
朝方少し雨がぱらついていたので神社へのお参りは
大丈夫だろうかと心配したけれどたいしたことがなくてよかったです。
夫がお供え用の包みを持って行ってくれたので午後の餅蒔きだけ参加しました。

お餅拾いは上を見ないで地面ばかり見て拾うので頭や背中にぼんぼん落ちてきました。
今年は4・5組共同の当番だそうで、10個拾いました。
その中に一枚だけ4等くじが入っていて洗剤いらずの白いたわしをいただきました。

我が家は7組に入っているので2年先が当番になるだろうと思います。
この地に越した翌年がちょうど7組のお当番だったので、
ご近所さんとの付き合いもないままお手伝いした記憶があります。
あれからもう10年近くなるのですね。これが最後だと思いますが・・・
