
昨日、総会が終わって自宅に帰って午後5時半ごろから
翌日の9時半まで、飲まず食わず、トイレも行かず眠りました。
よくこれほどまで眠れるものだと笑われましたが。。。
余程疲れていたのでしょうね。
前日は、総会の挨拶など考えていてなかなか寝付かれず、
結局夜が明けてしまいました。
画像は前年のものです。

総会が始まるころ、耳や顔が火照って
赤くなっていると言われて持ってきた安定剤を飲みました。
お蔭で落ち着いて最初の挨拶と、退任あいさつが出来ました。
感情を込めると涙がこみ上げるので、持ってきた原稿を棒読みしました。
終わった後「良かったよ~」とか「大変だったね~!」と
声をかけられてぐっときました。
あゝこれで終わったんだ・・ホッとしました。

総会が始まるころ、耳や顔が火照って
赤くなっていると言われて持ってきた安定剤を飲みました。
お蔭で落ち着いて最初の挨拶と、退任あいさつが出来ました。
感情を込めると涙がこみ上げるので、持ってきた原稿を棒読みしました。
終わった後「良かったよ~」とか「大変だったね~!」と
声をかけられてぐっときました。
あゝこれで終わったんだ・・ホッとしました。


土日は大荒れのお天気になるとの気象情報が
テレビ・新聞で報道されています。

我が地の桜もこの嵐で散ってしまうだろうと思い、
晴天にもう一度さくらめぐりをすることにしました。
京都御所や姫路城も予定しましたが、混雑するだろうから断念、
結局この地の周辺に行きました。

20分あまり走った所に「県立ささやまの森公園」があります。
八幡谷ダム周辺の桜も綺麗でした。
”森が学校”と言って子供たちの自然体験の場でもあります。


家族で楽しめる場所ですが、一人でぶらぶら散策するのも癒しの場として素敵です。


帰りに篠山城跡の桜見に立ち寄りました。
お城とか塔などはありませんが
大書院を囲だ石垣、本丸・二の丸広場の
満開の桜は最高です。

4日、夫婦二人っきりでお花見をしました。


春とも思えないほど目映い日差しに汗ばむほどの気温上昇でした。
今年は別の場所にしようと言って桜のトンネルそばの篠山川河川敷で
お弁当を食べました。
外で食べると格別美味しくついつい食べ過ぎてしまいます。



篠山川の周辺はどこを向いても桜・さくらです。
川向こうに見える黄色い花を求めてぐるりと車で走りました。
近くに寄って見るとそれ程多くなかったけれど
菜の花が満開で虫たち恰好のエサに・・・



イカナゴ漁も終わりになるころの、大きくなったイカナゴを買ってきました。
我が家は夫婦とも世間的なイカナゴの釘煮はあまり好まないんです。
甘っ辛い味付けの物は日頃からほとんど食べないので、
このイカナゴも我が家流に煮つけました。
晩酌の肴に出したところ「釘煮より数倍美味しいよ~!」と言ってくれました。
昨年4月17日に移した画像を出して見ました。
家のそばの桜です。今年の満開は一週間以上早くなりそうです。
家のそばの桜です。今年の満開は一週間以上早くなりそうです。


今日はとても良いお天気になり
さくらも1~2分咲きになりました。
午後庭に出て草引きしていてデカンショ節の音楽が
3時の時報を知らせていました。
あっという間に2時間経っていたのです。
まだまだ草は残っていますがまた明日にでも・・


10日の日曜日に姪のお友達からお食事のご招待を受けました。
「おばさんも、おじさんもご一緒に~!」
と誘われたのですが夫は都合が悪く、姪とその母親(義姉)私と三人が大阪から
わざわざお迎えに来ていただき、また送って貰いました。
私は昨日から姪の家に泊まっていたので帰りは少し遅くなりました。

その方の専門はケーキ作りなので、
2日早いお誕生日を祝っていただきました。
お家の飾り棚にはお砂糖で作られたお祝いのウエディングケーキが
沢山陳列されていました。



高齢者大学終了式と趣味講座の発表会があり
夫もまた今年も「カラオケ・コーラス」で出場しました。
午後からの出番だったので、ビデオ撮りに出かけました。
夫のグループより少し前の出番だった太極拳のサークルに、
私の行っているダンス教室の女性アシスタントの人もこの太極拳に出ていました。
この太極拳も健康にいいだろうなぁ~と思いました。
今年4月からまた新しくいろんな趣味講座の募集があります。
昨年は、書道講座に咳を置きながらコーラスの役があり、一度参加しただけでした。
今年はもっとまじめに出席しなくては・・・と思っています。

暖かくなってこの地でも4月の陽気でした。
お昼過ぎまで出かけて居ましたが帰宅後すぐ着替えて草引きをして~
おお草が生えていました。今年になって初めての土いじりです。
鍬を持って小さな菜園を耕していると加齢は隠せないですね。腰が痛くなってきます。
日没が長くなってきたこともあり、大ざっぱな草だけは取り除くことが出来ました。
やはり田舎者で、土いじりしていると落ち着きます。
昔は家の手伝いで草引きなど嫌々ながらやっていました。

お隣さんも菜園に出て
野菜類の処理などしていらっしゃいました。
ブロッコリーが次々と枝から増えてくるから~
と、沢山持ってきてくださいました。
見た目は黒っぽくなっていますが茹でるとグリーンが
とっても鮮やかで甘味もあり美味しかったです。