今日はとても暖かくて、予報されてた風も弱く絶好のガーデニング日和。
そんな訳で、延ばし延ばしになっていた薔薇作業を始めましたが・・・!
昨日の雨で土が湿っていて、せっかく水遣り控えていたのに・・・
でも、折角のチャンスなので数年放置していた大鉢のツル薔薇の土替えを。
![](https://blue.ap.teacup.com/rouge/timg/middle_1578556596.jpg)
お隣との目隠しにしているオベリスク仕立ての鉢です。
ポンポネッラ
ローズポンパドゥール
ポールセザンヌ
![](https://blue.ap.teacup.com/rouge/timg/middle_1578556877.jpg)
多分、癌になってから一度も植え替えしてないから根がギッシリ。
夏場に水切れ起こす訳です。![ase2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/ase2.png)
3分の1位、スコップで根を切って出来るだけ土を落として植え替えします。
これが重いの何の!去年の退院したてだったら出来なかったし
本当はリンパ浮腫になるので重い物持っちゃいけないのですが、
今年はダーリンが休み無しなので手伝って貰う事も出来ず・・・![horori](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/horori.png)
![](https://blue.ap.teacup.com/rouge/timg/middle_1578557154.jpg)
でも、何とかやり遂げました!これでまた数年は大丈夫!?かな???![ase2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/ase2.png)
で、他の薔薇も・・・と思いましたが・・・!
![](https://blue.ap.teacup.com/rouge/timg/middle_1578557324.jpg)
ちょっと待って~!
![](https://blue.ap.teacup.com/rouge/timg/middle_1578557395.jpg)
暖冬のせい!?芽吹き早過ぎ!
と言う事で、急遽、植え替え作業から、先に石灰硫黄合剤塗布作業に切り替え。
これ、芽吹く前に塗布しないといけないので大慌て!
塗布作業は面倒ですが、毎年これは欠かせない。
キチンと塗布すれば1番花終わるころまでは、消毒無しで無農薬で咲かせられるんです。
![](https://blue.ap.teacup.com/rouge/timg/middle_1578557842.jpg)
取り急ぎ、1度目の塗布完了(面倒なのでベランダの薔薇は下に降ろさずベランダで塗布)
例年と順番が違っちゃいました~
例年だと植え替えして、剪定して石灰硫黄合剤塗って終わりなのに。
寒いけれど暖冬なんですねぇ。(というか気温の変動が大きすぎる)
![](https://blue.ap.teacup.com/rouge/timg/middle_1578558049.jpg)
軒下ですし、上から吊るしているからでしょうけど、まだペチュニアも咲いてるんですよ。
※薔薇、随分里子に出したので石灰硫黄合剤、お分け出来ます。
サイドバーのメールフォームから問い合わせ下さい。
![](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hsb/0ab37038.8a143dbc.150167d2.ba61d5e2/?me_id=1&me_adv_id=382785&t=pict)
さて、今週は年明け初の診察が沢山で、落ち込むことも沢山で
中々、皆様の所にお邪魔する事が出来ませんでスミマセン(お邪魔してもコメント出来ず)
まぁ、その件は、また後日、病気カテゴリーで吐き出させて頂きますね。
色々、お年賀も頂いちゃって恐縮です。
![](https://blue.ap.teacup.com/rouge/timg/middle_1578558439.jpg)
ゆきさんから茅乃舎のだしスープ!
![](https://blue.ap.teacup.com/rouge/timg/middle_1578559474.jpg)
真澄さんから初詣の時にお守りを!
![](https://blue.ap.teacup.com/rouge/timg/middle_1578559574.jpg)
弓恵さんから阿闍梨餅の詰め合わせ!
去年、初詣行かなかったら、1年入院しないで済んだので今年も初詣行かなかったのですが
行ってないから今年はお守り0だったし、御出汁も阿闍梨餅も嬉しい頂き物。
何よりも「お返しを」と言ったら
「生きていてくれるのがお返しです」
・・・って泣いちゃう(笑)
実際は・・・?何とか気持ちに応えたいなぁ・・・その話は、また後で・・・
取り敢えず今日は薔薇仕事始めでクタクタですので、この辺で![ase2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/ase2.png)
![](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hsb/0ab34567.4c6dd1a9.150167d2.ba61d5e2/?me_id=1&me_adv_id=460135&t=pict)
![](https://blue.ap.teacup.com/rouge/timg/middle_1372242533.gif)
相変わらずバタバタの日々につき、コメント欄閉じさせて頂きますね。
最早、ブログは自分の記録や近況報告になってますので、更新で精一杯です。
また余裕のある時に開けさせて頂きます<m(__)m>
コメント代わり、足跡として
拍手コメントへお願い致します。
お名前とブログアドレスを入れて下されば折り返し、こちらからもお邪魔致します。
(URL無しの場合は申し訳ありませんがお邪魔出来ませんので悪しからず)
<span style="font-weight:bold"><span style="color:blue">「置き去り猫」への支援を宜しくお願い致します。
詳細はサイドバーのメールフォームからお問い合わせください。
文中リンクや<img type="text/javascript">rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0034cd5c.2b37b300.07f6bbde.e7be923a";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId="0";rakuten_size="468x160";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="on";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";rakuten_ts="1527577711132";</script><script type="text/javascript"></script>
そんな訳で、延ばし延ばしになっていた薔薇作業を始めましたが・・・!
昨日の雨で土が湿っていて、せっかく水遣り控えていたのに・・・
でも、折角のチャンスなので数年放置していた大鉢のツル薔薇の土替えを。
![](https://blue.ap.teacup.com/rouge/timg/middle_1578556596.jpg)
お隣との目隠しにしているオベリスク仕立ての鉢です。
![](https://blue.ap.teacup.com/rouge/timg/middle_1578556877.jpg)
多分、癌になってから一度も植え替えしてないから根がギッシリ。
夏場に水切れ起こす訳です。
![ase2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/ase2.png)
3分の1位、スコップで根を切って出来るだけ土を落として植え替えします。
これが重いの何の!去年の退院したてだったら出来なかったし
本当はリンパ浮腫になるので重い物持っちゃいけないのですが、
今年はダーリンが休み無しなので手伝って貰う事も出来ず・・・
![horori](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/horori.png)
![](https://blue.ap.teacup.com/rouge/timg/middle_1578557154.jpg)
でも、何とかやり遂げました!これでまた数年は大丈夫!?かな???
![ase2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/ase2.png)
で、他の薔薇も・・・と思いましたが・・・!
![](https://blue.ap.teacup.com/rouge/timg/middle_1578557324.jpg)
ちょっと待って~!
![](https://blue.ap.teacup.com/rouge/timg/middle_1578557395.jpg)
暖冬のせい!?芽吹き早過ぎ!
と言う事で、急遽、植え替え作業から、先に石灰硫黄合剤塗布作業に切り替え。
塗布作業は面倒ですが、毎年これは欠かせない。
キチンと塗布すれば1番花終わるころまでは、消毒無しで無農薬で咲かせられるんです。
![](https://blue.ap.teacup.com/rouge/timg/middle_1578557842.jpg)
取り急ぎ、1度目の塗布完了(面倒なのでベランダの薔薇は下に降ろさずベランダで塗布)
例年と順番が違っちゃいました~
例年だと植え替えして、剪定して石灰硫黄合剤塗って終わりなのに。
寒いけれど暖冬なんですねぇ。(というか気温の変動が大きすぎる)
![](https://blue.ap.teacup.com/rouge/timg/middle_1578558049.jpg)
軒下ですし、上から吊るしているからでしょうけど、まだペチュニアも咲いてるんですよ。
※薔薇、随分里子に出したので石灰硫黄合剤、お分け出来ます。
サイドバーのメールフォームから問い合わせ下さい。
さて、今週は年明け初の診察が沢山で、落ち込むことも沢山で
中々、皆様の所にお邪魔する事が出来ませんでスミマセン(お邪魔してもコメント出来ず)
まぁ、その件は、また後日、病気カテゴリーで吐き出させて頂きますね。
色々、お年賀も頂いちゃって恐縮です。
![](https://blue.ap.teacup.com/rouge/timg/middle_1578558439.jpg)
ゆきさんから茅乃舎のだしスープ!
![](https://blue.ap.teacup.com/rouge/timg/middle_1578559474.jpg)
真澄さんから初詣の時にお守りを!
![](https://blue.ap.teacup.com/rouge/timg/middle_1578559574.jpg)
弓恵さんから阿闍梨餅の詰め合わせ!
去年、初詣行かなかったら、1年入院しないで済んだので今年も初詣行かなかったのですが
行ってないから今年はお守り0だったし、御出汁も阿闍梨餅も嬉しい頂き物。
何よりも「お返しを」と言ったら
「生きていてくれるのがお返しです」
・・・って泣いちゃう(笑)
実際は・・・?何とか気持ちに応えたいなぁ・・・その話は、また後で・・・
取り敢えず今日は薔薇仕事始めでクタクタですので、この辺で
![ase2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/ase2.png)
![](https://blue.ap.teacup.com/rouge/timg/middle_1372242533.gif)
相変わらずバタバタの日々につき、コメント欄閉じさせて頂きますね。
最早、ブログは自分の記録や近況報告になってますので、更新で精一杯です。
また余裕のある時に開けさせて頂きます<m(__)m>
コメント代わり、足跡として
![down](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/down.png)
お名前とブログアドレスを入れて下されば折り返し、こちらからもお邪魔致します。
(URL無しの場合は申し訳ありませんがお邪魔出来ませんので悪しからず)
<span style="font-weight:bold"><span style="color:blue">「置き去り猫」への支援を宜しくお願い致します。
詳細はサイドバーのメールフォームからお問い合わせください。
文中リンクや<img type="text/javascript">rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0034cd5c.2b37b300.07f6bbde.e7be923a";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId="0";rakuten_size="468x160";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="on";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";rakuten_ts="1527577711132";</script><script type="text/javascript"></script>