本日の薔薇はパティオローズグラウンブルーで御座いま~す
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/b7/fd312878fbc330fa67e31ebb2bf8b5c2.jpg)
すご~く美しい薔薇だと思いませんこと?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/d4/8a51772306004b8be5f27cafe4234c20.jpg)
この薔薇、他の薔薇と一緒に今までも写真は載せて御座いましたが・・・
こうして単独で記事に致しますのは初めてかも知れませんわ~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/c5/363f3502fbd03acb8ed33ea5915b5aae.jpg)
元々ミニバラには分類されては御座いますが、お花は普通の薔薇のサイズですが・・・
やっぱり弱いのは他のミニバラ同様で・・・あまり日陰では咲きませんでしたが・・・
去年の秋、お試しでミニバラにだけ、この土を使ってみたのです。
ペレット状の不思議な土だったのですが・・・
これが我が家の環境に合ったのか、それとも土自体が良いのか、
今年はミニバラ達がこぞって太いシュートを出して立派な木立薔薇に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/44/2225bb8cfb6346fc11363fa92672e78c.jpg)
なので他の薔薇と一緒に並べましても決して引けを取りませんの~![kirakira](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/kirakira.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/4d/c45f954d28e51211be563fc16e5f4469.jpg)
ちょっとラベンダーレースや・・・
ガブリエルを思わせます淡い淡いブルーローズ。
こういう色合いの薔薇って神秘的ですわ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/f0/f1c213521b2d177c3a12e11261d04439.jpg)
随分と茎も太くシッカリして参りましたので今後はカテゴリー作りましょうか?
こんな素敵な薔薇、個別にご紹介致しませんと勿体無いですし・・・
他の大輪系ミニバラ同様、花保ちの良さも大きな魅力なのですわ![meromero](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/meromero.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/ca/f289ac822425b2654685cf876373a0a1.jpg)
![](http:/rouge/timg/middle_1395561436.jpg)
わたくし、クレマチスは苦手なのですが、何とか我が家のクレマチスも咲き始めましたわ。
パティオクレマチスのビショウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/42/8a4b81b8711da8b406be2e98ebe6db6e.jpg)
蔓が短く鉢植え向きでコンパクトなクレマチス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/33/f871dd5d72a07569aa4f886193583c17.jpg)
手間が掛からず、よく咲いてくれますの。
ジャックマニーアルバ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/e7/bfe07a0b3648595252adb73ce2f62e21.jpg)
この子は北側壁面のブレーズスペリオールに絡めて御座いますが・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/da/152c31a81fce3dfe1c8656fa5d058be6.jpg)
コラボさせますのって難しゅう御座いますわ~![ase2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/ase2.png)
![ase2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/ase2.png)
![ase2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/ase2.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/96/70f0238bbce13d59815f1404a7fb0c8f.jpg)
さて!昨日は1日、薬の副作用でダウンしちゃいましたので・・・
本日、台風の後片付けを致しました。
(昨日も早朝、薬を飲む前に、御近所さんのお庭や道路の掃き掃除などは致しましたが)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/0e/715618c3f04692db72a7445ee3d74905.jpg)
花盛りの薔薇達はバイクガレージのバイクの隙間に詰め込めるだけ詰め込みましたので
ギュウギュウに押し込んだり、出す時に自分で折ってしまった以外は無事でしたわ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/18/0fbdd32455b15deee0250405f95e40c2.jpg)
ですが入りきらなかった薔薇やベランダの薔薇、草花などは御覧の通り![nose6](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/nose6.png)
固定物に括り付けて御座いましたが、細いワイヤーなどでは引き千切れてしまったようです![ase2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/ase2.png)
倒れた鉢を起こして、零れた土を元に戻しましたり、折れた枝を切ったりしましたり
そして掃き掃除の後、元通りに花々を並べまして、もうヘトヘト~![ase2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/ase2.png)
しかもね、急に夏日になりましたでしょう?
