日中は二けた気温なのに、深夜から朝方はマイナス気温です。
此の地域はそのお蔭でお米が美味しいと言いますが・・・
なんという小鳥か知りませんが、頭の上が黄色い感じです。
庭に出てみようと、ふと窓越しに小鳥がやってきているのを見かけて
音をたてないように急いでカメラを取りに行きました。
さっきの場所にいないので、あ、やっぱり逃げたかぁ!!
と、思ったらもっと近くのウメモドキの枝にとまっているゥ~
静かに・・静かに・・!
窓越しにどうにか映すことが出来ました。
昨日、日中は暖かだったので
少し草引きしたら、まだ病み上がりのため頭がくらくらして~
これからだんだんと暖かくなるのでぼちぼちやればいいかな?
体調は如何でしょうか?
草取りって単調ながら意外としんどい作業ですので
ご無理をなさらないようになさってくださいね。
今朝もこちらは大霜!!
植木鉢の土がカチンカチンです。
可愛らしい鳴き声のシジュウカラ
上手く撮れましたね~。
小鳥や蝶々がやって来るとつい追っかけしたくなりますね。
もうすっかり正常に・・と言えるかどうか?
疲れやすくなりましたね!
これも病み上がりだからでしょうね。
食べる方はしっかり食べて元気を取り戻そうと
頑張っています。
シジュウカラなんですか?
動きのあるものって撮るのは難しいですね。
窓を開ければ飛んで逃げてしまうので
そおっ~と、窓越しに撮りました。
本当に上手に撮られましたね。
シジュウカラなんですか?私はこの辺りでは見かけた事がありません。
気温差が激しいから、気を付けて脱ぎ着しないといけませんよ。
まだ体調が良くないのですか?
無理のないようにボツボツなさってください。
すっかり良くなったと言いたいけれど
今までとは少し違うようで・・・
あまり無理しないように心がけています。
お天気が良くて、草が気になりますが
もうしばらく辛抱して眺めています(苦笑)
リオにも会いたいんだけどォ~!!