『ルークとあそぼ♪』 愛しいルークへ・・・

お空に旅立ってしまったルークへ
日々の出来事や思いを綴ります。

音楽会

2006年10月13日 | おでかけ
何年かぶりの音楽会
今日のお相手は・・韓国の腎臓内科教授の秘書さん!
韓国の方は絶対に秘書を同行して来るの・・用は無いけど・・・

学会で来日された教授が夜のお遊びに行かれたので、置いていかれた美人の秘書さんと2人でたまたま招待されていた音楽会へ・・・・・
ねえねえ!「日本語も話せるから」・・・って言ってなかった?
自己紹介の段階から・・ヤバ~ って感じ?

まあ、音楽を聴くのに言葉は要らないし・・・と思ったのが間違い!!
食事、どーすんのよ~

いいよいいよ、先ずは音楽会・・・浜離宮朝日ホール

     
     ボロディン弦楽四重奏団&原田英代
     シューベルト「死と乙女」「鱒」

わ~3分で陥没しそうだわ・・・・・10分はもちました・・・
でもね!弦楽四重奏+ピアノってはじめてだったけど、なかなかよかったよCDを買って帰ろう・・
忘れた・・・・
だってだって、日本語がパープリン語になっちゃているんだもんCDどころじゃない!!

さ~て・・これは大変なお食事タイムになるぞ~

箱崎の「ロイ○ルパークホテル」へ・・・・
先ず、メニューね・・・・きたきた!
     「{おくら}って何ですか?」
     最初から{おくら}かい! 「ネバネバ~」「ネバネバ~」
     「ネバネバ~???・・・・納豆?」
     「・・・・・・納豆・・じゃない・・けど・・」
その時、天の声が聞こえた!ご・ま・か・せ~
ラジャ!「韓国でも納豆はたべますか?」
     「ああ、食べます!キムチと一緒にボイル」
{言っておきますが、決してこんなストレートな会話じゃないですよ!}

え~{キムチ納豆汁}?みたいな物?
でも確かに{キムチ納豆}は健康食だし・・私も好き

この後も食べ物の話、チャングムの話・・・

     「安倍首相はどんな人ですか?」
え~~~っ!この会話で「安倍さん」の説明ですか~~~

延々2時間、また「会いましょう」と約束して・・・メチャ疲れました~

今日は昨日の余韻で頭パープリンでパワ~が無いので、ここまで・・・








電車に乗った

2006年10月12日 | 暮らし
所用で出かけました。

都営新宿線の1番車両・・・・
     
一時ニュースでも散々取り上げられた「女性専用車両」
時間外に乗ったので関係なかったけど、本当にこの車両に女性だけが乗っているところをまだ1度も見たことが無かったな~
あれ~・・ここ以外の車両に乗ったら「どうぞチカンOKですよ!」って言ってるみたいに見えないですか~???

むかしむかし、ミーママがセーラー服を着ていた頃・・・・
あのすし詰めの中央線で毎日毎日チカンにあってた抵抗も出来ず、泣いてたよ・・・
それから数年が経ち、世間に揉まれて強く変身を遂げたミーお嬢(まだお嬢ちゃんだったの)は久し振りにチカンヤローに遭遇!
「ちょっとー!!止めてください!」と反撃に出た!
ところがだ・・・近くに居た絶対にチカンが避けて通るおばちゃま達に・・・
「まあ!最近の女の子は凄いわね~」と・・・言われた・・・
はあ~何でですか~今では、そのチカンが避けるおばちゃんに変身した。


電車の中がピンク1色・・・・何の広告でしょうと覗いたら、
     
東京都の広告「乳がん検診を受けましょう!」
この「ピンクリボン」も最近あちらこちらで目にする。
そう言えば、ミーママは危険な年齢?でありながら1度も乳がん検診を受けたことが無いな~
一度受けようと思ったけど、時期と日時の調整が難しくて・・やめた・・・と、そんなことは言ってられないね。
大事な巨乳?・・美乳?・・のために・・
何処の、誰の、何がじゃ~どこぞのじーさんが叫んでる・・気がする・・・

はい これはルークに踏みつけられて、腫れてる程度です

大江戸線の飯田橋駅です!
おもわずスパイダーマンやっちゃおうかと思った~
     

ここは何処!
     
ホームの入口・・・何と、B6!B6ですよ!地下6階・・・
いつも思うことだけど・・・今、地震こないで・・・

関東プチオフ会(番外編)

2006年10月11日 | おでかけ
先日の関東プチオフ会でいっぱい頂き物しちゃいました!

rosa papa&mamaさんから頂いた「papabubble」のキャンディー
中野にあるお店で、つい最近テレビで紹介されてたから近いうちに行こうと思っていたところだったの。
目の前で「どこを切っても***」の飴を実演している、ハイセンスなお店らしいのよ!
見てみて、きれいっしょ!「どこを切ってもフ・ルーツ!」お味もフ・ルー・ツ!

     

はなママ&パパさんから頂いた有名な名古屋名産「ゆかり」
海老の香りがたまりませんわ。
食べようとしたら、ルークの臭覚に感知されてしまいちょっとだけよ~ん
あ~美味しい!

     

ルークにも貰っちゃたよ!はなママさんとはなパパさんにお礼言わなくっちゃね。
本皮だよ~こんな高級品は・・・見たことないね。
     
     「おばちゃま・おじちゃま、ありがとうです!
     いい匂いがするっちゃ!ベチョベチョになったらごめんちゃい」

迷子のkayoちゃんまで、重いのに・・・これも知る人ぞ知る、東京名産「かんなび」中にね~青梅の甘いのがマルマル1個入ってるんだよ~
でもそんなに甘くないから、帰って直ぐ2個頂きました

     

おいおい!そんなに貰ってきて・・・・・
あ~私、このオフ会のためにダイエットしてましたの・・・でも、もう終わりね~
美味しいものは美味しく頂かなくっちゃね。

そして、ミーママが用意していたのはこれ!!だったのに・・・
     
すみませんすみません・・・忘れました・・・
それで急きょ「ただの柿の種チョコ」になりました・・・
そしてこの「小川軒のレイズン・ウィッチ」は賞味期限が今日までで・・・
どんどん、ミーママのおなかの脂肪に変化しつつあります。

関東プチオフ会

2006年10月10日 | おでかけ
昨日の9日、関東組&遠出遠征組のプチオフ会がありました。
ルーク&ミーママの初体験

待ち合わせの11時、ミーママの目印は勿論「ルーク」・・・1番のりです。
ドキドキ!ドキドキ!ドキドキ!!
次に現れた落ち着いた感じのしっとりカップル「シュナちゃん&rosa papa&rosa mama」さん。
これでもう怖いものなし!!2匹が居れば嫌でも目につきますね。
そして、思った通り2ワンコ目指して走って来た名古屋組美男&美女カップルの「はなママ&パパ」さん。
そっか~ワンコブログのオフ会って顔が分からなくても待ち合わせに困らないんだ~納得!
運動会で遅れてくるkayoさんをほっといて・・・・(笑)

休日の井の頭公園のカフェに!オープンは12時?ですか~待ちましょ

そして12時のオープンと同時にお食事タイムつきることのない話・・・
で、写真とってる暇ないし・・・でも流石にシュナちゃんは撮りましたよ。

     恐いでしゅ~
     
ルークにちょっかい出されるのが恐くてママさんの影に隠れてました。(可愛い~)
そしてパパさんに抱っこ
     遊びたいの~
     
ちょっとルーク、可愛いシュナちゃんを脅かすんじゃないよ!

4:00PM、kayoさん遅いですね~
まさか迷子になって居ようとは・・・
お店の人・・・「何かご注文なさいますか?」だって!
私たち・・すんごい迷惑な客?かも!

kayoさん到着!若!可愛い!これで子持ちか~・・・見えないね~
めげずに、さあ、三度目の注文しますか!またまた延々・・・・

流石に場所を変えて・・・話は尽きることなく・・・
6:30PM、お名残惜しいけど今度は皆さんワンコ連れでお会いしましょう

帰りの車の中
     
ルークはついにグロッキー
延々7時間半、喋り通し・・・皆さんお疲れ様~




昨日のお食事

2006年10月06日 | おでかけ
今日は中秋の名月・・・・・・なのに・・
せめて「ススキ&ルーク」を飾って・・・・見ましょう。
     

昨日はお約束してあったディナー 日本橋「和洋ダイニング 四季」
周りはご年配ばかり・・・私たちも・・馴染んでる!
さて、お料理は?
     
     
ん~・・前菜を食べてる間に、全てのお料理が出てきたね~
居酒屋さんメニューを高級仕立てにしたって感じ?でもおいち

ディナーの最大のご馳走は楽しく素敵な会話ですもの。満足
「これからは月1で来ましょうね」とお約束を取り付けて・・・
デザートは・・・お腹いっぱいなので止めておきます!!


さてさてルーク坊ちゃまは良い子でお留守番できたかな~
     
     どこに行ってたんですか

牛乳だけ買おうと思って立ち寄ったコンビニでしたが・・・
新製品!みーつけた

美味しそう・・何気に三種類全部を持ってレジへ直行!!
店員のお兄さん「945円です」
・・・・えっ いくら?
「945円・・・・です」
え!え~っ   
レストランでデザート食べてくればよかった~

     
     ちっちゃいプリン三兄弟
ママそれはボクのお土産ですか
・・・・・・・・・・プリン、美味しいよ・・・・
あっ!牛乳忘れた!


冬支度

2006年10月05日 | 手仕事
まだ秋でけど少しづつ冬支度・・・

また突然編物がしたくなったので、甥っ子の学校用ベストを編むことに・・・
今年は助手も居ることだし(笑)

用意したのはグレー&ホワイトじみ~やっぱり男の子はでしょ。
     

助手のルークちゃん
     
ママはお仕事がいっぱいあるから、せっせと編んで下さい

寒くなる前に「1っ歩のベランダ」のオリズルランの株分けしなくっちゃね。(今ごろ

     

取り合えず根っこが出るまでここで・・・
     
いっくらでも増えるね~この子達は・・・

植木もそろそろ部屋の中に移したほうがいいのだけどまた、部屋が狭くなる
ん~~~~いいや!もう少し・・・寒さに強く育ちなさい
甘やかして育てると、弱っちくなっちゃうし
ルークみたいにワガママになるし・・・・

ところで、
     ルーク助手!サボんないでよ
     
     「やってるよ~」 ママもお掃除したら!

頂き物

2006年10月03日 | 暮らし
先日、宅急便がきました。
     ママー、それな~に~

いつもお仕事でとってもお世話になっている年下の彼からの、ルークへのプレゼントでした。
年下の彼・・・?実はすご~くお世話になっておきながら、一度もお会いしたことが無いのです。
     ちょっと不思議ないい関係?
というところでしょうか。
勝手にそんな事言っちゃって!今ごろ気分悪くなってるかも

     
     ありがとうございます
中に入っているのは、真っ赤なフード着Tシャツと印刷用ラベル
そうなんです!これは自分でオリジナルTシャツを作るキットです。
問題はパソコンで図柄を作る
     それは無理でしょー
と言うことで今保留状態・・・・
     でも、早く着せてみたい
誰かPC教えて下さい!
柄も入れたかったけど、ミーママのPC技術では文字だけになりそう・・・
文字だってフツ~のって訳には行かないし、
それではミーママの美意識が許さないぞ!
さてさて、いつ出来上がるでしょうね~ 
     ボク、全然期待してませんから早く作ってね




秋の気配

2006年10月02日 | 手仕事
突然、秋に突入したような気温です。
10月からは衣替えって昔からの「お約束」なのに、9月末まで異常に暑かったから未だに秋冬物が出てないよ~夕べも帰ってきたのが遅かったから出来なかったし・・・

でも、衣替えで必ず発症する「アレルギー鼻炎」ちゃん!!
今、鼻炎になると不味いでしょ~・・・三連休は遊びの予定が・・・

週末ルークを病院に連れて行きました。
ちょっと背中に湿疹が出来て、毛が茶色くなっちゃたから・・・
診察して先生はほっといていいですよ!だって!
ついでに肛門線絞りをして貰ってお代はただ!でした。
ルークのプロポーションは理想体型とお墨付きを頂いてしまったし・・
     問題はミーママのプロポーションだな

先日ルークのバッグを出していたら中から出てきたもの

初めて編んだお散歩着
     

何と8ヶ月の時と体型が同じ?ではないか!

その年のクリスマス用
     

そしてお正月用
     

お誕生日パーティー用
     

あれ~ルーク、1歳の時より小さい?
そんな訳はない・・・あの頃はモコモコちゃんだったからね~

     ママ~何だか全部同じ形ですね
     色が違うでしょ、色が
     ママ~全部1回しか着てませんね
     だって、あんた!腋毛が縺れるじゃん!

一番お気に入りの「星条旗」柄のが見当たらない!!誰かに上げたような気もするが・・・
結局1年目しか編まなかったし・・肥やしになってるし・・・