風に乗って

南京玉すだれ、皿回し、落語等…堺市より民生功績賞を受賞。日々の出来事を綴っています。

大和十三仏霊場 第九番「長久寺」

2024-09-07 | 神社仏閣
9/5に猛暑のなか昇った宝山寺での、333段の階段の疲れが抜けきらず、左足のふくらはぎと太もも内側が痛いやんか!

今日はゴロゴロ過ごします。

さて、階段のきつかった宝山寺をお参りして、アロハカフェでお昼ご飯にしたあと長久寺に。

🔹大和十三仏霊場 第九番 
真弓山長久寺
一周忌の守り佛、午年生まれの守り本尊 勢至菩薩

本堂は鎌倉時代建立の、屋根は桧皮葺きの国宝。


神亀の5年(728年)に聖武天皇の勅願で行基菩薩が創建された古刹です!

お参りの前に鐘を撞かせていただきましたよ。

誰もいない境内に響くゴゥオ〜ン♬


円生院



金剛水で清めてお参り



「なで五こしょう」を撫で、体の頭肩腰を撫でました😊



御朱印は薬師院でいただきましたよ。


呼び鈴押して出てこられたご住職さまをみて「福耳でお顔も福々しくて有り難いですわ…」

思わず声をかけました。



ご住職さま、えらい嬉しそうでした。

色々とお話ししてぐさいましたよ。

お堂のそばに水琴窟がありまして、水をかけ涼しげな音色を聞きましたら、気持ち汗が引いた気がしましたわ。

このあとの大和十三仏霊場は10月になり涼しくなってからと思います。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「ころかふぇ」でランチ会 | トップ | 此花千鳥亭「ほのぼの落語会」 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

神社仏閣」カテゴリの最新記事