本日の薔薇も初お披露目の薔薇で御座いま~す
白と赤の絞り薔薇センチメンタルですの。
5月8日に咲き始めました

この薔薇は一昨年暮れになりますでしょうか?
薔薇&猫友の玉茶丸さまから花枝を頂き、自分で挿し木致しました

その薔薇が、ようやくお花を咲かせられます位に成長致しましたの

センチメンタル
Scentimental
【作出国/作出者/作出年】 アメリカ/Tom Carruth/1997
【学名】 Scentimental
【樹高(m)】 1.0~1.2
【花弁数】 40~48
【花径(cm)】 10~11
【開き方】 丸弁咲き
【形状】 直立性
【花期】 四季咲き
【特性】 光沢のある深緑色の葉。人目を引く絞りが特徴的。
【香り】 強香
【棘の程度】 中

この薔薇の魅力は美しい絞り模様は勿論ですが、香りの良さと・・・
それから花弁がふんわりとしていて繊細ですが丈夫なのですわ
鉢植えに向きますのも、狭小の我が家では嬉しゅう御座います

こちらはVDに親友の桜桃さまから頂きましたヴィナ
頂きました時はお花の重さでしなって御座いましたが随分と茎も太くシッカリして参りました。

センチメンタルとヴィナの2ショット~
単に「絞りバラ」と申しましても個性が御座いますでしょう?
ですから、わたくしを魅了致しまして止みませんの
今年、初お披露目になります絞り薔薇はまだまだ御座いますのでお楽しみに
さて!昨日8日は恒例の母の月命日で御座いましたが・・・
わたくし、カメラを忘れてしまいまして携帯からの写真で申し訳御座いません

アップの写真が撮れませんでしたが・・・
今回は赤とピンクと黄色の大輪薔薇に赤のスプレー薔薇の組み合わせで御座いました
いつもの道の駅で例のごとく一束¥380とお買い得でしたが・・・
今年こそはお供えに、わたくしが育てました薔薇をと思って御座いますの
昨日は良いお天気でしたので、またまた植え替えなど致して御座いましたら・・・

ルーシェがベランダに出て参りましてゴロン
冬は寒う御座いますのか開けましても出ませんし、早春は花粉が御座いますので出しません。
ですから半年ぶりのベランダ遊び(?)を満喫して御座いましたわ~
窓の外を見ましたら・・・「置き去り猫」達もゴロン
お隣のお屋敷の木陰では
白茶のイースレイが・・・

我が家の東通路では
黒白・青首輪のガークがゴロン

この子達は近寄れば逃げてしまいますが、ほぼ24時間我が家の敷地、
もしくは窓から見える範囲で過ごして御座います。
ですから・・・本当はイケナイ事なのですが、ついつい贔屓してしまうのですわ
本日はドンヨリ曇り空。夕方から雨になりまして荒れますとか?
猫達がゴロンと出来ます陽気が薔薇にとりましても最良の陽気なのですわ~。
そういうお天気の日ばかりでしたら宜しゅう御座いますのにね
薔薇の最盛期中は基本、毎日更新になります。
大変我侭なお願いを
フッターに記して御座いますのでご協力頂けましたら幸いです。
どうぞ宜しくお願い申し上げます。
白と赤の絞り薔薇センチメンタルですの。
5月8日に咲き始めました


この薔薇は一昨年暮れになりますでしょうか?
薔薇&猫友の玉茶丸さまから花枝を頂き、自分で挿し木致しました

その薔薇が、ようやくお花を咲かせられます位に成長致しましたの

センチメンタル
Scentimental
【作出国/作出者/作出年】 アメリカ/Tom Carruth/1997
【学名】 Scentimental
【樹高(m)】 1.0~1.2
【花弁数】 40~48
【花径(cm)】 10~11
【開き方】 丸弁咲き
【形状】 直立性
【花期】 四季咲き
【特性】 光沢のある深緑色の葉。人目を引く絞りが特徴的。
【香り】 強香
【棘の程度】 中

この薔薇の魅力は美しい絞り模様は勿論ですが、香りの良さと・・・
それから花弁がふんわりとしていて繊細ですが丈夫なのですわ

鉢植えに向きますのも、狭小の我が家では嬉しゅう御座います


こちらはVDに親友の桜桃さまから頂きましたヴィナ
頂きました時はお花の重さでしなって御座いましたが随分と茎も太くシッカリして参りました。

センチメンタルとヴィナの2ショット~
単に「絞りバラ」と申しましても個性が御座いますでしょう?
ですから、わたくしを魅了致しまして止みませんの
今年、初お披露目になります絞り薔薇はまだまだ御座いますのでお楽しみに
さて!昨日8日は恒例の母の月命日で御座いましたが・・・
わたくし、カメラを忘れてしまいまして携帯からの写真で申し訳御座いません

アップの写真が撮れませんでしたが・・・
今回は赤とピンクと黄色の大輪薔薇に赤のスプレー薔薇の組み合わせで御座いました
いつもの道の駅で例のごとく一束¥380とお買い得でしたが・・・
今年こそはお供えに、わたくしが育てました薔薇をと思って御座いますの

昨日は良いお天気でしたので、またまた植え替えなど致して御座いましたら・・・


冬は寒う御座いますのか開けましても出ませんし、早春は花粉が御座いますので出しません。
ですから半年ぶりのベランダ遊び(?)を満喫して御座いましたわ~

窓の外を見ましたら・・・「置き去り猫」達もゴロン
お隣のお屋敷の木陰では


我が家の東通路では


この子達は近寄れば逃げてしまいますが、ほぼ24時間我が家の敷地、
もしくは窓から見える範囲で過ごして御座います。
ですから・・・本当はイケナイ事なのですが、ついつい贔屓してしまうのですわ

本日はドンヨリ曇り空。夕方から雨になりまして荒れますとか?
猫達がゴロンと出来ます陽気が薔薇にとりましても最良の陽気なのですわ~。
そういうお天気の日ばかりでしたら宜しゅう御座いますのにね


大変我侭なお願いを

どうぞ宜しくお願い申し上げます。