
篠山音楽協会役員の人の娘さんが和太鼓で出場されると言うので
今年度シルバー団員、三役のひとりに誘われて ”黒豆の館ホール ”に行きました。

ご夫婦らしく奥さんが日本語で説明しながら~
南アフリカ語で
「ショーショローザ」「スティメラ」(がんばろう!電車のように)
と、演奏の合間にみんなで合唱しながら
観客と一体になって演奏して楽しい時間でした。
パンフにある『元気が出るコンサート』そのままの演奏でした。

和太鼓と南アフリカ「マリンバ」のコラボ演奏でした。
和太鼓も大太鼓などはお腹に響くほどのボリューム、マリンバ演奏は
一緒に踊りたくなるような楽しい演奏でした。
迫力ありますよね。
面白いコラボいいですね。
踊れば良かったのに。
良いですね。
今は色んな物とのコラボがありますよね。
和太鼓とマリンバのコラボ!
元気が出て楽しく良い一時を過ごされましたね。
この地の「鼓篠組」というのもあって
デカンショまつりなどにイベントしています。
若者ばかりの太鼓ショー、良いですよ~!!
それも結構合っていて聞き苦しくないですね。
昔のストレート音楽と違って
次々と新しいものが出てきますね。