中々リアルタイム更新が出来ません。
今日は晴れて風が強いものの南風?暖かかったので草花を少し植えました。
その時、外に出しっぱなしだった木立薔薇の1部を剪定しました。
(外は大抵ツルバラですが、よく咲くのは置いておく場合もあります)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/cf/f7c31088cb63bf5ec26f1bc99ea612af.jpg)
その時に咲いていたお花もカットしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/f0/58f006f116d7e7d7462711fdf2d0b3e6.jpg)
本来のフリルは無いですが、色はとても綺麗な色です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/05/56556e299f89db5885799577983e531b.jpg)
春~秋はもっとピンクに咲くのですが、一応青薔薇なんですよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/24/de215e19c05deb2d54ab796bbeeeb0d3.jpg)
この所の朝の冷え込みで、流石に夏花は見苦しくなったので植え替えです。
葉牡丹でお正月っぽい感じ?(寄せえ植え下手なので一緒に植えただけ💦)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/d8/ce13f3aa9e40da2445ccdbdc42de9cbd.jpg)
ガーデンシクラメンも紅白でお正月を意識して。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/ad/753c23e072883c5c8c2b897936abe6df.jpg)
そしてサクラソウ。
Amazonのブラックフライデーで申し込んでた花苗が届いたのです。
他にもビオラとか珍しいオキザリスもありましたが、また今度😘
さて、有難い事に色々とお歳暮頂いております(感謝です)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/b8/46f33442c3e098d4861589583e646932.jpg)
oyajisannから、大好きなクルミっ子と紅茶。
「毎年同じものでスミマセン」って仰るけど、楽しみなのです💕
毎年ありがとうごじあます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/6a/406b7ef7c6d204460373008a0b9dc67e.jpg)
こちらはインスタ友さんから干し柿と栗の和菓子です。
こちらの方は毎年、柿を送って下さるのですが、今年は柿が不作だそうで
「お菓子でごめんなさい」と。
同じものって、頂くと「あ、その季節か!」って思いますよね
干し柿も美味しゅう御座いました☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/82/b22b88f8290fe0197191e16f48f02e48.jpg)
こちらは、れもんさんから。二人分に丁度いい、ハムの詰め合わせです。
大事に少しづつ頂きますね(いつも3連パックの安いハムばかりなので~)
れもんさん、先日、お誕生日だったのでお祝いを贈ったら
御返しなのかなぁ?頂いてしまって却って恐縮しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/9b/18c2f89acbbaf4a256d5e37fae8636a8.jpg)
こちらはノン福レオのお母さんからです。素敵な布巾とお汁粉です。
布巾は新年用におろそうと思います。
お汁粉は身体が暖まりますね💓
そしてそして猫達にも御支援を頂いて、クリスマスとお正月は
ササミを㎏で買って来てほぐしてご馳走にしようと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/bf/813bcf38fec3ea603730bd18dcd213eb.jpg)
あとTwitter経由でファンの方から、もち米を沢山頂きました。
何気ない会話の中で
「売ってる切り餅は食べられないので自分で作るか、和菓子屋で買う」って
言ってたのを覚えてて下さったみたいで・・・
このお米でお餅を作るのも、いよいよ近づいて参りました😂
本当に「師走」って早く過ぎ去りますね。
そして・・・記録だから載せときます。19日初雪でした。
とはいえ積もらないでチラつくだけでしたが、
私の地域は雪は大抵、成人式以降に降るのが通常なのですが今年は早い!
夏も記録的猛暑でしたが冬も記録的寒波になったらどうしようと
光熱費も上がっているのに戦々恐々です💦
で、今年、我が家に取り入れたものはこれです。
今まで電気毛布を使っていたのですが、これを買いました。
僅か15分で充電出来て、夜入れると翌日の夕方まで暖かいんです。
ベッドから出たら、膝の上に乗せてPC作業とかしています💓
同じものを3つ、外の猫達にも買いました。(1つは御支援)
外の場合は、そんなに長くはもたないけど夕方~朝までポカポカです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/ac/90eceb623a785f037a71761ee50bf2bd.jpg)
そして・・・今日は冬至。一番昼が短い日なのですが
今日を境に、これからどんどん日が長くなっていくので心待ちにしてました。
今夜は南瓜食べて、柚子湯に浸かります💓
皆様もどうぞ、お風邪など召されませんように。
(今の時期、発熱すると大変です💦)
それと・・・前記事の年賀状しまいの件で誤解されてる方もいらっしゃって。
「出したい人には出しますし、頂いた方にはお返事します」って意味で。
御世話になった方には今まで通り出させて頂きますが
本当にPCだけのお付き合いでしたり、年賀状を頂いてない方、
それからSNSですでに親密にお付き合いある方は省きますって意味です。
以前、薔薇友さんから「もう年賀状はお終いにします」って言われて
でも他の人には出されていて、リストラされたような嫌な気分になりました。
そしてそれから、すっかりと疎遠になってしまいました。
その後、またSNSで再会したら年賀状を頂くようになったのですが
何となく心にシコリは残っています。
そういう誤解を防ぐ為に・・・
「ひとえに値上げの為に泣く泣く減らしました!」
・・・と申し上げておきます😂
数が数でしたで 、その差額が7000円程。
(今までも26000円位かかっていた)
そのお金があれば猫のご飯が幾つ買えるでしょう?って感じです。
どうぞご容赦下さいね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/26/b3f558bf445eaefd392c5215546d781e.png)
読んで下さってありがとうございます
コメント欄はブログ無しの方の為に開けています。
コメント欄はブログ無しの方の為に開けています。
(お返事が必要な場合のみ表示の上、お返事いたします)
質問などは、そうでない方も受け付けますが
その他、訪問の足跡や挨拶などは左サイドバーの
質問などは、そうでない方も受け付けますが
その他、訪問の足跡や挨拶などは左サイドバーの
拍手ボタン←という所からお名前URL入れて下さいね。
(基本、非公開でのコメントです。)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます