断捨離・・・と言うか
家庭の中の物を整理して捨てようと思うとなかなか
勇気が必要だということを整理していてつくづく
感じるのです。
衣類などは燃えるゴミなのでいつでも出せるけれど~
いちばん困るのが瀬戸物。
さざんか
29年前の阪神大震災(もうすぐ30年)に水屋(食器棚)から飛び出し
殆ど割れたはずなのに・・・・
越して21年にもなると 知らない間にまた増えている。
使ってない器は捨てようと思いながら 中々思いきれない!
最近手元が狂って器を割ってしまうことが多々あるが
アッ・・割っちゃったァ! 勿体ない!!
と 思うより
あゝこれで捨てられる・・・と喜んだりすることがあるのです。
夫は「あぁあ~またやらかして~」と言う顔してるけど。
過去の画像 六甲へ紅葉のライトアップを見に行って~
昼でも夜でもデジカメぶら下げて
あちこちよく走ったものだけど・・・そんな元気なくなったなー~