買って参りました。
どうせ壁面に誘引する時には、この鉢に植え替える予定だったので
その時期が早まっただけの事・・・
適期ではないけれど、このままでは不安が消えないので・・・
で、この際、根も詳しく調べてみる事に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/d4/1bfa84192a9c78ba7c1216efc538fdeb.jpg)
お水で優しく土を洗い流してみました。
驚いた事に購入時から、ほとんど根が伸びて無いのです。
鉢をトントンしてスポッと根を痛めないように新しい鉢に入れたのですが
半分以上は土だけの状態。根詰まりを起こしようがありません。
しかし!嫌な感じ。土部分の、ぞれも鉢底の方に何故か根の切れ端多数。
コガネムシの幼虫は確認されませんでしたが
何者かが根を食い荒らした模様。
今までは鉢の表面にオルトランDXを蒔いておいただけですが
今度は土に混ぜておく事にして、
今までと同じく京成バラ園の土で植え替えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/2a/ec55b89e99a8e9649205e0f021e262c9.jpg)
こちらは購入時、瀕死だったチビ・ニュードーン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/06/dee24b5facef04fecf7f61ca72b5383c.jpg)
両端は植え替え後に伸びたベイサイルシュートです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/3d/df98ee5e2d72e41f5ccb4a450acb8026.jpg)
購入時は↑だったのに、もうすぐ大株を追い越しそうです。
後はユックリと株を休ませるようにして回復&根の張りを見守ろうと思いますが
休ませるって、日向?日陰?
根の為にメネデールを続けた方が良いのでしょうか?
取り合えず、そのままチビ・ニュードーンの隣の日陰に置きましたが・・・
どうか無事夏を乗り切って秋になったら元気になりますように。
![にほんブログ村 花ブログ バラ園芸へ](http://flower.blogmura.com/rose/img/rose88_31.gif)
参加しています。↑1クリックどうぞお願いします。
![](http://hbb.afl.rakuten.co.jp/hsb/0ab37038.8a143dbc.0a473129.3e14f133/)
速攻でホームセンターへ行き大鉢を買って参りました。
どうせ壁面に誘引する時には、この鉢に植え替える予定だったので
その時期が早まっただけの事・・・
適期ではないけれど、このままでは不安が消えないので・・・
で、この際、根も詳しく調べてみる事に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/d4/1bfa84192a9c78ba7c1216efc538fdeb.jpg)
お水で優しく土を洗い流してみました。
驚いた事に購入時から、ほとんど根が伸びて無いのです。
鉢をトントンしてスポッと根を痛めないように新しい鉢に入れたのですが
半分以上は土だけの状態。根詰まりを起こしようがありません。
しかし!嫌な感じ。土部分の、ぞれも鉢底の方に何故か根の切れ端多数。
コガネムシの幼虫は確認されませんでしたが
何者かが根を食い荒らした模様。
今までは鉢の表面にオルトランDXを蒔いておいただけですが
今度は土に混ぜておく事にして、
今までと同じく京成バラ園の土で植え替えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/2a/ec55b89e99a8e9649205e0f021e262c9.jpg)
こちらは購入時、瀕死だったチビ・ニュードーン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/06/dee24b5facef04fecf7f61ca72b5383c.jpg)
両端は植え替え後に伸びたベイサイルシュートです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/3d/df98ee5e2d72e41f5ccb4a450acb8026.jpg)
購入時は↑だったのに、もうすぐ大株を追い越しそうです。
後はユックリと株を休ませるようにして回復&根の張りを見守ろうと思いますが
休ませるって、日向?日陰?
根の為にメネデールを続けた方が良いのでしょうか?
取り合えず、そのままチビ・ニュードーンの隣の日陰に置きましたが・・・
どうか無事夏を乗り切って秋になったら元気になりますように。
![にほんブログ村 花ブログ バラ園芸へ](http://flower.blogmura.com/rose/img/rose88_31.gif)
参加しています。↑1クリックどうぞお願いします。