本日の薔薇はファビュラス!で御座いま~す

この時期、この薔薇をご紹介致しますと嫌が応でも
「ああ、薔薇の季節も本当に終焉なのですわね」と実感致します。
それ位、毎年遅くまで咲き続けて下さいます、我が家最強の白薔薇なのですわ

この子は株が充実致しません若い苗ですと細い枝にお花が咲きまして少々頼りなく思えますが・・・
成木になりますと、こんな感じで太いシュートが沢山出て参ります。
しかも、すっくと真っ直ぐに伸びますし棘も少なめですので鉢栽培や切花に重宝致します

ですが、何より耐寒・耐暑・耐病性に優れまして、しかも美しいのが何よりも魅力ですわね
そんなファビュラス!、わたくし 今年は種を採取してみましたの

(1つラベンダードリームが混ざって御座いますが
)
株の負担を考えますと結実させません方が宜しゅう御座いますが・・・
そこは最強戦士のファビュラス!様、多少でしたら大丈夫でしょうかしらと
・・・と申しますのも・・・

我が家は狭い敷地に沢山の薔薇鉢を重なり合います様に置いて御座います。
薔薇同士の枝も絡まり合って咲いて御座いますので・・・
「もしかして自然に交配されちゃったりして」
な~~んて甘い期待を抱いて御座いますのよ~
まぁ、そんな上手くは行きません事は重々承知して御座いますが・・・
この最強の白薔薇と交配されましたら素晴らしい薔薇になりますでしょう?
鉢は常に移動致しますので万が一交配出来て御座いましても片親は不明で御座いますが
という事で御座いまして早速・・・

ローズヒップの中の種を取り出しまして・・・

良い種を見分けます為に2晩程、水に浸けまして冷蔵庫で保管致しました。
この辺りの作業は以前、野バラで経験して御座いますので慣れたものですの

そしてポットに蒔きまして、ひたすら発芽を待つのですわ~
野バラの時は芽が出ますのを待ちきれませんで・・・
桜桃さまに泣きつきまして苗を入手しちゃいましたが
その後、沢山発芽致しまして却って困りまして間引き致しましたの

室内で様子見致します為に、ジフィーが御座いませんでしたのでロックウールにも蒔いてみました
これで発芽致しまして成長後、違うお花が咲きましたら万々歳!
全部ファビュラス!でした場合でしても・・・
(日影の我が家の場合)挿し木>新苗>大苗の順で環境に適応致しますので・・・
実生でしたら、挿し木苗以上に日影に適応致します強い薔薇に育ちます筈!
な~~んて事も夢見て御座いますの
ですが・・・ファビュラス!ばかり幾つも御座いましても仕方御座いませんので
一部は継ぎ木の台木に使いましたり致しましょうか?(なんて贅沢なんでしょう!)
実は台木用の野バラ、昨年、継ぎ木に挑戦致しましたが材料をケチりましたせいで失敗
パラフィンや蝋を使いませんでガーデンテープで固定致しましたらダメにしちゃったのです
それでも余りました場合は・・・せっかくですもの、何方か里親になって下さいませね
さて!その後の
ティム・キャンピーですが・・・・
現在幾つかのペレットを試して御座いますが・・・ダメダメで御座います

粉砕して今までのペレットの粉末と混ぜれば何とかですが単独ですと×
見向きもせず
雛用フードはこのメーカーでしたのに・・・
何とか食べる、でも主食とはみなしてない模様。
余りました大量のフードは実家に参ります野鳥へプレゼントですわ
まだ2.3入手可能なペレットが御座いますので試行錯誤してみますわ。
早く代替の御飯が見つかりましたら宜しゅう御座いますわ~
お腹が空いて御座いますので、物凄い声で御飯を要求致しますので、わたくしも参ってしまいます

(ルーシェは逆に食べすぎなの~!)

「ああ、薔薇の季節も本当に終焉なのですわね」と実感致します。
それ位、毎年遅くまで咲き続けて下さいます、我が家最強の白薔薇なのですわ

この子は株が充実致しません若い苗ですと細い枝にお花が咲きまして少々頼りなく思えますが・・・
成木になりますと、こんな感じで太いシュートが沢山出て参ります。
しかも、すっくと真っ直ぐに伸びますし棘も少なめですので鉢栽培や切花に重宝致します

ですが、何より耐寒・耐暑・耐病性に優れまして、しかも美しいのが何よりも魅力ですわね

そんなファビュラス!、わたくし 今年は種を採取してみましたの


(1つラベンダードリームが混ざって御座いますが

株の負担を考えますと結実させません方が宜しゅう御座いますが・・・
そこは最強戦士のファビュラス!様、多少でしたら大丈夫でしょうかしらと

・・・と申しますのも・・・

我が家は狭い敷地に沢山の薔薇鉢を重なり合います様に置いて御座います。
薔薇同士の枝も絡まり合って咲いて御座いますので・・・
「もしかして自然に交配されちゃったりして」
な~~んて甘い期待を抱いて御座いますのよ~
まぁ、そんな上手くは行きません事は重々承知して御座いますが・・・
この最強の白薔薇と交配されましたら素晴らしい薔薇になりますでしょう?
鉢は常に移動致しますので万が一交配出来て御座いましても片親は不明で御座いますが

という事で御座いまして早速・・・

ローズヒップの中の種を取り出しまして・・・

良い種を見分けます為に2晩程、水に浸けまして冷蔵庫で保管致しました。
この辺りの作業は以前、野バラで経験して御座いますので慣れたものですの

そしてポットに蒔きまして、ひたすら発芽を待つのですわ~

野バラの時は芽が出ますのを待ちきれませんで・・・
桜桃さまに泣きつきまして苗を入手しちゃいましたが
その後、沢山発芽致しまして却って困りまして間引き致しましたの


室内で様子見致します為に、ジフィーが御座いませんでしたのでロックウールにも蒔いてみました

これで発芽致しまして成長後、違うお花が咲きましたら万々歳!
全部ファビュラス!でした場合でしても・・・
(日影の我が家の場合)挿し木>新苗>大苗の順で環境に適応致しますので・・・
実生でしたら、挿し木苗以上に日影に適応致します強い薔薇に育ちます筈!

な~~んて事も夢見て御座いますの
ですが・・・ファビュラス!ばかり幾つも御座いましても仕方御座いませんので
一部は継ぎ木の台木に使いましたり致しましょうか?(なんて贅沢なんでしょう!)
実は台木用の野バラ、昨年、継ぎ木に挑戦致しましたが材料をケチりましたせいで失敗
パラフィンや蝋を使いませんでガーデンテープで固定致しましたらダメにしちゃったのです

それでも余りました場合は・・・せっかくですもの、何方か里親になって下さいませね
さて!その後の

現在幾つかのペレットを試して御座いますが・・・ダメダメで御座います


余りました大量のフードは実家に参ります野鳥へプレゼントですわ
まだ2.3入手可能なペレットが御座いますので試行錯誤してみますわ。
早く代替の御飯が見つかりましたら宜しゅう御座いますわ~
お腹が空いて御座いますので、物凄い声で御飯を要求致しますので、わたくしも参ってしまいます

(ルーシェは逆に食べすぎなの~!)