ぎゃくとの田舎なう!

そこまでやっちゃう?無限∞な挑戦!☆トピックス☆@信州牛
たいむね~(方言:たわいもない)お話~

けもの防止ネットを設置!

2014年06月10日 | 農業

夕方7時までかかり、畑一周けもの防止ネットを取り付けました。

ナント言っても‘‘ニホンシカ’’連日、数頭目撃されている。

夏野菜がメインで、実や葉が生育してないので、まだ被害はありませーん

最高級煮豆用の虎豆はシカの好物だって!

自主防衛・・・・・・・侵略され食われる前に守る

      トナカイはいない

シカやタヌキ、カラスには徹底抗戦の構え

主力兵器は、案山子、鳴り物、光物を順次増強予定!?

どうなんでしょうか?・・・・・あ~しんの  (しんの=疲れた)


日本で海から一番遠い地点付近まで走った!

2014年06月10日 | 練習日誌

今日は意外とイイお天気で、一年ぶりに雨川(あめかわ)ダム方面へのラン

メンバーは、ほっしーさん、k下さん、ぎゃくとの三名

天気もイイので毛虫がめちゃくちゃぶら下がっておられました

毛虫がいるたびに、k下さんの声がこだましていました~ いや~ん~

「日本で一番海から遠い地点」だって!どんだけ~山なんだい~  熊出没注意の看板があったくまモン?

 

拡大

 

粋なお二人・・・だれ、だれ?アンドロメダの・・・・・・・・カブトムシ色なみの日焼けわからん

 

雨川ダムえ~色しちょるばい~ たまらんばい! ほんなこつ!

 

クリックで拡大

   

 

本日のトレーニングマップ

練習距離:20キロ  時間:2時間余り  1キロ当たりのペース:6分

晴れると真夏のような陽気で・・・汗だく

一人では絶対ムリです・・・熊モンも出そうだし・・・

イイ練習になりました!ありがとうございました。


スマホホルダーが欲しかったんだけど・・・

2014年06月09日 | どうかな~?

スマホで動画を撮る時に、お歳のせいか・・・手がプルプル震えてしまい、実際観ると・・・アル中か!?

専門用語で言うと・・・振戦(しんせん)疾患  (最近知った

それはともかく

カメラの三脚はあったので、スマホを固定するホルダーが欲しかった

家電量販店のY電機さんへ

探していたら・・・ワゴンサービスの近くに・・・おぅ~ あった! あれ?望遠鏡?

8倍ぃ~ い~んじゃなぁ~い

ホルダーだけだと思っていたら、望遠レンズ+ミニ三脚セットで千〇百円!!!

これで、佐久市消防団ラッパ隊の動画がちったぁ~良く撮れるかな?イケちゃん!!!

あっあと・・・定演もねっ

これが結構なズームアップができ毛穴まで見えちゃう!?4Kって書いて・・・・・・・・・・・・・・・・ない あるわけない

そんな高精細じゃ~ないから

YouTubeにもそのままアップ出来るのでイイです。

お楽しみに

 

 


夏野菜の生育状況 6/9

2014年06月09日 | 農業

ここのところ、梅雨真っただ中って感じ

曇り曇りチョット日が差し曇り雨・・・サイクルが短い

(絵文字がうぜーしな~)

 

やっぱり虎豆・・・まくのが遅かったか?

 

ジャガイモは遅くまいた割に大きくなって来ました!

 

手前の小玉スイカは伸びが悪い?奥のミニかぼちゃんも?(苗の名前がミニかぼちゃん・・・本当です!)

 

ズッキーニも植えたはイイけど・・・このままでイイのか?

 

スイートバジルもこの雨でようやく芽を出し始めました!

 

おかひじき・・・どうしたらイイのかしら~   間引いてやればイイのかな?

 

ざっくり・・・こんな感じで育ってま~す


地鎮祭

2014年06月09日 | 建築

娘夫婦も立派になり・・・?

この度、宅地を購入しマイホームを建てることになりました。

そして、本日地鎮祭を執り行いました。

午前中は、雨が降ったりやんだりで

午後、地鎮祭になったら・・・晴れた!

でも風が強かった~

雨が降らなくて良かったです~よ