ケセラセラを口ずさんで♪

毎日楽しく歩いて行きたいなぁ~。

赤 黄 紫って何だぁ~?

2008-01-18 09:42:49 | るいこ

皆さん、今週から『月9』...新ドラマが始まりましたね~。

慎吾ちゃんの『薔薇のない花屋』見ましたかぁ~?

るいこ...まだ見てないんです~。

って言うか、宮崎県地方~遅れて来るんです~。

『土16時半』なんです~。  遅っれてる~。

知事~どげんかしてくださ~い。

 

まぁ、これはさて置き。

るいこのブログも、『金9』新シリーズが始まります~。

題して...

『お番茶の水女子大るいこ教授』による

      『てげてげ栄養学』

人間40も過ぎてくると、健康の事気になりますよね~。

ましてや、今世の中は『健康』ブーム。

そこで栄えある第1回の今日...

るいこ教授が、お勧めしたい商品がこれ

 

   images

カゴメの『野菜生活』

まずは 『赤の野菜』 

10種類の野菜と9種類のフルーツ。

トマトのリコピン 赤ピーマンのカプサンチンが活性酸素を除去してくれますよ。

次に 『黄の野菜』 

18種類の野菜と5種類のフルーツ。

ビタミンCがコップ200ml当たり90~320mg入ってます~。

人参 かぼちゃ マンゴーの黄がきれいです~。

そして最後に...

これだぁ~

 

   images

『紫の野菜』

るいこ教授の一番のお気に入り~。

何たって~紫だもん!

紫にんじん 紫キャベツ 紫いも 赤じそのアントシアニンはポリフェノールの1種で

活性酸素を除去してくれますよ。

 

どうよ~?

さぁ~皆さん、今日から『野菜生活』を飲んで

せめて血管だけでも若くいましょうね。

見た目はギトギトドクドクしててもね。

 

るいこ教授... 決してカゴメのPR譲ではありませんよ~。

ましてや、腹黒い事も企んでないですからね~。 カゴメさ~ん、半年分でも良いです~。

 

 日記@BlogRanking応援してね。

           いつも訪問ありがとう~。

   お詫び... 『曼延』 はびこり広がる事。

       すみませ~ん、前の記事でこんな誤字を使ってしまいました。

       おバカなるいこ...たまにやっちゃいますので皆さん慣れてください。

       『笑顔』がはびこって広がる事を願ってやみません。