何処を歩いても桜・さくら・・・・
散歩には気持ちよく、目にも楽しい季節です。
「あれ綺麗」・・「あっちも凄いね~」・・ときりがない(笑)
遠くから眺めても、近づいてじっくりみても、どれも素晴らしくため息ばかり・・・・
今年は何処の桜の散歩をしようか?
そう言えばあそこの桜も見たことがなかったね・・・・
行ってみようか・・・・そうしよう!(笑)
江東区の仙台堀川。
ここは木場に材木を運ぶ船が行きかっていた川・・・・・
今の季節は貸切の屋形船が時々通ります。
その川べりには散歩道が・・・・芭蕉の・・・・有名な句の立て札が並んでいます。
古い佇まいには矢張り桜が似合います。
珍しく川を覗き込むルーチン・・・・・鴨が魚を獲っています・・・
カヌーの練習も・・・・・桜の下で一休みしてるね。
ぶらぶらしていたら、以前どんぐりさんから教えていただいた「ババグーリ」に行き当たったので、椅子や食器やストールやアレコレ見ていたら、タイミングよく「ケーキが焼きあがりましたと」の声に「ラッキー」(笑)
家に帰っていただきました。
紅茶とキャラメルのマフィン・・・・・・・・
春の散歩はお腹にも優しい・・・・・
あっ、途中でたい焼きも食べましたっけ・・・(笑)