鹿児島の4日目・・・・
そろそろ旅の疲れも出てきたかな~
今日の最終便で帰るのであまりゆっくりはして居られないのですが、
ここは鹿児島・・気持ちはのんびり
4日目の行動予定
1.高千穂牧場
2.お蕎麦屋さん
3.えびの高原
4.温泉
では、出発![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
先ずは高千穂牧場です。
ソフトクリームとかヨーグルトが美味しいのです。
ルークと思いっきり走ろう!
ところがです・・・
「ペット禁止」
むごい!
理由が何と「家畜に病気がうつる怖れがあるので」ということ。
可愛そうにルークはまた車の中で待機です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/ad/db8eada7636cb4140f5e27690765102d.jpg)
しょうがないので駐車場付近でちょっとだけ遊ぼう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/79/cc53b34394cd372b223a842bcd91359d.jpg)
ごめん!ママだけちょっとソフトクリーム食べてくるね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/0c/3d2e5d1faa809dd7bbd655e4342af334.jpg)
雄大な眺めでしょ。ここはもう宮崎県です。(県境)
高千穂牧場 http://www.takachiho-bokujou.co.jp/
バーベキュウハウス・乳搾り体験コーナー
ちびっこ広場(そり遊びが出来るよ)その他いろいろ・・・
ルークにはちゃーんと一番身体に良さそうなヨーグルトを買いました。
よほど美味しいとみえてガツガツ!
そろそろお昼にしましょう。
牧場の近くのお蕎麦屋さん「がまこう庵」に・・・
自分たちで畑を耕して、栽培、収穫、玄蕎麦の調整、そして日々使う分ずつ挽き、打つ。
旧薩摩藩の農耕武士伝統製法にこだわっているのです。
だから美味しい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/ac/4c394b51dd1de05a67671337ebfba009.jpg)
自然を生かし 自然に生かされて「がまこう庵」
http://users.goo.ne.jp/analog baby
お腹もいっぱいになったのでもう少しドライブしましょう。
次は「えびの高原」に向かいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/47/fe0978d43ef2365ab6e83b56709da0ee.jpg)
新緑で森林浴「気持ちいい~」
さあ、ここがえびの高原です。時々鹿さんもお散歩してます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/25/82e792069379138fea5686f44d4821a1.jpg)
神秘的な水を満々とたたえたカルデラ湖「不動池」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/3a/b4a9dbdf5c76c54ca97267e26904b9df.jpg)
硫黄が噴き出しています。
何を思ったのかルークが突然かいだんを駆け上がった!!
そして・・・駆け下りる・・・すっごい冒険したね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/40/cae2fa6701c1165fe373d6efb922b916.jpg)
この花がかの有名な「深山霧島」ツツジの原種です。
地を這うように広がるのです。
そろそろ時間だ・・・
最後の温泉・・・
でも、私は疲れたので飛行場に向かう前にルークとお昼ねしよう!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_night.gif)
「あっ」というまの4日間でした。
ルークもは寝不足みたい。
さあ、かえるよ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/a0/f7a8fcc5897bc77e79c717c363b21d37.jpg)
鹿児島空港でルーク別室にお預けだよ~
今度はジャックラッセルテリア君も一緒
無事に帰って参りました。
ルークとの旅行は初めてだったので不安が一杯でしたが、何とかなるものですね~
エネルギーは倍、消耗したけど・・・
帰ってからというものルークは「寝貯め」をしているように寝てばっかりいます。
初体験ばかりでストレスもあったのでしょうね。
これに味を占めてこれからは時々旅をしよう!
でもまだまだ「ペットはダメ」の場所が多いから車での待機は避けられないかもね。
親戚の皆様、ルークともどもお世話になりました。
又、近いうちにお会いしましょう。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/fd/b5eeaa78c51bb2fd7f402fc33e716b14.jpg)
そろそろ旅の疲れも出てきたかな~
今日の最終便で帰るのであまりゆっくりはして居られないのですが、
ここは鹿児島・・気持ちはのんびり
4日目の行動予定
1.高千穂牧場
2.お蕎麦屋さん
3.えびの高原
4.温泉
では、出発
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
先ずは高千穂牧場です。
ソフトクリームとかヨーグルトが美味しいのです。
ルークと思いっきり走ろう!
ところがです・・・
「ペット禁止」
むごい!
理由が何と「家畜に病気がうつる怖れがあるので」ということ。
可愛そうにルークはまた車の中で待機です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/ad/db8eada7636cb4140f5e27690765102d.jpg)
しょうがないので駐車場付近でちょっとだけ遊ぼう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/79/cc53b34394cd372b223a842bcd91359d.jpg)
ごめん!ママだけちょっとソフトクリーム食べてくるね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/0c/3d2e5d1faa809dd7bbd655e4342af334.jpg)
雄大な眺めでしょ。ここはもう宮崎県です。(県境)
高千穂牧場 http://www.takachiho-bokujou.co.jp/
バーベキュウハウス・乳搾り体験コーナー
ちびっこ広場(そり遊びが出来るよ)その他いろいろ・・・
ルークにはちゃーんと一番身体に良さそうなヨーグルトを買いました。
よほど美味しいとみえてガツガツ!
そろそろお昼にしましょう。
牧場の近くのお蕎麦屋さん「がまこう庵」に・・・
自分たちで畑を耕して、栽培、収穫、玄蕎麦の調整、そして日々使う分ずつ挽き、打つ。
旧薩摩藩の農耕武士伝統製法にこだわっているのです。
だから美味しい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/ac/4c394b51dd1de05a67671337ebfba009.jpg)
自然を生かし 自然に生かされて「がまこう庵」
http://users.goo.ne.jp/analog baby
お腹もいっぱいになったのでもう少しドライブしましょう。
次は「えびの高原」に向かいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/47/fe0978d43ef2365ab6e83b56709da0ee.jpg)
新緑で森林浴「気持ちいい~」
さあ、ここがえびの高原です。時々鹿さんもお散歩してます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/25/82e792069379138fea5686f44d4821a1.jpg)
神秘的な水を満々とたたえたカルデラ湖「不動池」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/3a/b4a9dbdf5c76c54ca97267e26904b9df.jpg)
硫黄が噴き出しています。
何を思ったのかルークが突然かいだんを駆け上がった!!
そして・・・駆け下りる・・・すっごい冒険したね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/40/cae2fa6701c1165fe373d6efb922b916.jpg)
この花がかの有名な「深山霧島」ツツジの原種です。
地を這うように広がるのです。
そろそろ時間だ・・・
最後の温泉・・・
でも、私は疲れたので飛行場に向かう前にルークとお昼ねしよう!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_night.gif)
「あっ」というまの4日間でした。
ルークもは寝不足みたい。
さあ、かえるよ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/a0/f7a8fcc5897bc77e79c717c363b21d37.jpg)
鹿児島空港でルーク別室にお預けだよ~
今度はジャックラッセルテリア君も一緒
無事に帰って参りました。
ルークとの旅行は初めてだったので不安が一杯でしたが、何とかなるものですね~
エネルギーは倍、消耗したけど・・・
帰ってからというものルークは「寝貯め」をしているように寝てばっかりいます。
初体験ばかりでストレスもあったのでしょうね。
これに味を占めてこれからは時々旅をしよう!
でもまだまだ「ペットはダメ」の場所が多いから車での待機は避けられないかもね。
親戚の皆様、ルークともどもお世話になりました。
又、近いうちにお会いしましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/fd/b5eeaa78c51bb2fd7f402fc33e716b14.jpg)