この所、薔薇の芽吹きが確認されましたり、少しずつ春の息吹を感じ始めて参りましたのに・・・
昨日の天気予報は見事に的中!
朝、起きましたら銀世界で御座いました

2階リビングから見えます、お隣のお屋敷のお庭ですわ~。
我が家の狭小庭(?)も この通り。
春まで溶けませんと思って御座いました根雪がやっと土曜の雨で溶けましたのよ。
なのになのに・・・無常ですわ~~

玄関先の草花達はもう先の大雪の痛みから少しずつ回復して来て御座いましたのに・・・

ですが草花は少々諦めて御座いましたので、まだ宜しゅう御座いますの。

前記事でご紹介致しました新しい寄せ植えは玄関に入れておいて無事でしたもの・・・
問題は薔薇達の新芽なのですわ~~!

次に記事に致しましょうと昨日撮影致しました新芽たち・・・
せっかく葉の展開し始めました子もおりますのに・・・
またまた凍りつきまして痛んでしまいませんかしら?
ずっと雪でしたら芽吹く事も御座いませんでしょうに・・・
どうかどうか無事に育ちましてブラインドになりませんように

こうコロコロお天気が変わりますと人間だけでなく植物も辛いでしょうね。
って事で本日は実家の家事を大急ぎで終らせまして雪かきでしたの~
またまた例のごとく、御近所様は無関心ですので通りまで分譲地の道路を独りで黙々と。
何が嫌って、この孤独な雪かき作業なのですわ。
嫌ですが、分譲地の一番奥に建って御座います故、仕方ありませんの。
雪国の皆様にとりましては大した雪では御座いませんでしょうが・・・
雪慣れして御座いません地方では お恥ずかしながら歩きますのもままなりませんのよ

朝、ドアを開けましたら、可愛い足跡が沢山御座いましたわ
わたくしが保護して御座います「置き去り猫」達の足跡
避妊・去勢と躾、ワクチンの完了して御座います17匹の猫のうち何匹かは
我が家の敷地の猫ハウスで寝起きし生活して御座いますが・・・
他の猫達は、こんな日は何処でどう寒さを凌いでいるので御座いましょうね。

猫達の御飯は悪天候でしても濡れたり致しませんよう、植木の影に更に傘の下に置いて御座います。
何処からか出て参りまして御飯を食べに参りました足跡なのですわ。

御飯は洗面器3つに分けて置いて御座いますが何故か1匹ずつ交代で食べるのです。
野良猫の中でも色々とルールが御座いますのでしょうね
動物達にとりましても過酷な冬・・・
本当に本当に、これが最後の名残雪になって欲しゅう御座いますわね。
皆様もお風邪などひかれませんように。
昨日の天気予報は見事に的中!
朝、起きましたら銀世界で御座いました

2階リビングから見えます、お隣のお屋敷のお庭ですわ~。
我が家の狭小庭(?)も この通り。
春まで溶けませんと思って御座いました根雪がやっと土曜の雨で溶けましたのよ。
なのになのに・・・無常ですわ~~

玄関先の草花達はもう先の大雪の痛みから少しずつ回復して来て御座いましたのに・・・

ですが草花は少々諦めて御座いましたので、まだ宜しゅう御座いますの。

前記事でご紹介致しました新しい寄せ植えは玄関に入れておいて無事でしたもの・・・
問題は薔薇達の新芽なのですわ~~!


次に記事に致しましょうと昨日撮影致しました新芽たち・・・

せっかく葉の展開し始めました子もおりますのに・・・
またまた凍りつきまして痛んでしまいませんかしら?

ずっと雪でしたら芽吹く事も御座いませんでしょうに・・・
どうかどうか無事に育ちましてブラインドになりませんように

こうコロコロお天気が変わりますと人間だけでなく植物も辛いでしょうね。
って事で本日は実家の家事を大急ぎで終らせまして雪かきでしたの~
またまた例のごとく、御近所様は無関心ですので通りまで分譲地の道路を独りで黙々と。
何が嫌って、この孤独な雪かき作業なのですわ。
嫌ですが、分譲地の一番奥に建って御座います故、仕方ありませんの。
雪国の皆様にとりましては大した雪では御座いませんでしょうが・・・
雪慣れして御座いません地方では お恥ずかしながら歩きますのもままなりませんのよ

朝、ドアを開けましたら、可愛い足跡が沢山御座いましたわ

わたくしが保護して御座います「置き去り猫」達の足跡

避妊・去勢と躾、ワクチンの完了して御座います17匹の猫のうち何匹かは
我が家の敷地の猫ハウスで寝起きし生活して御座いますが・・・
他の猫達は、こんな日は何処でどう寒さを凌いでいるので御座いましょうね。

猫達の御飯は悪天候でしても濡れたり致しませんよう、植木の影に更に傘の下に置いて御座います。
何処からか出て参りまして御飯を食べに参りました足跡なのですわ。

御飯は洗面器3つに分けて置いて御座いますが何故か1匹ずつ交代で食べるのです。
野良猫の中でも色々とルールが御座いますのでしょうね

動物達にとりましても過酷な冬・・・
本当に本当に、これが最後の名残雪になって欲しゅう御座いますわね。
皆様もお風邪などひかれませんように。