お正月2日の日...
行ってきましたよ~。
中学同窓会
昨年春から、総員20名の実行委員が水面下で進めてきた同窓会。
はたして何人の同級生が来てくれるのだろう~。
そんな実行委員の心配をよそに、
嬉しい事に約70余名の方が集まってくれました~。
3○年ぶりに会う旧友もいて、
「あの人誰?」
「さぁ~?」
「顔は面影あるけど、名前が出て来な~い。」
「え~あの人が、あの時好きだった人~。」
「うっわ~あのちょい悪おやじは~?」
まぁ~~~~。
おじさん、おばちゃんの黄色い声は興奮しっぱなし。
あら~あーた達、どっかの組長? うちのクラスに3名の組長もどきが...
そういうあーたはアラブの大富豪? 横浜で建築事務所と、趣味で割烹をやってるんだって~。
え~和装のママに洋装のママ? はい!洋装ままは... キャロママです~。ママ歴何年?だって~。
そう~あーた、演歌歌手? NHKのど自慢で優勝!素晴らしい。
あれ~?同級生に秋川雅史がいたっけ? アラブの大富豪、素晴らしい声量でした~。
そして~。
教頭先生~に、小中高の先生 税理士に危ない?JR運転手 そしてお医者様
いろんな分野で御活躍!
るいこはブログで御活躍!?
そのお医者様の一人は熊大の准教授!
すい臓ガンの権威だそうです~。
その方...
実は...内緒だけど、るいこの好きだった人なんです~。
もう~3○年前の事だから、右から左に受け流してくださいね。
でもね、あの頃の精悍な少年は...
あらら~~~何処行っちゃった~って感じでした~。
そんなもんです、人生は。
それでは最後に、これが私の同級生
皆さん、楽しかったですね。
しわは増えたけど、頭の毛は少なくなって。
外見はすっかりおじさんおばさんだけど、気持ちは若くなる一方~。
口はやかましくなっていくけど、頭はついていかない!
そんな中年おじ様おば様達。
夜中の2時までドンちゃん騒ぎ。
空元気で頑張りました~。
はい!次の日は言うまでもなく不抜けでした~。
いつも訪問ありがとう~。