お金をかけませんでガーデニングを楽しみますのが、わたくし達、
”貧乏でも心だけはセレブな薔薇乙女・セレぶり隊”のモットーで御座います
・・・ですが廃品利用や¥100均GOODSだけでなく
時には お洒落で素敵な市販品も利用しとう御座いますの~~
で、昨年秋に入手致しましたのがこちら。
これに種から育てましたビオラを植え込みましたら可愛らしゅう御座いましょう?
ですが・・・
ビオラは一番大切な時期に手をかけて差し上げなかったせいで生育がイマイチ
クリスマスの頃に完成させる予定でしたのが今頃になりまして ようやく完成致しました

プリムラは以前ジュリアンと一緒に¥30でお迎え致しました見切り品で御座いますが
ビオラと一緒に植え込みまして室内で管理致しましたら こんなに元気になりましたの

ビオラはまだまだチラホラ咲きで御座いますが、やっと土部分が見えなくなりましたの。
正直申し上げて薔薇以外の草花を植えますアイテムに¥1000の出費と申しますのは
わたくしには清水の舞台から飛び降りる位の気持ちでしたの
でも飾ってみましたら大満足で御座います~
こういうのが1つ御座いますだけでセレブな気分になれませんこと?
(わたくしだけかしら・・・
)
さて!本日は節分で御座います
こちらは造花で御座いますが、節分用のリースも作りましたの

ヒイラギのリースなのですわ

少々クリスマスっぽいのは気のせいかしら?
これだけですと節分って感じが致しませんでしょう?
ですからチャンと古来からのモノも用意して御座いますのよ

こちらはスーパーで買って参りました切花(?)の節分セットで御座います
で、晩御飯は勿論!「恵方巻き」で御座います
昨年は父と買い物に出かけましたので豪華なデパ地下の恵方巻きでしたが・・・
今年は質素な手作り恵方巻きで御座いますの。
卵、キュウリ、カニカマ、ツナマヨのサラダ巻きの恵方巻きなのですわ。

巻きずしは「福を巻き込む」ことから来ておりまして、切らずに食べますのは
「縁を切らない」という理由があるそうですの。
具材は七福神にちなんで7種類使うと、より福が呼び込めるとの事ですが・・・
我が家の場合は仕方御座いませんわね
(4福神にいらして頂きますわ
)
この恵方巻き、わたくしが食べますようになりましたのはココ5年位でしょうか?
それまでは存在すら存じませんでしたのよ。
ですが!これは主婦の強い味方ですわ~
利用致しません手は御座いませんわ。
だって食事の支度がこれだけで済みますもの
後は足りない栄養を補います為に具沢山のお味噌汁を作ります程度でしょうか?
便利ですわね~
今年の方位は南南東ですとか。無言で一気に食しますわよ
・・・と言いましても最近ダーリンの仕事が忙しく食事は独りが多いのですわ。
必然的に無言で食しますのですが(^^;
豆まきはルーシェ
と一緒に毎年行なって御座いますの
でも今年は豆まき致しましたら野良猫ちゃんを脅かしてしまうかしら?
それでも まきますわよ~
邪気を払うのですわ
鬼は外!福は内!
”貧乏でも心だけはセレブな薔薇乙女・セレぶり隊”のモットーで御座います

・・・ですが廃品利用や¥100均GOODSだけでなく
時には お洒落で素敵な市販品も利用しとう御座いますの~~

で、昨年秋に入手致しましたのがこちら。
![]() 自分で作ってみませんか!!再入荷しました【ガーデニングリース枠】30センチ |
これに種から育てましたビオラを植え込みましたら可愛らしゅう御座いましょう?

ですが・・・
ビオラは一番大切な時期に手をかけて差し上げなかったせいで生育がイマイチ

クリスマスの頃に完成させる予定でしたのが今頃になりまして ようやく完成致しました

プリムラは以前ジュリアンと一緒に¥30でお迎え致しました見切り品で御座いますが
ビオラと一緒に植え込みまして室内で管理致しましたら こんなに元気になりましたの

ビオラはまだまだチラホラ咲きで御座いますが、やっと土部分が見えなくなりましたの。
正直申し上げて薔薇以外の草花を植えますアイテムに¥1000の出費と申しますのは
わたくしには清水の舞台から飛び降りる位の気持ちでしたの

でも飾ってみましたら大満足で御座います~
こういうのが1つ御座いますだけでセレブな気分になれませんこと?
(わたくしだけかしら・・・

さて!本日は節分で御座います

こちらは造花で御座いますが、節分用のリースも作りましたの

ヒイラギのリースなのですわ


少々クリスマスっぽいのは気のせいかしら?

これだけですと節分って感じが致しませんでしょう?
ですからチャンと古来からのモノも用意して御座いますのよ


こちらはスーパーで買って参りました切花(?)の節分セットで御座います

で、晩御飯は勿論!「恵方巻き」で御座います

昨年は父と買い物に出かけましたので豪華なデパ地下の恵方巻きでしたが・・・
今年は質素な手作り恵方巻きで御座いますの。
卵、キュウリ、カニカマ、ツナマヨのサラダ巻きの恵方巻きなのですわ。

巻きずしは「福を巻き込む」ことから来ておりまして、切らずに食べますのは
「縁を切らない」という理由があるそうですの。
具材は七福神にちなんで7種類使うと、より福が呼び込めるとの事ですが・・・
我が家の場合は仕方御座いませんわね


この恵方巻き、わたくしが食べますようになりましたのはココ5年位でしょうか?
それまでは存在すら存じませんでしたのよ。
ですが!これは主婦の強い味方ですわ~

利用致しません手は御座いませんわ。
だって食事の支度がこれだけで済みますもの
後は足りない栄養を補います為に具沢山のお味噌汁を作ります程度でしょうか?
便利ですわね~

今年の方位は南南東ですとか。無言で一気に食しますわよ

・・・と言いましても最近ダーリンの仕事が忙しく食事は独りが多いのですわ。
必然的に無言で食しますのですが(^^;
豆まきはルーシェ

でも今年は豆まき致しましたら野良猫ちゃんを脅かしてしまうかしら?
それでも まきますわよ~


鬼は外!福は内!