身体が付いて行きませんのでしょうね~。
ルーシェがリバース後、グッタリ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/50/984b79153528af7cb6794799eab71128.jpg)
冷房で冷やしますと、また関節が痛み出しそうで可哀想ですし・・・
こんなジェットコースターのような気温差は室温調節に迷いますわ~
わたくしを御心配頂いて御座います皆様には申し訳無いのですが・・・
私自身の身体よりルーシェが辛そうなのが一番堪えますわ![horori](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/horori.png)
薔薇シーズン繁忙期につき、
コメントはコチラ((←クリック!)にお願い致します。
コメント欄は閉めてません!お手数ですが宜しくお願い致します。
<script type="text/javascript">rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0034cd5c.2b37b300.07f6bbde.e7be923a";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId=0;rakuten_size="600x200";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="on";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";</script><script type="text/javascript" src="http://xml.affiliate.rakuten.co.jp/widget/js/rakuten_widget.js"></script>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/b7/fd312878fbc330fa67e31ebb2bf8b5c2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/d4/8a51772306004b8be5f27cafe4234c20.jpg)
この薔薇、他の薔薇と一緒に今までも写真は載せて御座いましたが・・・
こうして単独で記事に致しますのは初めてかも知れませんわ~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/c5/363f3502fbd03acb8ed33ea5915b5aae.jpg)
元々ミニバラには分類されては御座いますが、お花は普通の薔薇のサイズですが・・・
やっぱり弱いのは他のミニバラ同様で・・・あまり日陰では咲きませんでしたが・・・
去年の秋、お試しでミニバラにだけ、この土を使ってみたのです。
これが我が家の環境に合ったのか、それとも土自体が良いのか、
今年はミニバラ達がこぞって太いシュートを出して立派な木立薔薇に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/44/2225bb8cfb6346fc11363fa92672e78c.jpg)
なので他の薔薇と一緒に並べましても決して引けを取りませんの~
![kirakira](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/kirakira.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/4d/c45f954d28e51211be563fc16e5f4469.jpg)
ちょっとラベンダーレースや・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/f0/f1c213521b2d177c3a12e11261d04439.jpg)
随分と茎も太くシッカリして参りましたので今後はカテゴリー作りましょうか?
こんな素敵な薔薇、個別にご紹介致しませんと勿体無いですし・・・
他の大輪系ミニバラ同様、花保ちの良さも大きな魅力なのですわ
![meromero](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/meromero.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/ca/f289ac822425b2654685cf876373a0a1.jpg)
![](http:/rouge/timg/middle_1395561436.jpg)
わたくし、クレマチスは苦手なのですが、何とか我が家のクレマチスも咲き始めましたわ。
パティオクレマチスのビショウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/42/8a4b81b8711da8b406be2e98ebe6db6e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/33/f871dd5d72a07569aa4f886193583c17.jpg)
手間が掛からず、よく咲いてくれますの。
ジャックマニーアルバ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/e7/bfe07a0b3648595252adb73ce2f62e21.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/da/152c31a81fce3dfe1c8656fa5d058be6.jpg)
コラボさせますのって難しゅう御座いますわ~
![ase2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/ase2.png)
![ase2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/ase2.png)
![ase2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/ase2.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/96/70f0238bbce13d59815f1404a7fb0c8f.jpg)
さて!昨日は1日、薬の副作用でダウンしちゃいましたので・・・
本日、台風の後片付けを致しました。
(昨日も早朝、薬を飲む前に、御近所さんのお庭や道路の掃き掃除などは致しましたが)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/0e/715618c3f04692db72a7445ee3d74905.jpg)
花盛りの薔薇達はバイクガレージのバイクの隙間に詰め込めるだけ詰め込みましたので
ギュウギュウに押し込んだり、出す時に自分で折ってしまった以外は無事でしたわ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/18/0fbdd32455b15deee0250405f95e40c2.jpg)
ですが入りきらなかった薔薇やベランダの薔薇、草花などは御覧の通り
![nose6](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/nose6.png)
固定物に括り付けて御座いましたが、細いワイヤーなどでは引き千切れてしまったようです
![ase2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/ase2.png)
倒れた鉢を起こして、零れた土を元に戻しましたり、折れた枝を切ったりしましたり
そして掃き掃除の後、元通りに花々を並べまして、もうヘトヘト~
![ase2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/ase2.png)
しかもね、急に夏日になりましたでしょう?
身体が付いて行きませんのでしょうね~。
![cat](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/cat.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/50/984b79153528af7cb6794799eab71128.jpg)
冷房で冷やしますと、また関節が痛み出しそうで可哀想ですし・・・
こんなジェットコースターのような気温差は室温調節に迷いますわ~
わたくしを御心配頂いて御座います皆様には申し訳無いのですが・・・
私自身の身体よりルーシェが辛そうなのが一番堪えますわ
![horori](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/horori.png)
![exclamation](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/exclamation.png)
コメントはコチラ((←クリック!)にお願い致します。
コメント欄は閉めてません!お手数ですが宜しくお願い致します。
<script type="text/javascript">rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0034cd5c.2b37b300.07f6bbde.e7be923a";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId=0;rakuten_size="600x200";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="on";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";</script><script type="text/javascript" src="http://xml.affiliate.rakuten.co.jp/widget/js/rakuten_widget.js"></script>
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます