大坪瑠実の「ルミルミ 今日も頑張ってるよ!」

ブログ開始から10年以上経過。
いまだ人気ブログになってません。
本当に「継続は力になる」のか絶賛検証中。

仙人伝説

2005-10-21 00:59:25 | 旅行記
先日友達と2人で、群馬県は前橋に遊びに行って来ました。
友達の親戚のおじちゃんOさんから、「米やるから稲刈り手伝え~!」って連絡があったんだって。
で、なぜかルミルミ稲刈り要員です。
まぁルミもOさんには1度会ったことあるし、かなり気軽に行ってみました(笑)
仕事帰りの20時、ルミルミカーに乗って関越自動車道を前橋目指して出発。
Oさんは農家の人だから、普段は20時には寝ているらしい・・・。
なのにこの日はルミ達の到着を、夕飯も食べずに待っていてくれました。
「明日は稲刈りだから、頑張ってもらわないとな!」って、うなぎをご馳走してくれたのに、残念ながら次の日は雨で稲刈り中止。
稲穂が濡れてると、稲刈り機に絡まって機械が壊れちゃうんだって。
で、やることないし、Oさんが観光案内してくれました。th_DSCN0557th_DSCN0559th_DSCN0564
まずは畑。
これは黒米の稲穂です。
次はOさんのお友達の牧場。
観光目的の入場料を払う牧場しか行ったことがないルミ、こんな風にたくさんの牛が柵から顔を出してる本物の牧場は初めて。
TVでしか見たことない光景に、ただただ感激でした!
最後の写真はOさんのポニー。
今はOさんの知り合いが伊香保にオープンした骨董品屋さんの店頭で、お客さん相手にお仕事しているそうです。
前橋から伊香保に来たルミ達、今度はOさんのお友達(仙人みたいなおじちゃん)も加わってお昼を食べることに。
仙人「お前らラーメン食うか?幻のラーメン。」
幻なんて言われたら、そりゃあ行くでしょ!!
お店はかなり分かりにくい所にあって、観光本とかには絶対載ってないような秘境の地にありました。
が、かなりの人気店でこの日は麺が終了。
食べることが出来ませんでした。
「仙人、そんなにおいしいの?」って聞いたら、「知らねぇ~。オレ食ったことない。」
・・・ホントに幻かいっ!!
気を取り直して今度は温泉施設に。
そこでお昼食べて、お風呂入ろうってことに。
「そこの温泉は、ここらじゃ1番泉質がいいんだ!!」って仙人オススメの湯。
お昼を食べて、さぁ温泉だ。
仙人「オレここで待ってっから。」ルミ「なんで??入ろうよ!」仙人「オレ、デッカイ風呂キライなんだよ。」
・・・、だってさっき1番の泉質だって言ってたじゃん!
入ったことねーのかいっ!!
でもまぁいっか、仙人いい人だったし(笑)
そんなこんなで、稲刈りが温泉旅行になった1泊2日の旅。
Oさんは「うなぎ食わせたのに稲刈りしないで帰るなんて、こっちは大赤字だ。」って泣いてたけど、こんな旅もたまにはいいよね!


寒さのバロメーター

2005-10-20 01:48:41 | 日記・エッセイ・コラム
仕事帰りに今日は何の予定も無く、「今夜の夕飯は久々におふくろの味だぜ・・・」なんて思っていたら、ルミママから電話が。
「今日ねぇ~、パパいないのよぅ~。ママ、○~ミャンのラーメン餃子が食べたいのぅ~。」って甘えた声で言うじゃない。
・・・えっ?
まぁまぁいいんだけどね・・・。
ルミパパはニラやニンニクが苦手なので、おうちでの餃子ってあり得ないんです。
家中臭くなるからイヤなんだって!
対してルミママはにんにく大好き!
イタリアンではたらこスパゲッティーだろうがカルボナーラだろうが「ニンニクたっぷりで!!」って頼むくらい(笑)
だからルミパパのいない日は、ルミママ的にはラッキーDAY!
仕方ない、今夜はおふくろの味は諦めるよ。
思う存分ニンニクを堪能してネ。
でも、いちいちルミに甘えなくていいですから・・・。th_DSCN0758th_DSC00217
おうちに帰るとコタがやる気の無い顔でお待ちかねの様子。
今日は寒かったのかなぁ??
夏の間は入らなかった『コタベッド』で寝てました。
ちなみに右側の写真は、コタが来た当時のものです。
同じベッドなんだけど、コタの成長具合がよく分かりますよね?
この頃は赤ちゃん過ぎて、ベッドの中におねしょシートを入れてたんです。
『コタベッド』で寝ているコタを見て、本格的な寒さの訪れを感じるルミなのでした・・・。


OG

2005-10-19 04:20:48 | お友達
オールド ガールじゃないですよ!
おしゃべりグループのことです。th_DSCN0748
昨日の夜は、ルミルミブログに登場率の高いタレントの「前ちあきちゃん」と、同じ事務所の大の仲良し「高林奈央ちゃん」と3人で、六本木にある「ちゃんこダイニング若」に行って来ました。
オシャレな人気店は平日の夜と言えども予約がいっぱいで、コネを使い知り合いに頼んで貰ったんですが、それでもルミ達は21時からのちゃんこタイムとなるくらい。
当然OGの3人は、21時からでは時間が足りません!!
仕事が早く終わった順に六本木へ集まりましょうってことにして、ルミルミ1番乗りの16時到着。
いくらなんでも早いだろっ!
って思ってたら30分後に前ちゃん登場(笑)
その後すぐ奈央も来て、またダラダラと終電まで話し込んでみました。
前ちゃんと奈央も実はその昔、同じ番組に出ていたことがあったらしいの。
でも奈央はスタジオ、前ちゃんは中継先で、実際にはご対面したことがない。
じゃあせっかくだからってことでずっと2人を会わせたかったんだけど、なかなかスケジュールが合わずにやっとのことで実現したのが昨夜。
友達の友達が、共通の友達になった瞬間です。th_DSCN0747
3人一緒の初めての「お食事記念」に、お揃いの携帯ストラップをプレゼントしてみました。
一昨日傘を買った時に、なんとなく可愛くて購入しておいたんです。
2人とも喜んでくれて良かったです!
例え今日外されていたとしても、昨日はずっと付けててくれたので(笑)
でも実際ストラップって、貰うと外すタイミングがわからないんだよね・・・。
別に気にしないで飽きたら外していいからね!th_DSCN0753
ちゃんこもおいしく、デザートもおいしく、お店のスタッフもいい人で、何から何まで満点の夜でした。
本当に楽しくて、16時からあっと言う間に終電の時間になっちゃった。
でもでも、それでも話足りないルミ達って一体何なの??
まぁだからって、話した内容なんてほとんど覚えてないんですけど(笑)
前ちゃん、奈央、またご飯食べに行こうね!
もうこの際「おふくろの味」なんて、正直どうでもいいです(笑)


秋雨

2005-10-18 01:15:35 | 日記・エッセイ・コラム
th_DSCN0743分かりづらいけど、お台場です。
バックは自由の女神です。
でも残念なことに、雨です。
ルミの前髪も、残念なことになってます・・・。
なぜなら、傘がないからです。
8月に新しく傘を買い、3分しか使わないうちにTSUTAYAで盗まれました。
ビニール傘じゃないよ!
高級婦人傘よ!!
今日はリベンジで、新しい高級婦人傘を再び購入してみました。
おかげ様でまだ盗まれてはいません。th_DSCN0745
帰りに猛烈にラーメンが食べたくなり、駆け込み寺の如く目に入ったラーメン屋に飛び込みました。
チャーシュー麺を頼んだら、なぜか肉on肉でした。
正直、ルミはラーメンの善し悪しが分かりません。
すっごい行列が出来ているお店に入ったことも無ければ、評判のお店でおいしさに悶絶したこともありません。
その代わり、マズイと思ったこともありません。
カツオダシだろうが、とんこつだろうが、食べるとみんなそこそこおいしく感じるものです。
今日の肉on肉も、それなりにそこそこでした。
そして今宵もまた、おふくろの味は記憶から遠のいて・・・。


主役は誰??

2005-10-17 00:16:35 | 日記・エッセイ・コラム
th_DSCN0667今日はルミママのお誕生日。
なのになぜかルミが花束を持って記念撮影です(笑)
それにしても先日は友達のお誕生日で焼肉、一昨日は未来姉の復帰祝いでケーキ、今日はルミママバースデーでディナーバイキング、まさに食欲の秋真っ盛り!!
おふくろの味を忘れそうです・・・。
th_DSCN0674可愛い姪っ子の梨和(リナ)から、お祝いのチュウをもらいました。
イヤイヤだから、ルミママの誕生日だって!(笑)
そんなわけで、今夜は日曜日だったし、お姉ちゃん一家もお祝いに駆けつけました。
梨和は小学校2年生、弟の梨駆(リク)は年長さん。
ホテルでのお食事も、子供が2人もいればファミレス並みに騒がしく・・・。
ルミママは可愛い孫にデレデレで、騒がしくも楽しい時間を過ごせたようでした。
th_DSCN0692梨和も梨駆も写真を撮るのが大好きで、カメラを壊されそうな勢いで撮りまくり。
ルミルミ内心ドキドキです。
でも残念ながら君達は、天才少女&少年ではないようだ。
こないだのイケメン亭並みの26枚も撮っているのに、使える写真は数枚だったよ。
デジカメの時代で本当に良かった・・・。

ってことで、ルミママHAPPY BIRTHDAY!
主役のはずなのに、1枚も写真載せなくてごめんね(笑)
でもそう言えば「おふくろの味」って、最後に食べたのいつだっけ??