毎年、薔薇の季節の到来を教えてくれるモッコウバラですが・・・
![](https://blue.ap.teacup.com/rouge/timg/middle_1470370567.jpg)
(今年の春の様子です)
体調不良やルーシェや外猫さんの看病で放置したら・・・
もうワサワサのモサモサで御近所迷惑になってしまいました。
裏のお宅とお隣さんに枝が垂れ下がってしまっています。
「何とかしなきゃ」と思いつつ・・・
階段から転げ落ちた時に体力の衰えを痛感したのです。
「今度は屋根から落ちたらどうなるんだろう?」と。
それに連日の猛暑の中、これだけの大きさの剪定は熱中症になりかねません。
そこで、清水の舞台から飛び降りるツモリで業者に剪定をお願いしました。
ルーシェの酸素室代、診察代、外猫さんの治療代に自分の病院代と生活は窮々ですから
ダーリンには「そんな無駄な出費は出せない。俺が休みの時にする」と叱られましたが
御近所には迷惑かけまくって一刻を争う状態ですし、ダーリンに何かあっても大変。
階段から落ちて怪我した時、治療費に5万近くかかりましたから
それを考えたら痛い思いをしない分(辛い思いも)無駄な出費じゃないと判断したのです。
![](https://blue.ap.teacup.com/rouge/timg/middle_1470371347.jpg)
近隣の植木屋さんに片っ端から見積もりを取り、一番安くて感じの良い所にお願いしました。
この植木屋さん、お花屋さんもやってらして、いつも草花の苗などを購入してたんです。
![](https://blue.ap.teacup.com/rouge/timg/middle_1470371500.jpg)
流石プロ仕事。周りのはみ出した部分からカットして、あっと言う間にスッキリと。
![](https://blue.ap.teacup.com/rouge/timg/middle_1470371716.jpg)
かなりバッサリと切って貰っちゃいました。
これからもシュートはバシバシ出てくるので、一旦リセットして・・・
出て来たシュートを誘引していくように致します。
最悪、来春はお花が咲かないかも知れませんが・・・管理し易くなりました。
経済的にも肉体的にも精神的にも大変な時だからこそ、必要なのだと思う事にしました。
だって今、熱中症や怪我で倒れる訳には行きませんもの・・・
ちなみに1万5千円(税、枝処分費用込み)でした。
他に今、咲いている薔薇達です。
シェエラザード
フォルム(ニューウェーブ)
ローズポンパドゥール
ホワイトピーチオベーション
ヴィナ
ホーカスポーカス
かおり
![](https://blue.ap.teacup.com/rouge/timg/middle_1470372772.jpg)
どの薔薇も猛暑で花保ちはイマイチですが頑張ってくれてます。
いつも御訪問ありがとうございます。
本来でしたら、皆様とコメント欄で楽しくお喋りしたい所なのですが、ごめんなさい!
ルーシェに残された僅かな時間を目イッパイ、ルーシェの為に使わせて下さいね。
精神的にも肉体的にもイッパイイッパイですので
コメントが残せる状態ではありませんが、リンク先の皆様のブログも拝見させて頂いてますし
出来る限り応援にはお邪魔しますね。
御用の方は
拍手コメントへメッセージお願い致します。
(誰からか解らないので必ずお名前とブログアドレスを入れて下さい)
<script type="text/javascript" href="http://okizari.jimdo.com/" target="_blank"><img href="http://okizari.jimdo.com/" target="_blank"></a>
<span style="font-weight:bold"><span style="color:blue">「置き去り猫」への支援を宜しくお願い致します。
詳細はサイドバーのメールフォームからお問い合わせください。