ティータイム(笑って許して!) 丹波篠山からの発信です♪  

ちょっといっぷく、
コーヒーでも召し上がりながら~♪(^_-)-☆
 

ラッキョウを漬けました<m(__)m>

2016年06月11日 | 日々の生活日記

                                     

今年もラッキョウを漬けました。

タイミングよく、土付きラッキョウのしっかりした粒ぞろいの物が

スーパーに出ていたので2キロ買いました。

テレビを見なから根と先を切る作業をして、先にひと瓶漬けたのですが

お酢が足りなくなって、結局夜なべにもうひと瓶漬けて終わりました。

暑い時のラッキョウは食が進みます。

1キロだといつも秋ごろには食べてしまうので、今年は暮れまで持つでしょう!

 

 

ペンステモン・スモーリー’13年初夏に植えたものが一年で枯れてしまったのです。

ところが、裏庭から一足飛びに玄関先に芽が出て今年綺麗に咲きました。

家を飛び越えて生えるなんて・・・! なんか不思議な気がします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

            外の車のそばに咲いていた カタバミ

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 挿し木の成長『ヒベリカム』... | トップ | 今期初の「地域のクリーン作戦」 »
最新の画像もっと見る

日々の生活日記」カテゴリの最新記事