ぎゃくとの田舎なう!

そこまでやっちゃう?無限∞な挑戦!☆トピックス☆@信州牛
たいむね~(方言:たわいもない)お話~

小梨祭り

2012年06月10日 | イベント

長野県南牧村野辺山「小梨祭り」の会場に行ってきました。

  

小梨祭りの会場

小梨祭りって?何のお祭り?以下のように説明しています。

山菜採りツアーでは、知識を持ったスタッフが同行いたしますので様々な山菜が採れます。

飯盛山トレッキングでは、しし岩駐車場までバスで送迎し、そこから飯盛山山頂を目指します。

山頂付近まできれいに整備されておりますので登りやすく、しかもさまざまな植物に出会う事ができます。

ご参加の方は820までに野辺山天文台駐車場にご集合ください。

お昼頃より、農村文化情報交流館前円形広場にて小梨の花を見ながらの小梨まつりの開催となります。

バーベキューや焼きそば、やきとりなど様々なお店の他、サラダバー無料!わたあめ子ども無料!ステージでのアトラクション、フリーマーケット、豪華景品が当たるビンゴゲーム(参加費無料)など盛りだくさんの内容です。

今年のアトラクションは、大木綾子・ビーチボーイズ・地元のよさこい踊りチーム「信州八ヶ岳小粋っ娘」の出演が予定されています。野辺山へお越しの際は、ぜひこのイベントを楽しんでみてはいかがでしょうか?

このことは後から知りました

  

アトラクションの様子

来たついでに、隣に国立天文台野辺山があるので見学して来ました。

 

受付入口からすぐにミリ波干渉計が見える

 

見学順路奥に45mの電波望遠鏡がある

 

45m・・・下に来ると恐ろしい

 

左は太陽専門の80cm電波ヘリオグラフ 84台ある!

せっかくなので、JR小海線野辺山最高地点に

 

JR小海線野辺山最高地点付近

野辺山最高地点付近にある幸せの鐘

いい音するぜぇ~

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