本日はご紹介して御座いません薔薇達の2番花の中でも写真の少ない品種をご紹介致します
まずは切花品種のストレンジャー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/35/57a328fdd198f5ed6af583b424f20d89.jpg)
紫に白の絞りの美しい薔薇ですわ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/02/a3f0fd4b5c490faf1244129a0358876d.jpg)
6月21日に満開になりまして・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/bb/d8de355c0561b3858423f0cf47b9f1c2.jpg)
すぐに切花にしちゃいました
今の時期に咲きました薔薇は外で咲かせますと害虫被害に遭いますし・・・
エアコンの室外機の熱風でドライフラワーになっちゃいますので
満開になりましたら即、切花にしちゃいます事が多いのですわ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/ea/392fb16028b6df9956a50871817d8cdf.jpg)
ヴィナ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/63/18dad3874887d628f576e3a509540a72.jpg)
白にピンクの絞りのパティオローズ。(5/24)
クチュールローズ・チリア
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/cc/82eb40490285889ce91f825a6bbc97da.jpg)
この薔薇も夏花よりも気温の低い時期の方が綺麗。
1輪咲き終わりましたら また1輪とポツポツ咲いて御座います。(6/1)
センチメンタル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/e4/66d51b21ebae46c4d36c3b41228621ae.jpg)
沢山咲きましたのに写真に収めましたのはこれだけでしたの
(6/24)
切花品種スパニッシュダンサー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/65/6e5343f3d7561e6b4bd46c46818532a7.jpg)
この薔薇も絶え間なく咲いて御座います。夏顔も安定して御座います。(6/24)
ERクリストファー・マーロウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/2d/c6c58c91846ff69560ca312f4b22a66d.jpg)
ERの中では比較的、花もちの良い品種。
現在は枝が暴れまして大変な事になって御座いますが
(6/26)
ルージュロワイヤル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/6d/435ac9da29f54f7b605245e9199856bd.jpg)
2番花は1番花より綺麗に咲きましたのに・・・
残念ながら1輪しか咲きませんでしたの
(6/30)
ヴェルティージュ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/17/28f789228dc1f803ec5df501e12595e1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/21/7bd4cc29430d7400c0a504f4e6003f6a.jpg)
あまり綺麗には咲きませんでしたが・・・何とか全体像を撮って御座いました。(7/4)
エモーションブルー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/7d/2ed06fe9d031187155ffb851ea6ad8d6.jpg)
日照0地帯ですのにエアコンの室外機の熱風で弱って御座います。
それでも絶え間なくお花が咲きますのは さすが強健種ですわね。(7/4)
ブルーバユー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/ee/7eb3f807801ffb82a63ea49c8880ee3e.jpg)
この薔薇も復活して間もない株ですのに、よく咲いて下さいますわ~(7/6)
マチルダ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/ea/04e55a5307f500ad3d022e25dec27aa5.jpg)
この薔薇も沢山咲きましたが・・・残念ながら、これ1枚切りなのです(7/6)
ブラスバンド
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/eb/65a7adf0e0c563c1340253c0f45b9d9b.jpg)
この薔薇も復活して間もないのに、よく咲きますわ~。(7/6)
ですが、ブルーバユーと一緒にこの後はお休みさせます。
ガブリエル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/30/8026b535f774b40ddc0b6f10328f348b.jpg)
この薔薇も一番花以降、絶え間なく咲いて御座います。
多少花首がウドンコになりましたが・・・開花には全く影響は御座いませんでした。
・・・と、まぁ駆け足でご紹介しちゃいましたが・・・
本日、ご紹介致しました薔薇は1部を除きまして今は咲いて御座いません。
と申しますのは、現在は3番花の季節・・・
ですが、2番花の紹介が全然終わって御座いませんので、暫くお付き合い下さいませね
(3番花はショボくてご紹介出来ませんかも知れませんし![ase2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/ase2.png)
![ase2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/ase2.png)
)
さて!この所、一旦猛暑が解除されまして比較的涼しくなって御座います。
ですので、今朝は早起き致しまして今シーズン初の薔薇の消毒を致しました![hospital](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/hospital.png)
多少ウドンコは出ましたものの、今まで何もしないでいられましたのって
やっぱり冬場の石灰硫黄合剤塗布のお陰でしょうね![wink](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/wink.png)
午後から雨の予報ですが・・・こんなに気温の低い朝は久しぶりですもの。消毒しませんとね。
高温時の薬剤散布は薬害が恐ろしゅう御座いますもの。
使いました薬剤は、一応、高温時の薬害を懸念致しまして無難なものを。
それから害虫被害用に・・・
ハダニ被害も気になりますが・・・
わたくしの使い方が悪う御座いますのか必ず薬害に遭いますので葉を毟りました後に薬剤散布、
ですので被害株は現在丸坊主で御座いますのよ
まぁ、今の今まで無農薬・無対処でサボれましただけでも幸運と思いませんとね![cat4](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/cat4.png)
ちなみに~・・・
お盆を わたくしに任せっきりで旅行に行ってしまいました父からのお土産~![symbol7](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/symbol7.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/cb/6872f28b25a7049fb67c1ae18ba89760.jpg)
びわゼリーと鯛せんべい。
ですけど千葉県に住んでますのに千葉土産って何でしょう?微妙~・・・
父なりに少しは「悪い」と思って御座いますのでしょうけれどね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/28/457eabbc3881957c49192daaa2f4b057.png)
実家の建て直しに伴いまして、父の引越しや不用物処分、そして母の7回忌など・・・
9月の上旬位まではバタバタしちゃいますので・・・
申し訳御座いませんが、コメントを頂きました方のみ訪問させて頂きます
(個人的に交流が御座いますブログや前記事にコメント頂いた方は例外です)
※コメレスや更新が滞りましても心配しないで下さいね。
単なる忙しいだけですから~
<script type="text/javascript">rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0034cd5c.2b37b300.07f6bbde.e7be923a";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId=0;rakuten_size="600x200";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="on";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";</script><script type="text/javascript" src="http://xml.affiliate.rakuten.co.jp/widget/js/rakuten_widget.js"></script>
まずは切花品種のストレンジャー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/35/57a328fdd198f5ed6af583b424f20d89.jpg)
紫に白の絞りの美しい薔薇ですわ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/02/a3f0fd4b5c490faf1244129a0358876d.jpg)
6月21日に満開になりまして・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/bb/d8de355c0561b3858423f0cf47b9f1c2.jpg)
すぐに切花にしちゃいました
エアコンの室外機の熱風でドライフラワーになっちゃいますので
満開になりましたら即、切花にしちゃいます事が多いのですわ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/ea/392fb16028b6df9956a50871817d8cdf.jpg)
ヴィナ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/63/18dad3874887d628f576e3a509540a72.jpg)
白にピンクの絞りのパティオローズ。(5/24)
クチュールローズ・チリア
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/cc/82eb40490285889ce91f825a6bbc97da.jpg)
1輪咲き終わりましたら また1輪とポツポツ咲いて御座います。(6/1)
センチメンタル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/e4/66d51b21ebae46c4d36c3b41228621ae.jpg)
![ase2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/ase2.png)
切花品種スパニッシュダンサー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/65/6e5343f3d7561e6b4bd46c46818532a7.jpg)
ERクリストファー・マーロウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/2d/c6c58c91846ff69560ca312f4b22a66d.jpg)
現在は枝が暴れまして大変な事になって御座いますが
![ase2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/ase2.png)
ルージュロワイヤル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/6d/435ac9da29f54f7b605245e9199856bd.jpg)
残念ながら1輪しか咲きませんでしたの
![horori](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/horori.png)
ヴェルティージュ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/17/28f789228dc1f803ec5df501e12595e1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/21/7bd4cc29430d7400c0a504f4e6003f6a.jpg)
あまり綺麗には咲きませんでしたが・・・何とか全体像を撮って御座いました。(7/4)
エモーションブルー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/7d/2ed06fe9d031187155ffb851ea6ad8d6.jpg)
それでも絶え間なくお花が咲きますのは さすが強健種ですわね。(7/4)
ブルーバユー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/ee/7eb3f807801ffb82a63ea49c8880ee3e.jpg)
マチルダ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/ea/04e55a5307f500ad3d022e25dec27aa5.jpg)
ブラスバンド
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/eb/65a7adf0e0c563c1340253c0f45b9d9b.jpg)
ですが、ブルーバユーと一緒にこの後はお休みさせます。
ガブリエル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/30/8026b535f774b40ddc0b6f10328f348b.jpg)
多少花首がウドンコになりましたが・・・開花には全く影響は御座いませんでした。
・・・と、まぁ駆け足でご紹介しちゃいましたが・・・
本日、ご紹介致しました薔薇は1部を除きまして今は咲いて御座いません。
と申しますのは、現在は3番花の季節・・・
ですが、2番花の紹介が全然終わって御座いませんので、暫くお付き合い下さいませね
(3番花はショボくてご紹介出来ませんかも知れませんし
![ase2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/ase2.png)
![ase2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/ase2.png)
![ase2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/ase2.png)
さて!この所、一旦猛暑が解除されまして比較的涼しくなって御座います。
ですので、今朝は早起き致しまして今シーズン初の薔薇の消毒を致しました
![hospital](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/hospital.png)
多少ウドンコは出ましたものの、今まで何もしないでいられましたのって
やっぱり冬場の石灰硫黄合剤塗布のお陰でしょうね
![wink](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/wink.png)
午後から雨の予報ですが・・・こんなに気温の低い朝は久しぶりですもの。消毒しませんとね。
高温時の薬剤散布は薬害が恐ろしゅう御座いますもの。
使いました薬剤は、一応、高温時の薬害を懸念致しまして無難なものを。
わたくしの使い方が悪う御座いますのか必ず薬害に遭いますので葉を毟りました後に薬剤散布、
ですので被害株は現在丸坊主で御座いますのよ
まぁ、今の今まで無農薬・無対処でサボれましただけでも幸運と思いませんとね
![cat4](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/cat4.png)
ちなみに~・・・
お盆を わたくしに任せっきりで旅行に行ってしまいました父からのお土産~
![symbol7](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/symbol7.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/cb/6872f28b25a7049fb67c1ae18ba89760.jpg)
びわゼリーと鯛せんべい。
ですけど千葉県に住んでますのに千葉土産って何でしょう?微妙~・・・
父なりに少しは「悪い」と思って御座いますのでしょうけれどね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/28/457eabbc3881957c49192daaa2f4b057.png)
実家の建て直しに伴いまして、父の引越しや不用物処分、そして母の7回忌など・・・
9月の上旬位まではバタバタしちゃいますので・・・
申し訳御座いませんが、コメントを頂きました方のみ訪問させて頂きます
(個人的に交流が御座いますブログや前記事にコメント頂いた方は例外です)
※コメレスや更新が滞りましても心配しないで下さいね。
単なる忙しいだけですから~
<script type="text/javascript">rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0034cd5c.2b37b300.07f6bbde.e7be923a";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId=0;rakuten_size="600x200";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="on";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";</script><script type="text/javascript" src="http://xml.affiliate.rakuten.co.jp/widget/js/rakuten_widget.js"></script>