ROUCHEの額~薔薇の国星~

「ROUCHE(ルーシェ)」とは子供代わりの猫の名前

「猫(ルーシェ)の額」程度の日陰のお庭の薔薇栽培の記録

クラウンプリンセスマルガリータ&今年の京成バラ園レポは違った視点から♪

2013-05-24 00:01:00 | ♪薔薇のある生活
本日の薔薇はERクラウンプリンセスマルガリータで御座いま~す


この薔薇、カタログではアプリコットとなって御座いますし、他所でも綺麗な色なのですが
我が家では毎年黄色に咲いてしまいます。

わたくし、普段、ほとんど施肥致しませんので肥料不足かと多目に差し上げたのですが同じ。
仕立て方が悪う御座いますのかと今年はオベリスク仕立てに致しましたが、やっぱり同じase2
アプリコットのお姿を拝見しとう御座いますが・・・
これはこれで綺麗なお顔ですから個性と諦めます事に致しますわ。

せっかく木立仕立てからオベリスク仕立てに致しましたのにお花はたった3つ
ブラインドだらけになってしまって御座いましたの。
ですが、早めに処理を致しましたので新芽が沢山御座いますでしょう?
2番花以降に期待致します



さて!昨日は朝から日暮れまでバラ園にて薔薇三昧で御座いました

コメント欄閉じてしまいまして申し訳ありませんでしたが・・・
お陰様で目いっぱい薔薇を楽しんで参りましたわ

ご一緒致しましたのは桜桃さまsantamamaさま
昨年の春も他のバラ園にご一緒致しましたメンバーで御座いましたsymbol4

毎年、春・秋とバラ園に参りますが・・・やっぱり京成バラ園は外せませんわ~
桜桃様は栃木から遠路はるばる参加致しましたの。

平日ですのに駐車場が満車になってしまいます程の盛況ぶり~

ですが、晴れて御座いましたが木陰に入りますと風が涼しくて絶好のお花見日和になりました
日頃の行いが宜しゅう御座いましたせいですわね?(誰の?)

ですが、やはり先日の雨のせいで薔薇の花は痛みがちでしたのが少し残念でしたが・・・
その代わりに「雨でも痛まない丈夫な薔薇」を再認識する事も出来まして色々勉強になりましたsymbol7

勉強と申しましたら無料講習会にも参加させて頂きまして・・・
講師の方が切花品種がお好きとの事でしたので「花持ちの良すぎる薔薇の切り時」を質問致しました。
例えばアンティークレースのようなスプレータイプの薔薇は
最初の1輪が咲き終わりました時が切り時だそうです。
それを切りまして残りは切花として楽しみますのですって。
わたくしの所の薔薇は咲かせ過ぎでしたわase2

ここからは今年、気に入りました薔薇達ですわ~heart
この薔薇達は雨が沢山降りました事なんて無かったように綺麗に咲いて御座いましたの





(名前、忘れちゃいましたase2

他にも色々御座いましたが・・・お喋りに夢中で写真撮り忘れましたけれど
雨後などマイナス要因の後にバラ園を訪れますと新たな「薔薇選びの基準」も見えて参りますわね

他に気に入りました薔薇は・・・

素敵でしたが一季咲きなのですわ~horori

こちらは昨年同様とても可愛らしかったですわ

こちらも昨年からのお気に入り。
今回は裏側まで回りまして日陰部分の花付を確認致しましたがバフ同様、日陰でも咲くようですわ。
いつかお迎え致したい薔薇ですわ~(誘引場所がもう御座いませんが~)

そして・・・今年一番気に入りましたのが、この薔薇!

お約束の薔薇のソフトクリームの売店のデッキに誘引されて御座いましたピンクサマースノー



1枝に沢山のお花を咲かせますだけでなく色々な色が楽しめますの。
おまけに木陰の日陰部分でも日向変わらない花付でして、わたくしのsymbol1を鷲掴みでしたの~meromero
・・・とは申しましても、これもツルバラですのでお迎えは難しゅう御座いますが・・・


今年の京成バラ園・・・朝から参りまして・・・

日が暮れます頃まで、ずっと散策して御座いました。

あんなに賑わって御座いました園内でしたが、人が疎らになって参りますまで居りました事って
毎年何度も行って御座いますが初めてでしたかもですわ~

タップリと春薔薇を堪能して参りました

お土産も頂いちゃいましたgift

santamamaさまからは薔薇柄の手作りポーチと薔薇のナイロンたわしをheart

桜桃さまからは薔薇のコースターと靴下、お菓子とブルーベリージャムheart
とっても嬉しゅう御座いましたmeromero
santamamaさま、桜桃さま素敵な時間を有難う!
またご一緒しましょうね


※桜桃さまは、その後、我が家にお立ち寄り頂いて・・・またまたお喋り致しました
桜桃さまとはリアル友人で10年来のお付き合いですが、いつもお邪魔致しますばかり。
初めてお招き致しまして我が家の薔薇も見て頂けまして嬉しゅう御座いましたkirakira


薔薇の繁忙期は開花記録重視ですので自己満足の記事になっちゃいます。
大変に申し訳御座いませんがコメントし辛い記事の時も御座いますので雑談私信大歓迎です。
今までのようなブログ活動は実質、身体が幾つあっても足りませんので御理解下さいませ

コメント頂いた方の所のみしかお邪魔出来ません!

基本的に毎日更新致しまして、コメント頂いた方へ折り返し訪問致します。

宜しければ昨日の記事の感想なども、お寄せ頂けましたら嬉しいですsymbol1

<script type="text/javascript">rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0034cd5c.2b37b300.07f6bbde.e7be923a";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId=0;rakuten_size="600x200";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="on";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";</script><script type="text/javascript" src="http://xml.affiliate.rakuten.co.jp/widget/js/rakuten_widget.js"></script>
コメント (53)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« まるでデザートみたいな可愛い薔薇~♪ミルクシェーキ... | トップ | 日照0地帯の壁面で頑張るツルバラ... »
最新の画像もっと見る

53 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (はね)
2013-05-24 00:27:50
こんばんは~。

クラウンプリンセスマルガリータ、黄色でも十分綺麗ですよ~。でも、何が色に影響しているんでしょうね?気になります。

最近、茨城の農場に通ってて作物を育てる大変さを実感してるので、より繊細な薔薇を育てるのは本当に大変だろうなぁと思ってます。でも、こんなに綺麗に咲いたら嬉しいですよね!

京成バラ園は、いつか行ってみたいです~。
返信する
Unknown (薄荷グリーン)
2013-05-24 01:40:59
こんばんは!

育て方で色が変わったりするんだ。こうしたから必ずこうなるというわけでもなさそうだけど、そういうのも育てる楽しみになりますね。
このところ天気がいいから楽しんでこられたと思います。湿度も低くて昨日なんかすごく過ごしやすかったし。
ピンクサマースノーの淡い色のセットが柔らかい印象で綺麗です。わたしもハートわしづかみにされそう。
返信する
Unknown (ニノうめ)
2013-05-24 06:44:49
おはようございます

クラウンプリンセスマルガリータ・・・
なんだかエレガントなお名前で(´艸`)
ROUGEさんのお庭で咲かれた
少し白みの強い、淡いプリコットカラーも素敵です♪
あたたかい上品さが感じられますね。

新芽さんに期待ですね!

色とりどりのバラが咲き誇るバラ園、
まさに夢のような空間ですね~
嫌な事なんてパーッと忘れられそうです(´ω`)

ソフトクリームも、どんな味がするのか気になります^^
返信する
Unknown (kinako)
2013-05-24 07:42:06
昨日のミルクシェーキもとても可愛かったですよー!
バラ園、堪能出来て良かったです(笑)
私もいつか京成バラ園行ってみたいです(笑)
薔薇も綺麗ですけどルージュ様は相変わらず素敵。
白い服にパンツ姿って珍しくないですか?
良いリフレッシュになりましたね(笑)
返信する
Unknown (石丸徳馬)
2013-05-24 07:45:40
おはによーございますっっヾ(=^▽^=)ノ
めっちゃキレイっっっ
どーーやったら、こんなに綺麗にわんさか
咲かせることができるんだっっっ
夢の国ですー!!!
私も生きているあいだに
一度は行ってみたいなぁ
京成バラ園!!!
返信する
Unknown (愛紗)
2013-05-24 08:38:27
きゃぁぁぁぁぁ~ん
むっちゃきれい
ボリュームたっぷりで素晴らしい
きっと夢の中にいるような雰囲気なんでしょうね
やっぱり有名なバラ園は違いますね~
うちが行くのは無料の公園ばかりだから(^_^;)
返信する
Unknown (ばぐ)
2013-05-24 08:44:52
楽しい一日でよかったですね♪
雨の後のバラ園・・・
それって、鑑賞するだけでなく自分でも栽培する立場の人間からしてみたら
たしかにすごく勉強になるタイミングなのですね!
バラをたっぷり堪能~♪
リフレッシュ&充電できましたか^-^
返信する
Unknown (Rilla-my-rilla)
2013-05-24 09:18:09
京成バラ園で、たっぷり1日バラを堪能!
思い出深い日になりましたね。

雨の後に行くと、雨に強いバラや弱いバラが分かるんですね。
当たり前の事ですが、今まで気が付きませんでした。

我が家では、植物類は基本的に地植えにしていますので、
もうつる薔薇を植える場所がないのですが、
考えてみると、物置の北側の壁が空いていました。
日陰に強いつるピンクサマースノーを考えてみましょう♪

返信する
Unknown (bunrumama)
2013-05-24 10:50:56
こんにちは♪
京成バラ園、私は、まだ一度も
行ったことがないんです・・
我が家から行こうと思うと
それこそ、一日がかりになっちゃうんですよね~(残念・・^^;)
リアルなバラ友さんがいらっしゃるんですね・・
それって、素敵ですよね*^^*
お互いに刺激しあえるし・・・・*^^*
最近、ERのお顔が同じような顔にみえちゃうことがあるんです・・・・・
マルガリータさん、どことなく
クロッカスローズに似ていませんか??^^
もっとも、香りは、全然違うと思いますが・・・・・(笑)^^
返信する
Unknown (RUI)
2013-05-24 11:30:51
マルガリータ、うちは2色で咲きますよ(^^)
なんか、日当たりのいいとこは色が濃いいけど、陰にいくほど薄くなる。
一番日陰なとこはクリーム色だった(^^;;
咲くだけありがたいんだけどね。
京成バラ園、いってみたいな。
船橋からは遠いのかしら?
船橋なら行く機会がありそうだけど、
旦那の仕事の都合上、バラの時期にはいけないのよね>_<
santamamaさんに桜桃さん、私もお会いしてみたいな(^^)
返信する

コメントを投稿

♪薔薇のある生活」カテゴリの最新記事