歴史のある我が街篠山でひな祭り展示ウオークラリーが開かれていたことを
昨日はじめて友人の茶店で聞いたのです。
29日の日曜日が最終日だというので地域の中でもいちばん奥まった所
自然豊かな農村集落に友人を誘ってドライブ方々行って見ました。
土曜日はお天気も良かったのでツアーバスなどで200人からの見物があったそうです。
この日地域から合唱団に入っていらっしゃる男性の考案で
団員たちそれぞれ楽器を持ってにわか歌声カフェを集会場で催すと言うので
しばし地域の人たちの歌声を聞きました。
沢山のお雛様が7か所の会場に飾られているようでしたが今年はこの市野々会場だけで
また次回に見送りました。
篠山も4月3日がひな祭りなのですね。
4月になると桃の花も咲きますから
時季的には4月の方が合っているように思いますね。
今はどうされているか分かりませんが
私が子どもの頃は こちらも4月3日がひな祭りでした。
ひな祭りは郷愁を覚え 女の子にとっては永遠のアイドルですね。
今日は最高の春日和ですね♪
この日しかないので庭で草引きしています。
今お昼を終えて休憩です。
昨日は雨が降っていたのでお雛様も
歩いて見ることができませんでしたが....
午後から少し苗を買ってきて植えようかと!
丹波地方は、4月3日が雛祭りなので懐かしいです。
子供の頃、段飾りのお雛様を家々で飾り、着物を着せて貰い、大きなリボンを頭に乗せて家々を回りました。
稲畑の土人形は有名なので、ここに上げて頂きとても嬉しいです。
旧歴ではそんな時期にやるんですか。
ちょっと意外でした。
私の田舎も遅かったような気がします。
稲畑の土人形・・こちらに来て初めてしりました。
この地は随分歴史ある古い町のようです。
珍しいお雛様が沢山ありました。
雨が降らなければもっと方々歩いて見たかったのですが・・・
篠山はまだ知らない歴史が多くあるようで
暇を見て掘り下げてみたいですね。