まずは・・・今咲いて御座います薔薇を見て下さいませね。
ラベンダーレース
![](https://blue.ap.teacup.com/rouge/timg/middle_1439542519.jpg)
小さなお花ですが沢山咲いて御座いますわ。
![](https://blue.ap.teacup.com/rouge/timg/middle_1439542620.jpg)
この薔薇、マイナーですし、花保ちも宜しく無いのですが連続開花性にとても優れてますの。
とっても重宝致しますわ。
ブルーフォーユー
![](https://blue.ap.teacup.com/rouge/timg/middle_1439542717.jpg)
ちっともブルーじゃないですけど、これも次々に蕾を上げます。
切花品種DAジュリエット
![](https://blue.ap.teacup.com/rouge/timg/middle_1439542911.jpg)
黄色っぽく咲きましたが綺麗。
![](http:/rouge/timg/middle_1395561436.jpg)
さて!世間ではお盆休みも後半ですわね~。皆様、如何お過ごしでしょうか?
わたくしの実家は両親共に東京出身ですので、お盆は先月でしたので・・・
12~16日までは純粋にダーリンの夏休みでしたの。
とはいえ、わたくしの体調なども御座いますので遊びに参ります訳でなく・・・
こういう時でないと平日にダーリンが休めませんので役所で手続き三昧でしたの。
義母が離婚致しまして、実家の家屋も売却する事も御座いまして義母の住民票をコチラへ移し
それに伴い、わたくし達夫婦の本籍も沖縄から今の住所に移しました。
本籍地も変わりましたので免許証の記載事項変更もしなきゃなりませんで・・・
結構バタバタでしたが、久し振りに外に出ましたついでに映画も観て参りました
実写版の映画『進撃の巨人 ATTACK ON TITAN』ですわ~
でもね、これ正直申しまして大ハズレでしたの
設定も世界観も何もかもダメダメ!原作が好きな方にはお勧め出来ません。
こちらの総集編っぽいアニメ映画の方が数百倍良かったかもですわ。
というか『BORUTO NARUTO THE MOVIE 』を観れば良かったかもと後悔しちゃいましたけれど
まぁ、久し振りにDVDではなく劇場で映画を観られました事は良いリフレッシュでした![wink](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/wink.png)
そして・・・ダーリンにも頑張って貰いました。
![](https://blue.ap.teacup.com/rouge/timg/middle_1439545468.jpg)
我が家の敷地内に御座います電柱に東電から許可を得まして植物を這わせ目隠しているのですが
入院中に大きくなり過ぎまして、このままでは電灯に絡んでしまいますので・・・
![](https://blue.ap.teacup.com/rouge/timg/middle_1439545597.jpg)
目線の高さ位までバッサリと切って貰いましてすっきり~![kirakira](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/kirakira.png)
消毒も何もして御座いませんでしたので毛虫か何かの糞もイッパイで困っておりましたの。
そんなこんなで、それなりにお休みを楽しんで御座いますが・・・
(ここからは愚痴になりますので苦手な方はスルーして下さいね)
世間ではお盆ですので我が家のお盆は終わっていても、どうしても亡き母を偲んでしまいます。
わたくしの手術が奇しくもお盆の真っ只中でしたの。
麻酔アレルギーや膠原病の持病など手術そのものが通常よりも高いリスクが御座いましたのに
何事も無く終えられましたのは亡き母が守ってくれたのかな?と・・・。
そんな事も御座いまして・・・
まだ近所のコンビニにすら一人で行けません体調の、わたくしを放置して帰ってしまった義母は
「やっぱり他人事としか思ってくれて無かったのだと」とても寂しく悲しく感じました。
![](https://blue.ap.teacup.com/rouge/timg/middle_1439543597.jpg)
勿論、入院中、ルーシェ達を世話してくれましたので、わたくしは治療に専念出来ました事
それは感謝してもしきれませんけれど・・・
「料理は嫌い!出来ない!」と退院した翌日から即、炊事などは全て、わたくし任せ・・・
以前、子宮を患いました際もそうでしたが・・・
その時は母が健在でしたので、退院後ある程度動けるようになるまで実家で静養致しました。
ですが今回は病院から直行ですから、前回のような状態では御座いませんのに・・・
しかも、無理押してした事で友人に電話で「大した事無いみたいで拍子抜けした」と
5年生存率40%の病気が大した事ないですか?
(※10年生存率はもっと低く、しかも他の癌は5年再発しなければOKですが乳がんは10年後再発も有)
母が急死した時、わたくしは「これから義母を実の母と思って尽くそう」と心に決めました。
ですから、どんな我侭も許して参りましたし合わせて参りましたが・・・
義母からしたら所詮、嫁は嫁、他人なのでしょうね。
もしも母が生きていてくれて元気でしたら、多分、治療方針が決まって治療に慣れるまで
多分あれこれと力になってくれたでしょう。
ですが、義母は病理の結果すら待たずに帰ってしまいましたのはショックでした。
もしかしたら再入院も有得ますのに・・・![ase2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/ase2.png)
遠いので、来て貰うのにもお金も時間もかかります。何かあってもすぐに来て貰えませんから
せめて「もう大丈夫」となる位までは居て欲しかったのですわ。
そして、唯一の肉親で我侭を言える立場のダーリンが義母の味方でしたのも悲しかったですし
極めつけ!
ダーリンってば結婚指輪を失くしたのです!
![](https://blue.ap.teacup.com/rouge/timg/middle_1439546156.jpg)
たかが指輪って思ってるのかも知れませんが結婚指輪って特別なもの。
特に、わたくしはダーリンが見舞いにも来れない間、ずっと「指輪で繋がっている」と
そう思って寂しさを堪えて御座いましたのに・・・
本人、「何時何処で失くしたのかも解らない」のだそう
義母の事も御座いまして大喧嘩の夏休みでも御座いました![ase2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/ase2.png)
18日に病理の結果が出ますけれど、それ次第では「対処療法しか出来ない」場合も御座います。
乳がんは大きく分けて「非浸潤がん」と「浸潤がん」があり、私の場合は「浸潤がん」で
乳管内から外へと浸潤を始めていた段階です。
更に「浸潤がん」には「乳頭腺管がん」「硬がん」「充実腺管がん」「粘液がん」などがあり
私の場合はこの中で尤も悪性の「硬がん」のステージⅢaという結果が出ていて
今、待っている検査結果は「どんな薬が効くタイプなのか」を調べる為のものなのです。
ですので、最悪、がん細胞の種類によっては「どんな薬も効かない」かもなのです。
結果が出る前からあれこれ考えすぎてしまうのもイケナイ事なのですが・・・
正直、不安でたまらない時期ですから、心の支えが欲しくなってしまい、そうでない現実に
ついどうしても心がササクレ立ってしまいます。
そして自己嫌悪に陥ってしまうのです。
ですので・・・
18日に結果を聞きに行って参りまして、自分の言葉で御報告致しますまで
どうか、結果には触れないで頂けますと幸いです
![](https://blue.ap.teacup.com/rouge/timg/middle_1372242533.gif)
皆様との交流が何よりの励みになりますので、コメント頂きますと嬉しいです(笑)
闘病中につき不定期更新ですのでコメントは記事の感想だけではなく、私信など、お一人何度でも大歓迎です
コメントのお返事、今回から出来る範囲でさせて頂いています。
管理の都合上、コメントは最新記事へ、ブログをお持ちの方はURLをお願い致します。
※闘病中につき、お返事や訪問が滞ることも御座いますがご容赦を
お手数ですが2つバナーをクリックお願い致します。
![にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ](http://flower.blogmura.com/rose/img/rose88_31.gif)
にほんブログ村
![blogram投票ボタン](http://widget.blogram.jp/images/bgButton1_pin.gif)
(中のテキスト広告をクリック頂けると嬉しいです)
<script type="text/javascript" src="http://blog-parts.wmag.net/okitegami/okitegami.php?ser=7654&m=zbece9ajgf8e5c124a2"></script>
※2ポチ応援頂いた方の所へお邪魔させて頂きますね。
「ことづて」無用です。メッセージはコメント欄にお願い致します。
![](https://blue.ap.teacup.com/rouge/timg/middle_1288086594.jpg)
「置き去り猫」への支援を宜しくお願い致します。
詳細はサイドバーのメールフォームからお問い合わせください。
<script type="text/javascript">rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0034cd5c.2b37b300.07f6bbde.e7be923a";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId=0;rakuten_size="600x200";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="on";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";</script><script type="text/javascript" src="http://xml.affiliate.rakuten.co.jp/widget/js/rakuten_widget.js"></script>
ラベンダーレース
![](https://blue.ap.teacup.com/rouge/timg/middle_1439542519.jpg)
![](https://blue.ap.teacup.com/rouge/timg/middle_1439542620.jpg)
この薔薇、マイナーですし、花保ちも宜しく無いのですが連続開花性にとても優れてますの。
とっても重宝致しますわ。
ブルーフォーユー
![](https://blue.ap.teacup.com/rouge/timg/middle_1439542717.jpg)
切花品種DAジュリエット
![](https://blue.ap.teacup.com/rouge/timg/middle_1439542911.jpg)
![](http:/rouge/timg/middle_1395561436.jpg)
さて!世間ではお盆休みも後半ですわね~。皆様、如何お過ごしでしょうか?
わたくしの実家は両親共に東京出身ですので、お盆は先月でしたので・・・
12~16日までは純粋にダーリンの夏休みでしたの。
とはいえ、わたくしの体調なども御座いますので遊びに参ります訳でなく・・・
こういう時でないと平日にダーリンが休めませんので役所で手続き三昧でしたの。
義母が離婚致しまして、実家の家屋も売却する事も御座いまして義母の住民票をコチラへ移し
それに伴い、わたくし達夫婦の本籍も沖縄から今の住所に移しました。
本籍地も変わりましたので免許証の記載事項変更もしなきゃなりませんで・・・
結構バタバタでしたが、久し振りに外に出ましたついでに映画も観て参りました
実写版の映画『進撃の巨人 ATTACK ON TITAN』ですわ~
でもね、これ正直申しまして大ハズレでしたの
設定も世界観も何もかもダメダメ!原作が好きな方にはお勧め出来ません。
こちらの総集編っぽいアニメ映画の方が数百倍良かったかもですわ。
というか『BORUTO NARUTO THE MOVIE 』を観れば良かったかもと後悔しちゃいましたけれど
まぁ、久し振りにDVDではなく劇場で映画を観られました事は良いリフレッシュでした
![wink](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/wink.png)
そして・・・ダーリンにも頑張って貰いました。
![](https://blue.ap.teacup.com/rouge/timg/middle_1439545468.jpg)
我が家の敷地内に御座います電柱に東電から許可を得まして植物を這わせ目隠しているのですが
入院中に大きくなり過ぎまして、このままでは電灯に絡んでしまいますので・・・
![](https://blue.ap.teacup.com/rouge/timg/middle_1439545597.jpg)
目線の高さ位までバッサリと切って貰いましてすっきり~
![kirakira](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/kirakira.png)
消毒も何もして御座いませんでしたので毛虫か何かの糞もイッパイで困っておりましたの。
そんなこんなで、それなりにお休みを楽しんで御座いますが・・・
(ここからは愚痴になりますので苦手な方はスルーして下さいね)
世間ではお盆ですので我が家のお盆は終わっていても、どうしても亡き母を偲んでしまいます。
わたくしの手術が奇しくもお盆の真っ只中でしたの。
麻酔アレルギーや膠原病の持病など手術そのものが通常よりも高いリスクが御座いましたのに
何事も無く終えられましたのは亡き母が守ってくれたのかな?と・・・。
そんな事も御座いまして・・・
まだ近所のコンビニにすら一人で行けません体調の、わたくしを放置して帰ってしまった義母は
「やっぱり他人事としか思ってくれて無かったのだと」とても寂しく悲しく感じました。
![](https://blue.ap.teacup.com/rouge/timg/middle_1439543597.jpg)
勿論、入院中、ルーシェ達を世話してくれましたので、わたくしは治療に専念出来ました事
それは感謝してもしきれませんけれど・・・
「料理は嫌い!出来ない!」と退院した翌日から即、炊事などは全て、わたくし任せ・・・
以前、子宮を患いました際もそうでしたが・・・
その時は母が健在でしたので、退院後ある程度動けるようになるまで実家で静養致しました。
ですが今回は病院から直行ですから、前回のような状態では御座いませんのに・・・
しかも、無理押してした事で友人に電話で「大した事無いみたいで拍子抜けした」と
5年生存率40%の病気が大した事ないですか?
(※10年生存率はもっと低く、しかも他の癌は5年再発しなければOKですが乳がんは10年後再発も有)
母が急死した時、わたくしは「これから義母を実の母と思って尽くそう」と心に決めました。
ですから、どんな我侭も許して参りましたし合わせて参りましたが・・・
義母からしたら所詮、嫁は嫁、他人なのでしょうね。
もしも母が生きていてくれて元気でしたら、多分、治療方針が決まって治療に慣れるまで
多分あれこれと力になってくれたでしょう。
ですが、義母は病理の結果すら待たずに帰ってしまいましたのはショックでした。
もしかしたら再入院も有得ますのに・・・
![ase2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/ase2.png)
遠いので、来て貰うのにもお金も時間もかかります。何かあってもすぐに来て貰えませんから
せめて「もう大丈夫」となる位までは居て欲しかったのですわ。
そして、唯一の肉親で我侭を言える立場のダーリンが義母の味方でしたのも悲しかったですし
極めつけ!
ダーリンってば結婚指輪を失くしたのです!
![](https://blue.ap.teacup.com/rouge/timg/middle_1439546156.jpg)
たかが指輪って思ってるのかも知れませんが結婚指輪って特別なもの。
特に、わたくしはダーリンが見舞いにも来れない間、ずっと「指輪で繋がっている」と
そう思って寂しさを堪えて御座いましたのに・・・
本人、「何時何処で失くしたのかも解らない」のだそう
義母の事も御座いまして大喧嘩の夏休みでも御座いました
![ase2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/ase2.png)
18日に病理の結果が出ますけれど、それ次第では「対処療法しか出来ない」場合も御座います。
乳がんは大きく分けて「非浸潤がん」と「浸潤がん」があり、私の場合は「浸潤がん」で
乳管内から外へと浸潤を始めていた段階です。
更に「浸潤がん」には「乳頭腺管がん」「硬がん」「充実腺管がん」「粘液がん」などがあり
私の場合はこの中で尤も悪性の「硬がん」のステージⅢaという結果が出ていて
今、待っている検査結果は「どんな薬が効くタイプなのか」を調べる為のものなのです。
ですので、最悪、がん細胞の種類によっては「どんな薬も効かない」かもなのです。
結果が出る前からあれこれ考えすぎてしまうのもイケナイ事なのですが・・・
正直、不安でたまらない時期ですから、心の支えが欲しくなってしまい、そうでない現実に
ついどうしても心がササクレ立ってしまいます。
そして自己嫌悪に陥ってしまうのです。
ですので・・・
18日に結果を聞きに行って参りまして、自分の言葉で御報告致しますまで
どうか、結果には触れないで頂けますと幸いです
![](https://blue.ap.teacup.com/rouge/timg/middle_1372242533.gif)
皆様との交流が何よりの励みになりますので、コメント頂きますと嬉しいです(笑)
闘病中につき不定期更新ですのでコメントは記事の感想だけではなく、私信など、お一人何度でも大歓迎です
コメントのお返事、今回から出来る範囲でさせて頂いています。
管理の都合上、コメントは最新記事へ、ブログをお持ちの方はURLをお願い致します。
※闘病中につき、お返事や訪問が滞ることも御座いますがご容赦を
お手数ですが2つバナーをクリックお願い致します。
![にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ](http://flower.blogmura.com/rose/img/rose88_31.gif)
にほんブログ村
![blogram投票ボタン](http://widget.blogram.jp/images/bgButton1_pin.gif)
(中のテキスト広告をクリック頂けると嬉しいです)
<script type="text/javascript" src="http://blog-parts.wmag.net/okitegami/okitegami.php?ser=7654&m=zbece9ajgf8e5c124a2"></script>
※2ポチ応援頂いた方の所へお邪魔させて頂きますね。
「ことづて」無用です。メッセージはコメント欄にお願い致します。
![](https://blue.ap.teacup.com/rouge/timg/middle_1288086594.jpg)
「置き去り猫」への支援を宜しくお願い致します。
詳細はサイドバーのメールフォームからお問い合わせください。
<script type="text/javascript">rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0034cd5c.2b37b300.07f6bbde.e7be923a";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId=0;rakuten_size="600x200";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="on";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";</script><script type="text/javascript" src="http://xml.affiliate.rakuten.co.jp/widget/js/rakuten_widget.js"></script>