![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/61/1ea95087c6e824d855af8c88c5f547f1.jpg)
写真上は、2月15日午後3時過ぎ 国道254号線平賀バイパス
国道254号線 コスモス街道入口から下仁田方面
今回の大雪で、極寒の地?佐久地方は交通網がズタズタ
寒いだけで、あまり雪の降らない佐久地方。30センチも降れば大雪!
今回は二日間ほどで1メートル前後の積雪雪かきが壊れるほどの大雪!
雪かきに追われ、走るどころではなかった。
雪かきをしてお茶をいただき過ぎて・・・太ったか?
前日夕方に雪下ろししたのに・・・ま~このけんまく!
田舎の移動手段でもあるクルマが、雪で道路に出れない・・・一時孤立
幹線道路は超渋滞・・・昨日、小海線が雪で不通のため、ハムスターの娘を迎えにと、
16時に自宅を出発!小諸駅まで14キロ・・・
途中、7キロほど行くと、除雪作業で通行止め迂回させられ
141号バイパスを平原方面に向かうが、ニトリ佐久平店から動きが止まった。
1キロほど進むのに3時間・・・これでは何時小諸駅にたどり着くのか分からない・・・
そこで、ハムちゃん小諸駅から再度「しな鉄」に乗ってもらい、千曲市の親戚で泊めていただく事になりました。
私も途中でUターン逆方向は半分の1時間半で自宅に着いた
小海線の有難さをしみじみ感じたでも・・・まだ線路の除雪に時間がかかるみたいなァ
中込駅前後の除雪も始まってないし・・・・・来週の月曜日から動けばイイって感じか?
みんなで雪かき持参で除雪に行っか!
こういう時こそ!公共交通機関に早く動いて欲しいものですねぇ~
昨日までは、スーパーやガソリンスタンドで品切れの騒ぎでしたが、
上信越自動車道も復旧し、今日は物流も回復しつつあるようです。
ただ~道路の氷雪でのデコボコが激しすぎ!!!ロディオみたいな・・・体の弱い人は腰とか首をやられそうです。
前からクルマが斜めに走って来るし、大好きな缶コーヒーも飲んでいられないワァ~
もう雪いらな~い
氷雪で滑ったり、つまづいたりしてケガをしないよう 気をつけましょう!
ねぇ~
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます